do wellの検索結果 |
246件 検索結果一覧を見る |
---|
do well の意味・使い方・読み方
-
do well
- うまくいく、好結果{こう けっか}を出す、好成績{こうせいせき}を挙{あ}げる
- 〔商品{しょうひん}が〕よく売れる
- 〔企業{きぎょう}などが〕業績{ぎょうせき}が良い
- 健康{けんこう}が回復{かいふく}する
・Both mother and child are doing well. : 母子共{ぼし とも}に健康{けんこう}です。
do wellを含む検索結果一覧
該当件数 : 246件
-
do well academically
勉強{べんきょう}がよくできる -
do well after __ years of restructuring
_年にわたるリストラの後に順調{じゅんちょう}な業績{ぎょうせき}を挙{あ}げる -
do well after the operation
手術後{しゅじゅつご}の経過{けいか}が順調{じゅんちょう}である -
do well at
~で[を]うまくやる、~で好結果{こう けっか}を出す、~で好成績{こうせいせき}を挙{あ}げる -
do well at business
仕事{しごと}でうまくいく -
do well at one's job interview
就職{しゅうしょく}の面接{めんせつ}がうまくいく -
do well at one's new job
新しい仕事{しごと}で成功{せいこう}する[がうまくいく・で好結果{こう けっか}を出す] -
do well at school
学業優秀{がくぎょう ゆうしゅう}である、学校{がっこう}での成績{せいせき}が良い -
do well at work
仕事{しごと}がうまくいく、業績{ぎょうせき}が良い -
do well by
〈話〉(人)によくする、(人)を厚遇{こうぐう}する -
do well by one's fellowman
〈話〉仲間{なかま}[同胞{どうほう}・同じ境遇{きょうぐう}の人]に親切{しんせつ}にする[思いやりを示{しめ}す] -
do well enough at school
学校{がっこう}でかなり成績{せいせき}が良い、学業{がくぎょう}で優秀{ゆうしゅう}な成績{せいせき}を収{おさ}める -
do well for oneself
〔商売{しょうばい}などが〕成功{せいこう}する、〔商店{しょうてん}などが〕繁盛{はんじょう}する -
do well for the 1st time
→ do well for the first time -
do well for the first time
初{はじ}めてにしては上出来{じょうでき}である -
do well in an interview
面接{めんせつ}がうまくいく[でうまい受け答えをする] -
do well in both fields
両方{りょうほう}の分野{ぶんや}で成功{せいこう}する[うまくいく] -
do well in business
商売{しょうばい}[仕事{しごと}]で成功{せいこう}する[がうまくいく] -
do well in everything
何でもそつなくこなす、全てにおいて優秀{ゆうしゅう}である -
do well in geography
地理学{ちりがく}で良い成績{せいせき}[いい点]を取る -
do well in high school
高校{こうこう}[ハイスクール]での成績{せいせき}が良い -
do well in marketing
取引{とりひき}で成功{せいこう}する -
do well in other areas besides music
音楽以外{おんがく いがい}の他の分野{ぶんや}で成功{せいこう}する -
do well in sales
売上高{うりあげだか}が良い -
do well in school
- 学校{がっこう}で行儀{ぎょうぎ}よくする、学生{がくせい}としてふさわしい行動{こうどう}を取る[振{ふ}る舞{ま}いをする]
【表現パターン】do [perform] well in school
- 学校{がっこう}で良い成績{せいせき}を取る
【表現パターン】do [perform] well in school
- 学校{がっこう}で行儀{ぎょうぎ}よくする、学生{がくせい}としてふさわしい行動{こうどう}を取る[振{ふ}る舞{ま}いをする]
-
do well in the competition
コンペで成功{せいこう}する -
do well in the exam
試験{しけん}でいい点を取る
【表現パターン】do well in the exam [examination] -
do well in the mainstream
大衆{たいしゅう}[大勢{おおぜい}・一般{いっぱん}の人々{ひとびと}]に受け入れられる、主流{しゅりゅう}の市場{しじょう}で成功{せいこう}する -
do well in the world
成功{せいこう}する -
do well in the World Cup
ワールドカップで活躍{かつやく}する[立派{りっぱ}に戦う・好成績{こうせいせき}を収{おさ}める] -
do well in whatever one does
何をしても成功{せいこう}する[うまくいく] -
do well on a memory test
記憶力{きおくりょく}テストで良い成績{せいせき}を出す -
do well on a test
試験{しけん}[テスト]で好結果{こう けっか}を出す[良い成績{せいせき}を取る・良い点数{てんすう}を取る] -
do well on exam
《do well on an [one's] exam [examination]》試験{しけん}[テスト]で好結果{こう けっか}を出す[良い成績{せいせき}を取る・良い点数{てんすう}を取る]
【表現パターン】do well on exam [examination] -
do well one's 1st time
→ do well the first time|do well one's first time
【表現パターン】do well the [one's] 1st time -
do well one's first time
初回{しょかい}でうまくいく
【表現パターン】do well the [one's] first time -
do well out of
~から金を稼{かせ}ぐ -
do well socially
社会的{しゃかい てき}に[社交上{しゃこうじょう}]うまくいく、〔主語{しゅご}の〕人付{ひとづ}き合いがうまくいく -
do well the 1st time
→ do well the first time|do well one's first time
【表現パターン】do well the [one's] 1st time -
do well the first time
初回{しょかい}でうまくいく
【表現パターン】do well the [one's] first time -
do well to
- ~するのが良い、~するのが賢明{けんめい}である、~すれば良い方である
- ~して良かった[正解{せいかい}だった]◆過去形{かこ けい}のdid well toで。
-
do well to expand by __ percent
→ do well to expand by __% -
do well to expand by __%
_%も成長{せいちょう}すれば良い方である -
do well to give the matter one's serious consideration
その問題{もんだい}を真剣{しんけん}に考慮{こうりょ}した方が良い -
do well to heed someone's concerns
(人)の懸念{けねん}に留意{りゅうい}した方が良い -
do well to keep the following in mind
次[以下{いか}]の点を心に留{と}めておいた方が良い -
do well to learn from
~から多くを学ぶ
* データの転載は禁じられています。