do soの検索結果 |
2872件 検索結果一覧を見る |
---|
do soを含む検索結果一覧
該当件数 : 2872件
-
do so much bringing someone back
(人)を連れ戻{もど}すことに貢献{こうけん}する -
do so much for one's company and one's country
会社{かいしゃ}や国のために大きな貢献{こうけん}をする -
do so much for others
他人{たにん}のためによく尽{つ}くす[あれこれする]、他人{たにん}にかなり貢献{こうけん}する[のために動き過{す}ぎる] -
do so much to raise awareness about
~の[に対する]認識{にんしき}[意識{いしき}・認知度{にんち ど}]の向上{こうじょう}に大いに[非常{ひじょう}に]貢献{こうけん}する -
do so out of duty
義務感{ぎむかん}でそうする -
never do so
決してそのようにはしない -
agree to do so
そうすることに同意{どうい}する -
failure to do so will
そうしないと~になる -
instructed to do so by
《be ~》~からそうするように指示{しじ}される -
required to do so by law
《be ~》〔人や組織{そしき}などが〕そうすることが[ように]法律{ほうりつ}で義務付{ぎむ づ}けられている -
required to do so by the company
《be ~》そうするよう会社{かいしゃ}から求められている -
called on to do so
《be ~》そうすることを要求{ようきゅう}される -
expect others to do so as well
〔自分{じぶん}が行ったことなどについて〕他人{たにん}もそうすることを期待{きたい}する -
if asked to do so
そうするよう頼{たの}まれたら
【表現パターン】when [if] asked to do so -
if unable to do so
それが[上記{じょうき}のことが]できない場合{ばあい} -
tell someone to do so and so
(人)にこうこうしろと言う -
when asked to do so
そうするよう頼{たの}まれたら
【表現パターン】when [if] asked to do so -
when required to do so
そうするよう要求{ようきゅう}されたとき◆特定{とくてい}の行動{こうどう}や対応{たいおう}が必要{ひつよう}とされる状況{じょうきょう}を一般的{いっぱん てき}に示{しめ}す。 -
as a way to do so
その実行方法{じっこう ほうほう}として -
chance that someone may do so in the future
これから先(人)がそうする可能性{かのう せい} -
haven't been able to do so much since
~以来{いらい}無理{むり}が利か[それほど多くのことはでき]なくなっている -
if you fail to do so
もしそうしない場合{ばあい}には -
without being directed to do so by
(人)からの指示{しじ}を受けることなく
【表現パターン】without [with no] being directed to do so by -
without being told to do so
誰{だれ}に言われるまでもなく -
because it amuses one to do so
そうすることが楽しいから -
when it is desirable to do so
そうすることが望ましいときには -
where it is desirable to do so
そうすることが望ましいところでは -
with no being directed to do so by
(人)からの指示{しじ}を受けることなく
【表現パターン】without [with no] being directed to do so by -
feel it in someone's interest to do so
そうすることが(人)のためになる[利益{りえき}にかなう]と思う[考える] -
give notice of one's intention to do so
そうするという意思{いし}を通知{つうち}する -
if and when the need to do so arises
そうする必要{ひつよう}が生じた場合{ばあい}に -
try to ~ but failing to do so
~しようとしてもうまくいかない
【表現パターン】try to ~ but failing (to do so) -
while one still has time to do so
まだそうする時間{じかん}があるうち[間]に -
pleased to learn that someone decided to do so
《be ~》(人)の今回{こんかい}の決定{けってい}を聞き喜{よろこ}んでいる -
choose someone to accept an award for one when one is too ill to do so
病気{びょうき}が重くてある賞を受け取れないときに自分{じぶん}の代わりに受け取ってくれる人に(人)を選ぶ -
do everything so well
何でもとてもうまくやる -
do something so hard
そんなに[それほど]難{むずか}しい[厄介{やっかい}な・骨{ほね}の折れる]ことをする -
do something so vain and frivolous
虚栄心{きょえいしん}と軽薄{けいはく}さがむき出しのことをする -
even if I do say so myself
自分{じぶん}で言うのも何ですが、自分{じぶん}で言うのも変ですが、自分{じぶん}からそう言うのも何ですが、われながら
【表現パターン】even if I do say so [it] myself -
do a not-so-great job
あまり良くない仕事{しごと}をする -
do a not-so-great job of
~の[という]あまり良くない仕事{しごと}をする -
do everything just so
何でもきちんと厳密{げんみつ}にやる -
do have ~ so much
~をかなり習得{しゅうとく}する[身に付ける・自分{じぶん}のものにする] -
have someone do what he has done so successfully in other films
(人)が他の映画{えいが}で首尾{しゅび}よくやってのけたことをやってもらう -
do socialising at lunch with
〈英〉→ do socializing at lunch with -
do socialising in person
〈英〉→ do socializing in person -
do socialising with one another in informal ways
〈英〉→ do socializing with one another in informal ways -
do socializing at lunch with
昼食{ちゅうしょく}の席で(人)と交流{こうりゅう}する -
do socializing in person
直接{ちょくせつ}(会って)交流{こうりゅう}する -
do socializing with one another in informal ways
気楽{きらく}に交流{こうりゅう}し合う
* データの転載は禁じられています。