divorceの検索結果 |
416件 検索結果一覧を見る |
---|---|
divorce の変化形 | divorces , divorcing , divorced |
divorce の意味・使い方・読み方
-
divorce
【名】- 離婚{りこん}
・They got a divorce. : 彼らは離婚{りこん}しました。
・The judge granted them a divorce two weeks ago. : 裁判官は彼らの離婚{りこん}を2週間前{しゅうかんまえ}に承認{しょうにん}しました。 - 〈フランス語〉離婚{りこん}した男性{だんせい}◆fianceと同じタイプの単語{たんご}。しばしば語末{ごまつ}のeの上に、鋭アクセント記号{きごう}(アクサンテギュ)が付加{ふか}される。発音{はつおん}はディヴォーセイ。◆【参考】divorcee
- 〔結合{けつごう}していた物の〕分離{ぶんり}
- 〔~を〕離婚{りこん}させる、〔~と〕離婚{りこん}する
・She divorced him. : 彼女{かのじょ}は彼と離婚{りこん}しました。 - 〔結合{けつごう}している物を〕分離{ぶんり}させる
- 離婚{りこん}する
- 離婚{りこん}
divorceを含む検索結果一覧
該当件数 : 416件
-
divorce ~ from
~と…を切り離{はな}す[分離{ぶんり}する] -
divorce a mensa et thoro
別居{べっきょ}[卓床{たくしょう}]離婚{りこん} -
divorce action
離婚訴訟{りこん そしょう} -
divorce after __ years of marriage
_年間の[にわたる]結婚生活{けっこん せいかつ}の末[後]に離婚{りこん}する
【表現パターン】divorce [get divorced, get a divorce] after __ years of marriage -
divorce after __ years of separation
【動】- _年間の[にわたる]別居{べっきょ}の後に離婚{りこん}する
- _年間の[にわたる]別居後{べっきょ ご}の離婚{りこん}
-
divorce after a separation
【動】- 別居{べっきょ}の後に離婚{りこん}する
- 別居後{べっきょ ご}の離婚{りこん}
-
divorce after a trial separation
【動】- 試験的{しけん てき}(な)[お試し]別居{べっきょ}の後に離婚{りこん}する
- 試験的{しけん てき}(な)[お試し]別居後{べっきょ ご}の離婚{りこん}
-
divorce announcement
離婚{りこん}の発表{はっぴょう}[公表{こうひょう}] -
divorce at a young age
若年離婚{じゃくねん りこん} -
divorce at an advanced age
〈まれ〉高齢離婚{こうれい りこん} -
divorce at an early age
若年離婚{じゃくねん りこん} -
divorce at an older age
〈まれ〉高齢離婚{こうれい りこん} -
divorce at middle age
〈まれ〉中年離婚{ちゅうねん りこん} -
divorce attorney
《a ~》〈米〉離婚{りこん}(の)弁護士{べんごし} -
divorce battle
《a ~》離婚戦争{りこん せんそう} -
divorce between belief and action
《a ~》信仰{しんこう}と行動{こうどう}の分離{ぶんり} -
divorce between belief and practice
《a ~》信仰{しんこう}と実践{じっせん}の分離{ぶんり} -
divorce between doctrine and practice
《a ~》教義{きょうぎ}と実践{じっせん}の分離{ぶんり} -
divorce between emotion and action
《a ~》感情{かんじょう}と行動{こうどう}の分離{ぶんり} -
divorce between knowledge and action
《a ~》知識{ちしき}と行動{こうどう}の分離{ぶんり} -
divorce between philosophy and practice
《a ~》哲学{てつがく}と実践{じっせん}の分離{ぶんり} -
divorce between purpose and action
《a ~》目的{もくてき}と行動{こうどう}の分離{ぶんり} -
divorce between research and practice
《a ~》研究{けんきゅう}と実践{じっせん}の分離{ぶんり} -
divorce between science and practice
《a ~》科学{かがく}と実践{じっせん}の分離{ぶんり} -
divorce between theory and practice
《a ~》理論{りろん}と実践{じっせん}の分離{ぶんり} -
divorce between thought and action
《a ~》思考{しこう}[思想{しそう}]と行動{こうどう}の分離{ぶんり} -
divorce between thought and practice
《a ~》思考{しこう}と実践{じっせん}の分離{ぶんり} -
divorce by agreement
協議上{きょうぎ じょう}の離婚{りこん} -
divorce by consent
協議離婚{きょうぎ りこん} -
divorce case
離婚訴訟{りこん そしょう} -
divorce ceremonies
divorce ceremonyの複数形 -
divorce ceremony
離婚式{りこん しき} -
divorce cost
《a ~》離婚{りこん}の費用{ひよう}[にかかるお金] -
divorce court
離婚裁判所{りこん さいばんしょ} -
divorce decree
《法律》離婚判決{りこん はんけつ} -
divorce due to coronavirus
コロナ離婚{りこん}◆新型{しんがた}コロナウイルス感染拡大防止{かんせん かくだい ぼうし}のための外出自粛{がいしゅつ じしゅく}や在宅勤務{ざいたく きんむ}によって、夫婦{ふうふ}が一緒{いっしょ}にいる時間{じかん}が増{ふ}え、夫婦関係{ふうふ かんけい}が悪化{あっか}し、離婚{りこん}すること。◆【参考】coronavirus disease 2019
【表現パターン】divorce due to coronavirus [COVID-19] -
divorce filings
離婚調停書{りこん ちょうてい しょ} -
divorce in one's later years
熟年離婚{じゅくねん りこん}
【表現パターン】divorce in the [one's] later years -
divorce in the family
家庭内離婚{かていない りこん} -
divorce in the later years
熟年離婚{じゅくねん りこん}
【表現パターン】divorce in the [one's] later years -
divorce law
離婚法{りこん ほう} -
divorce lawyer
《a ~》離婚{りこん}(問題専門{もんだい せんもん}の)弁護士{べんごし} -
divorce libel
離婚申立書{りこん もうしたて しょ} -
divorce mediation
離婚調停{りこん ちょうてい} -
divorce mill
〈話〉離婚裁判所{りこん さいばんしょ}◆通例{つうれい}、「簡単{かんたん}な手続{てつづ}きですぐ離婚{りこん}を認めてくれる裁判所{さいばんしょ}」を指す。背景{はいけい}として、国や州によって制度{せいど}が違うため、離婚{りこん}の手続{てつづ}きに必要{ひつよう}な時間{じかん}は土地{とち}によって異なる。 -
divorce multiple times
複数回離婚{ふくすう かい りこん}する -
divorce notification
離婚届{りこん とどけ} -
Divorce of Lady X
【映画】- 淑女は離婚がお好き◆英1937年
* データの転載は禁じられています。