digressの検索結果 |
35件 検索結果一覧を見る |
---|---|
digress の変化形 | digresses , digressing , digressed |
digress の意味・使い方・読み方
-
digress
【自動】- 〔話が〕本題{ほんだい}からそれる、脱線{だっせん}する
・If she didn't digress, the meetings would finish sooner. : 彼女{かのじょ}が脱線{だっせん}しなければ、会議{かいぎ}はもっと早く終わっていただろう。
digressを含む検索結果一覧
該当件数 : 35件
-
digress back to
それた話を~に戻{もど}す -
digress easily
〔話が〕すぐに脱線{だっせん}する[本筋{ほんすじ}から外れる] -
digress from
- 〔話が本題{ほんだい}〕からそれる[脱線{だっせん}する]
- 〔行動{こうどう}が目的{もくてき}〕から脱線{だっせん}する
-
digress from one topic to other topics
一つの話題{わだい}から他の話題{わだい}にそれる[脱線{だっせん}する] -
digress from one's text
論題{ろんだい}からそれる -
digress from the main topic
話が本筋{ほんすじ}からそれる -
digress from the subject
〔話が〕脇道{わきみち}へそれる、枝葉{しよう}にわたる -
digresser
【名】- 話を脱線{だっせん}させる人
-
digression
【名】- 主題{しゅだい}からずれること、〔話などの〕脱線{だっせん}
- 主題{しゅだい}からずれた話、余談{よだん}
・His speech is full of digressions. : 彼の話はよく脇道{わきみち}にそれる。
-
digressional
【形】- 脱線{だっせん}している、本題{ほんだい}から外れている、枝葉{しよう}[余談{よだん}]の
-
digressional journey
脱線旅行{だっせん りょこう} -
digressionary
【形】- 脱線{だっせん}している、本題{ほんだい}から外れている、枝葉{しよう}[余談{よだん}]の
-
digressionary debate
本題{ほんだい}から外れた[枝葉{しよう}の]議論{ぎろん} -
digressionary paragraph
本題{ほんだい}から外れた[枝葉{しよう}の]段落{だんらく} -
digressions aside
余談{よだん}はさておき◆【用法】接続詞的{せつぞくし てき}に。 -
digressive
【形】- 本題{ほんだい}からそれた
-
digressively
【副】- 本題{ほんだい}を外れて、脱線{だっせん}して
-
avoid digression
脱線{だっせん}を避{さ}ける[回避{かいひ}する] -
direct-to-camera digression
カメラ[観客{かんきゃく}]に向かって直接{ちょくせつ}語る[話す]脱線{だっせん}◆映画{えいが}やテレビで筋から脱線{だっせん}して役者{やくしゃ}がカメラに向かって直接語{ちょくせつ かた}りかけてくること -
insert digressional material into the main text
本文{ほんぶん}に枝葉{しよう}の題材{だいざい}を挿入{そうにゅう}する -
irrelevant digression
無関係{むかんけい}[不適切{ふてきせつ}]な余談{よだん}[脱線{だっせん}] -
lengthy digression
冗長{じょうちょう}な[くどい]余談{よだん}[脱線{だっせん}] -
long digression
長い[長く続く]余談{よだん}[脱線{だっせん}] -
quick digression
《a ~》話が少しだけ脱線{だっせん}する[横道{よこみち}にそれる]こと、ちょっとした余談{よだん} -
quick digression about
《a ~》~に関するちょっとした余談{よだん}
【表現パターン】quick digression on [about] -
small digression
ちょっとした余談{よだん}[脱線{だっせん}] -
unnecessary digression
不必要{ふひつよう}な余談{よだん}[脱線{だっせん}] -
worth digressing briefly
《be ~》少し本題{ほんだい}からそれるだけの価値{かち}がある -
good at digressing
《be ~》話をそらすのがうまい[得意{とくい}である・上手{じょうず}である] -
off topic digression
主題{しゅだい}[テーマ]からずれた余談{よだん}[脱線{だっせん}] -
and a quick digression
余談{よだん}になりますが -
to return from the digression
本題{ほんだい}に戻{もど}ると、閑話休題{かんわ きゅうだい}◆文頭{ぶんとう}で用いられた場合{ばあい}の訳例{やくれい} -
lost in a maze of digressions
《be ~》〔話が〕横道{よこみち}にそれて訳{わけ}が分からなくなる