desiの検索結果 |
5854件 検索結果一覧を見る |
---|
desiを含む検索結果一覧
該当件数 : 5854件
-
DESI
【略】- =desorption electrospray ionization
《質量分析》脱離{だつり}エレクトロスプレーイオン化 - =Drug Efficacy Study Implementation
《米》薬効再評価{やっこう さい ひょうか}
- =desorption electrospray ionization
-
desialylate
【他動】- 脱{だつ}シアル化する
-
desialylated
【形】- 脱{だつ}シアル化された
-
desiccant
【形】- 〔薬剤{やくざい}などが〕乾燥力{かんそう りょく}のある◆【動】desiccate
- 乾燥剤{かんそうざい}
-
desiccant agent
乾燥剤{かんそうざい} -
desiccant air conditioner
デシカント空調機{くうちょう き} -
desiccant bead
乾燥剤{かんそうざい}の粒{つぶ}◆複数形{ふくすう けい}で使われることが多い(desiccant beads)。 -
desiccant dehumidification
乾燥剤除湿{かんそうざい じょしつ} -
desiccant dehumidifier
乾燥除湿器{かんそう じょしつ き} -
desiccant dehydration
乾燥剤脱水{かんそう ざい だっすい} -
desiccant material
デシカント材 -
desiccant regeneration
乾燥剤再生{かんそうざい さいせい} -
desiccate
【他動】- 乾燥{かんそう}させる
- 〔食べ物を〕乾燥保存{かんそう ほぞん}する、乾物{かんぶつ}[干物{ひもの}]にする
- 活気{かっき}をなくす、生気{せいき}を奪{うば}う
- 乾燥{かんそう}する、干{ひ}からびる
-
desiccated
【形】- 乾燥{かんそう}した
-
desiccated cocoanut
〈英〉→ desiccated coconut -
desiccated coconut
砕{くだ}いて乾燥{かんそう}させたココナツ◆フレーク状、粒状{りゅうじょう}などの食材{しょくざい}。 -
desiccated corpse
《a ~》干{ひ}からびた死体{したい} -
desiccated fruit
乾燥果物{かんそう くだもの} -
desiccated liver
乾燥肝末{かんそう かんまつ} -
desiccated milk
粉{こな}ミルク -
desiccated soil
乾燥土{かんそう ど} -
desiccated thyroid
乾燥甲状腺{かんそう こうじょうせん} -
desiccated thyroid gland
乾燥甲状腺{かんそう こうじょうせん}◆【略】DTG -
desiccated thyroidal gland
→ desiccated thyroid gland -
desiccated vegetable
乾燥野菜{かんそう やさい} -
desiccating agent
乾燥剤{かんそうざい} -
desiccating effect
《a ~》活力{かつりょく}を失わせる作用{さよう} -
desiccation
【名】- 乾燥{かんそう}(させるための工程{こうてい})◆不可算{ふかさん}
-
desiccation crack
乾燥亀裂{かんそう きれつ} -
desiccation cracking
乾燥亀裂{かんそう きれつ} -
desiccation resistance
乾燥耐性{かんそう たいせい}◆【略】DR -
desiccation sensitivity
《生物》乾燥感受性{かんそう かんじゅ せい} -
desiccation shrinkage
乾燥収縮{かんそう しゅうしゅく} -
desiccation tolerance
耐乾燥性{たい かんそう せい}◆【略】DT -
desiccation treatment
乾燥処理{かんそう しょり} -
desiccationtolerant
【形】- → desiccation-tolerant
-
desiccation-tolerant
【形】- 乾燥耐性{かんそう たいせい}の
-
desiccative
【名・形】- = desiccant
-
desiccator
【名】- デシケーター、乾燥機{かんそうき}◆物質{ぶっしつ}の貯蔵{ちょぞう}・乾燥{かんそう}に使う容器{ようき}
-
desiccator method
《建築》デシケーター法◆ホルムアルデヒドなどの濃度{のうど}を測定{そくてい}する方法{ほうほう} -
desiderata
【名】- desideratumの複数形
-
desiderate
【他動】- 願望{がんぼう}する
-
desiderative
【形】- 〈文〉〔あるものを〕望んでいる
- 《言語学》願望{がんぼう}を表す
・Desiderative forms are derived from a basic verb through a process of morphological derivation. : 願望形{がんぼう けい}は基本動詞{きほん どうし}の形態素{けいたいそ}が派生{はせい}することによって生まれる。
- 《言語学》願望{がんぼう}[意欲{いよく}]動詞{どうし}[文・節・形]◆願望{がんぼう}を表す屈折形{くっせつ けい}を持つ言語{げんご}の。
-
desiderative clause
願望文{がんぼう ぶん} -
desiderative mood
願望法{がんぼう ほう} -
desiderative verb
願望動詞{がんぼう どうし} -
desideratum
【名】- 欲{ほ}しい[必要{ひつよう}な]もの◆可算{かさん}◆【複】desiderata
-
Desideri
【人名】- デシデーリ
-
desideria
【名】- desideriumの複数形
-
desiderium
【名】- 熱望{ねつぼう}、切望{せつぼう}
* データの転載は禁じられています。