depの検索結果 |
13690件 検索結果一覧を見る |
---|
dep の意味・使い方・読み方
-
dep
【1名】- 〈俗〉=deputy
【2名】- 〈俗〉=deputy governor
【3名】- 〈俗〉=deposition
depを含む検索結果一覧
該当件数 : 13690件
-
DEP
【略】- =data entry program
データ入力{にゅうりょく}プログラム - =data exchange program
データ交換{こうかん}プログラム - =Data Execute Prevention
データ実行防止機能{じっこう ぼうし きのう}◆データ領域におけるプログラム実行を強制的に遮断する機能 - =diabetes education program
糖尿病教育{とうにょうびょう きょういく}プログラム - =diesel electric propulsion
ディーゼル電気推進{でんきすいしん} - =diesel exhaust particles
ディーゼル排気微粒子{はいき びりゅうし} - =diesel exhaust particulate
ディーゼル排出微粒子{はいしゅつ びりゅうし} - =digital entertainment provider
デジタルエンターテインメント[娯楽{ごらく}]のプロバイダー[提供者{ていきょうしゃ}] - =dilution end point
希釈限界{きしゃく げんかい} - =disease eradication program
疾病根絶計画{しっぺい こんぜつ けいかく} - =domestic energy production
国内{こくない}(の)エネルギー生産{せいさん} - =drug education program
薬物教育{やくぶつ きょういく}プログラム - =dry electrostatic precipitator
乾式電気集塵装置{かんしき でんき しゅうじん そうち} - =dynamic earth pressure
動{どう}(的{てき})土圧{どあつ}
- =data entry program
-
dep.
【略】- =dependence
属国{ぞっこく}、保護領{ほご りょう} - =dependency
属国{ぞっこく}、属領{ぞくりょう}、保護領{ほご りょう}
- =dependence
-
Manager, Administrative Dep.
総務部長{そうむ ぶちょう} -
take a dep
〈俗〉出発{しゅっぱつ}する -
DEPA
【略】- =deep external pudendal artery
《解剖》深部外陰部動脈{しんぶ がいいん ぶ どうみゃく} - =Defense Electric Power Administration
国防省電力管理局
- =deep external pudendal artery
-
depaint
【他動】- 描写{びょうしゃ}する
-
Depakote
【商標】- デパコート◆アメリカの製薬会社アボットの双極性障害の躁治療薬。
-
depalatalisation
〈英〉→ depalatalization -
depalatalization
【名】- 《音声》非硬口蓋{ひ こうこうがい}(音{おん})化{か}◆不可算{ふかさん}
-
depancreatised animal
〈英〉→ depancreatized animal -
depancreatized animal
膵摘出動物{すい てきしゅつ どうぶつ} -
depants
【他動】- 〈米俗〉〔人の〕ズボンを無理{むり}やり脱{ぬ}がせる
-
deparaffinisation
〈英〉→ deparaffinization -
deparaffinization
【名】- 脱{だつ}パラフィン
-
Depardieu, Gerard
【人名】- = Gerard Depardieu
-
deparent
【自動】- 親離{おや ばな}れする
-
Deparia bonincola
《植物》オオシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia conilii
《植物》ホソバシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia coreana
《植物》コウライイヌワラビ◆学名{がくめい} -
Deparia dimorphophylla
《植物》セイタカシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia formosana
《植物》ジャコウシダ◆学名{がくめい} -
Deparia japonica
《植物》シケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia kiusiana
《植物》ムクゲシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia lancea
《植物》ヘラシダ◆学名{がくめい} -
Deparia lobatocrenata
《植物》ヒトツバシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia minamitanii
《植物》ヒュウガシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia okuboana
《植物》オオヒメワラビ◆学名{がくめい} -
Deparia orientalis
《植物》ハクモウイノデ◆学名{がくめい} -
Deparia otomasui
《植物》アソシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia petersenii
《植物》ナチシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia pseudoconilii
《植物》フモトシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia pterorachis
《植物》オオメシダ◆学名{がくめい} -
Deparia pycnosora var. albosquamata
《植物》ハクモウイノデ◆学名{がくめい} -
Deparia pycnosora var. pycnosora
《植物》ミヤマシケシダ◆学名{がくめい} -
Deparia unifurcata
《植物》オオヒメワラビモドキ◆学名{がくめい} -
Deparia viridifrons
《植物》ミドリワラビ◆学名{がくめい} -
depart
【自動】- 〔通例旅行{つうれい りょこう}に〕出発{しゅっぱつ}する、旅立{たび だ}つ
・Her plane departs in half an hour. : 彼女{かのじょ}が乗る飛行機{ひこうき}は30分後{ぷん ご}に出発{しゅっぱつ}する。 - 規則{きそく}から逸脱{いつだつ}する、軌道{きどう}からそれる、外れる
- 〈文〉亡{な}くなる
- 〔~を〕出発{しゅっぱつ}する、〔~を〕旅立{たびだ}つ
- 〈文〉〔人生{じんせい}に〕別れを告{つ}げる
- 〔通例旅行{つうれい りょこう}に〕出発{しゅっぱつ}する、旅立{たび だ}つ
-
depart as informally as one arrived
着いた[到着{とうちゃく}した・やって来た]ときと同じようにさりげなく[形式張{けいしき ば}ったことは行わず]去る[立ち去る・出発{しゅっぱつ}する] -
depart for
~へ[に向けて・に向かって]出発{しゅっぱつ}する -
depart for a __-day official visit to
~へ_日間{か/にち かん}の公式訪問{こうしき ほうもん}に出発{しゅっぱつ}する -
depart for New York
ニューヨークへ出発{しゅっぱつ}する -
depart for one's country
自国{じこく}に向けて出発{しゅっぱつ}する -
depart for XYZ Airport to connect with outgoing flight
出発航空便{しゅっぱつ こうくうびん}への乗り換{か}えに間に合うようXYZ空港{くうこう}に向けて出発{しゅっぱつ}する -
depart from ~ less than __ minutes
_分足{ふん/ぷん た}らずで~を立ち去る -
depart from ~ significantly
~から大きく離{はな}れる[それる] -
depart from
~から離{はな}れる[飛び立つ・それる・逸脱{いつだつ}する] -
depart from a prepared text
あらかじめ用意{ようい}された原稿{げんこう}からそれる、草稿{そうこう}を離{はな}れて話す -
depart from accepted standards
逸脱行為{いつだつ こうい}をする -
depart from an established course
従来{じゅうらい}の進路{しんろ}から外れる
* データの転載は禁じられています。