dejectの検索結果 |
27件 検索結果一覧を見る |
---|
deject の意味・使い方・読み方
-
deject
【他動】- 落胆{らくたん}させる
dejectを含む検索結果一覧
該当件数 : 27件
-
dejecta
【名】- 排{はい}せつ物、ふん便◆【用法】複数扱{ふくすう あつか}い
-
dejected
【形】- 〔人・精神状態{せいしん じょうたい}・表情{ひょうじょう}などが〕落胆{らくたん}した、意気消沈{いき しょうちん}した、落ち込んだ、しょげた、シュンとなった◆病態を表すこともあるdepressedに比べると消沈の程度が軽く、回復までの時間も短い。また、景気など人の精神状態以外に使われることはない。
・The dejected players hung their heads after the defeat. : 負けて意気消沈{いき しょうちん}した選手{せんしゅ}たちは頭を垂{た}れた。 -
dejected countenance
落胆{らくたん}した[意気消沈{いき しょうちん}した・落ち込んだ]表情{ひょうじょう}
【表現パターン】dejected look [countenance, expression] -
dejected face
落胆{らくたん}した[意気消沈{いき しょうちん}した・落ち込んだ]顔 -
dejected look
落胆{らくたん}した[意気消沈{いき しょうちん}した・落ち込んだ]表情{ひょうじょう}
【表現パターン】dejected look [countenance, expression] -
dejected sigh
落胆{らくたん}のため息 -
dejected spirit
落胆{らくたん}した[意気消沈{いき しょうちん}した・落ち込んだ]精神{せいしん} -
dejected voice
落胆{らくたん}した[意気消沈{いき しょうちん}した・落ち込んだ]声 -
dejectedly
【副】- 落胆{らくたん}して、意気消沈{いき しょうちん}して、しょげて、シュンとなって
-
dejectedness
【名】- 落胆{らくたん}◆【形】dejected
-
dejection
【名】- 落胆{らくたん}、意気消沈{いき しょうちん}◆不可算{ふかさん}
-
in dejection
意気消沈{いき しょうちん}して -
look dejected
沈{しず}んだ[落胆{らくたん}した・がっかりした]表情{ひょうじょう}をする[浮{う}かべる] -
reply dejectedly
意気消沈{いき しょうちん}して答える -
sigh dejectedly
落胆{らくたん}して[しょんぼり・意気消沈{いき しょうちん}して]ため息をつく -
too dejected to answer
《be ~》あまりの落胆{らくたん}に答える[応答{おうとう}する・返事{へんじ}をする]ことができない -
withdraw dejectedly
すごすごと引き下がる -
cast of dejection
意気消沈{いき しょうちん}した[がっかりした]表情{ひょうじょう} -
in a dejected mood
《be ~》気がふさいでいる -
in a dejected voice
沈{しず}んだ声で -
in deep dejection
深く[ひどく]落胆{らくたん}して -
sense someone's dejection
(人)の落胆{らくたん}を感じ取る[察する] -
sunk in dejection
《be ~》しょんぼりとする -
wan and dejected
青ざめて落胆{らくたん}した様子{ようす}で -
suffer from a sense of dejection
打ちひしがれる