definingの検索結果 |
66件 検索結果一覧を見る |
---|---|
defining の変化形 | define , defines , defined |
defining の意味・使い方・読み方
definingを含む検索結果一覧
該当件数 : 66件
-
Defining Advertising Goals for Measured Advertising Results
ダグマー理論{りろん}◆【略】DAGMAR -
defining battle of the war
戦争{せんそう}において決定的{けってい てき}な戦闘{せんとう}、戦争{せんそう}を特徴付{とくちょう づ}ける戦い -
defining characteristic
明確{めいかく}な[明らかな]特徴{とくちょう}◆【略】DC -
defining characteristics of
~をよく表している[明確{めいかく}にする]特徴{とくちょう} -
defining clause
-
defining contrast
定義対比{ていぎ たいひ} -
defining difference
決定的{けってい てき}な違{ちが}い -
defining difference between
《~ A and B》AとBの決定的{けってい てき}な違{ちが}い -
defining difference between psychiatrists and psychologists
精神科医{せいしんかい}と心理学者{しんり がくしゃ}の決定的{けってい てき}な違{ちが}い -
defining document
定義文書{ていぎ ぶんしょ} -
defining economic issue of the election campaign
選挙戦{せんきょ せん}において決定的{けってい てき}な[を特徴付{とくちょう づ}ける]経済問題{けいざい もんだい} -
defining episode in someone's boyhood
少年期{しょうねんき}の(人)をよく物語{ものがた}る出来事{できごと}[エピソード] -
defining equation
定義方程式{ていぎ ほうていしき} -
defining event
決定的事象{けってい てき じしょう} -
defining event in someone's existence
(人)の人生{じんせい}[生活{せいかつ}]における決定的{けってい てき}な出来事{できごと} -
defining feature of
~を決定{けってい}づける特徴{とくちょう} -
defining feature of post-cold war
冷戦後{れいせん ご}の決定的{けってい てき}な特徴{とくちょう} -
defining fixed point
定義定点{ていぎ ていてん}◆【略】DFP -
defining function
定義関数{ていぎ かんすう} -
defining instance
定義{ていぎ}インスタンス -
defining moment
その後を決定{けってい}づける瞬間{しゅんかん}、決定的{けってい てき}な瞬間{しゅんかん}
・It was a defining moment in Bob's life. : それはボブの人生{じんせい}の決定的{けってい てき}な瞬間{しゅんかん}でした。
・This is a defining moment for the future of trade agreements. : これは、貿易協定{ぼうえき きょうてい}の未来{みらい}にとって決定的{けってい てき}な瞬間{しゅんかん}です。
・This struggle is a defining moment in our nation's history. : この奮闘{ふんとう}は私たちの国の歴史{れきし}の決定的{けってい てき}な瞬間{しゅんかん}です。 -
defining moment in the history
《a ~》歴史上{れきしじょう}の決定的瞬間{けってい てき しゅんかん} -
defining pollution
限定汚染{げんてい おせん} -
defining position
定義位置{ていぎ いち} -
defining processes
プロセスの定義{ていぎ} -
defining racial characteristic
《a ~》人種{じんしゅ}を決定{けってい}する特徴{とくちょう} -
defining relation
定義関係{ていぎ かんけい} -
defining relative clause
限定的関係節{げんてい てき かんけい せつ}◆【略】DRC -
defining statement
定義文{ていぎ ぶん} -
defining the problem
問題{もんだい}の定義{ていぎ} -
defining times
新聞名- ディファイニング・タイムズ◆米国オハイオ州
-
defining victory in the battle against terrorism
反テロ戦争{せんそう}における決定的{けってい てき}な勝利{しょうり} -
defining vocabulary
定義用語彙{ていぎ よう ごい} -
AIDS defining illness
エイズ指標疾患{しひょう しっかん}◆【略】ADI -
era-defining
形- 時代{じだい}を特徴付{とくちょう づ}ける
-
era-defining event
時代{じだい}を特徴付{とくちょう づ}ける出来事{できごと} -
era-defining music
時代{じだい}を特徴付{とくちょう づ}ける音楽{おんがく} -
major defining feature
主な定義的特徴{ていぎ てき とくちょう} -
Proclamation Defining Terms for Japanese Surrender
-
self-defining
形- 自己定義{じこ ていぎ}の、自己規定{じこ きてい}の
-
self-defining memory
自己定義的記憶{じこ ていぎ てき きおく}◆【略】SDM -
without defining demarcation line
境界線{きょうかいせん}を明らかにすることなしに -
aim at defining
~を定義{ていぎ}[明確{めいかく}に]することを目指{めざ}す[目的{もくてき}とする] -
become a defining element in
~を決定{けってい}する要因{よういん}[要素{ようそ}]になる -
become a defining feature of
~を語る上で重要{じゅうよう}な側面{そくめん}になる -
become a defining problem in the current Diet session
今国会{こん こっかい}の論議{ろんぎ}の焦点{しょうてん}となる -
criteria for defining
~を定義{ていぎ}する基準{きじゅん}◆「基準」の単数形はcriterion、複数形はcriteria
表現パターンcriterion [criteria] for defining -
glossary for defining the terms found in the book and on the screen
《コ》マニュアルや画面上{がめん じょう}に出てくる用語{ようご}を定義{ていぎ}した用語集{ようごしゅう}
* データの転載は禁じられています。