decideの検索結果 |
684件 検索結果一覧を見る |
---|---|
decide の変化形 | decides , deciding , decided |
decideを含む | decide to do / decide against |
decide の意味・使い方・読み方
-
decide
【他動】- 〔争いや裁判{さいばん}などを完全{かんぜん}に〕解決{かいけつ}する、決着{けっちゃく}させる、裁定{さいてい}する
- 〔~しようと〕決心{けっしん}する、〔~することに〕決める
・Please decide which one you want. : どちらが欲{ほ}しいか決めてください。 - ~だと確信{かくしん}する、きっと~だと思う
・I decided that it'd be fun to take Japanese. : 日本語{にほんご}(の授業{じゅぎょう})を取るのはきっと楽しいことに違{ちが}いないと思った。 - 〈話〉〔人に〕決心{けっしん}[決意{けつい}]させる
- 決定{けってい}する、決心{けっしん}する、決意{けつい}する
・That's for us to decide. : それは私たちが決めることだ。
・You must decide. : 〔他人{たにん}の意見{いけん}に影響{えいきょう}されずに〕自分{じぶん}で決めなさい。
・Which one should I buy? I can't decide. : 私はどれを買うべきでしょうか? 迷{まよ}っちゃうな。
・When and why did you decide to work for X Company? : X社で仕事{しごと}をする決心{けっしん}をされた時期{じき}と理由{りゆう}について、お聞かせください。 - 判決{はんけつ}[評決{ひょうけつ}]を下す
- きっと~だと思いこむ
decideを含む検索結果一覧
該当件数 : 684件
-
decide ~ by plebiscite
住民投票{じゅうみん とうひょう}で~を決める -
decide ~ is nonsense
~は無意味{むいみ}だ[ばかげている]と判断{はんだん}する -
decide ~ mechanically
~を機械的{きかい てき}に決定{けってい}する -
decide a case
裁決{さいけつ}する、判決{はんけつ}を下す -
decide a plan
計画{けいかく}を決める -
decide a price
価格{かかく}[値段{ねだん}]を決める、価格設定{かかく せってい}を行う
【表現パターン】determine [fix, decide] a price -
decide a question
問題{もんだい}に決着{けっちゃく}[けり]をつける -
decide about purchasing historic property
歴史的資産購入{れきし てき しさん こうにゅう}を決める -
decide according to law
法律{ほうりつ}に従{したが}って判決{はんけつ}を下す
【表現パターン】decide according to [in accordance with] law -
decide against
- ~に不利{ふり}な判決{はんけつ}[裁決{さいけつ}]を下す[出す]◆【対】decide for
- ~しないことに決める
-
decide against a defendant
被告{ひこく}に不利{ふり}な判決{はんけつ}を下す[出す] -
decide against a plaintiff
原告{げんこく}に不利{ふり}な判決{はんけつ}を下す[出す] -
decide against another drink
もう一杯{いっぱい}飲{の}むのをやめる -
decide against dessert
デザートは食べないことにする -
decide against joining the network
ネットワークへの不参加{ふ さんか}を決定{けってい}する -
decide against making a bid for
~を手に入れるのを諦{あきら}める -
decide against the date of
~の日を決める -
decide against the time of
~の日時{にちじ}を決める -
decide ahead of time
前もって決定{けってい}する -
decide ahead of time what look one is going for
〔服装{ふくそう}・インテリアなど〕どんなスタイルにするのかあらかじめ決めておく -
decide among options
〔三つ以上{いじょう}の〕選択肢{せんたくし}の中から一つを選ぶ -
decide appropriate preventative measures
→ decide appropriate preventive measures -
decide appropriate preventive measures
適切{てきせつ}な予防措置{よぼう そち}を決定{けってい}する -
decide arbitrarily by
~の独断{どくだん}[自由裁量{じゆう さいりょう}]で決定{けってい}される -
decide at last to ~ for oneself
自ら~することをついに決心{けっしん}する -
decide at once that
〔that以下〕と直ちに[すぐに]決める[判断{はんだん}する] -
decide at the last minute to
直前{ちょくぜん}[土壇場{どたんば}・間際{まぎわ}]になって~することに決める -
decide at the right time
適時{てきじ}に決断{けつだん}する -
decide between
〔二つの選択肢{せんたくし}〕のどちらかに決める[決定{けってい}する] -
decide between a death sentence and life imprisonment
死刑{しけい}か終身刑{しゅうしんけい}のどちらか決める -
decide between the 2
→ decide between the two -
decide between the two
二つのうちどちらか一方{いっぽう}に決める -
decide by majority vote
多数決{たすうけつ}で決める -
decide by oneself to
~することに自分自身{じぶん じしん}で決める -
decide by scissors-paper-stone
じゃんけんで決める -
decide clearly how much one wants to earn
どのくらいもうけたいかという目標{もくひょう}をはっきり決める -
decide early on to
早くから~しようと決める -
decide exactly what one wants
欲{ほ}しいものを正確{せいかく}に決める[定める] -
decide for
~に有利{ゆうり}な判決{はんけつ}[裁決{さいけつ}]を下す[出す]◆【対】decide against -
decide for oneself
自分{じぶん}で決める[決断{けつだん}を下す] -
decide for oneself between right and wrong
善悪{ぜんあく}を自分{じぶん}で判断{はんだん}する -
decide for oneself what one want to wear
自分{じぶん}の着たいものを自分{じぶん}で決める -
decide for oneself whether or not to smoke
喫煙{きつえん}の是非{ぜひ}を自ら決断{けつだん}する -
decide for personal reasons that
個人的{こじん てき}な理由{りゆう}から〔that以下〕ということを決断{けつだん}する -
decide for various reasons to
いろいろな理由{りゆう}から~しようと決める -
decide future course of action
将来{しょうらい}の行動方針{こうどう ほうしん}を決定{けってい}する
【表現パターン】determine [decide] future course of action -
decide future priorities
将来{しょうらい}の優先順位{ゆうせん じゅんい}を決定{けってい}する -
decide future priority
decide future prioritiesの複数形 -
decide how many workers to hire
社員{しゃいん}[労働者{ろうどうしゃ}・従業員{じゅうぎょういん}]を何人{なんにん}雇{やと}う[採用{さいよう}する]かを決める[決定{けってい}する]
* データの転載は禁じられています。