debtorの検索結果 |
74件 検索結果一覧を見る |
---|---|
debtor の変化形 | 《複》debtors |
debtor の意味・使い方・読み方
-
debtor
【名】- 借り主、債務者{さいむしゃ}◆可算{かさん}
- 《簿記》借方{かりかた}◆【略】dr.
debtorを含む検索結果一覧
該当件数 : 74件
-
debtor account
借方勘定{かりかた かんじょう} -
debtor and creditor
借方{かりかた}と貸方{かしかた} -
debtor and creditor account
《会計》貸借勘定{たいしゃく かんじょう} -
debtor balance
《会計》借方残高{かりかた ざんだか} -
debtor bank
借方銀行{かりかた ぎんこう} -
debtor country
借金{しゃっきん}[債務{さいむ}]国{こく}
【表現パターン】debtor country [nation] -
debtor in possession
占有{せんゆう}を継続{けいぞく}する債務者{さいむしゃ}、占有債務者{せんゆう さいむしゃ}
・The company will sell two of its five stores, will file to voluntarily reorganize its finances under Chapter 11 of the U.S. Bankruptcy Code, and will continue to operate the company as a debtor in possession. : この会社{かいしゃ}は5店舗{てんぽ}のうち2店舗{てんぽ}を売り、連邦破産法{れんぽう はさん ほう}11条{じょう}に基{もと}づいて財政{ざいせい}を立て直す申請{しんせい}をして占有債務者{せんゆう さいむしゃ}として会社{かいしゃ}を経営{けいえい}していく。
・The company continues to operate as Debtor in Possession pursuant to its petition filed with the U.S. Bankruptcy Court on Dec. 10, 1995. : 1995年12月10日連邦破産法の申し立てに従{したが}って、会社{かいしゃ}は占有債務者{せんゆう さいむしゃ}として経営{けいえい}を続けます。
【名】- → debtor-in-possession
-
debtor nation
借金{しゃっきん}[債務{さいむ}]国{こく}
【表現パターン】debtor country [nation] -
debtor side
《会計》借方{かりかた} -
debtor-creditor account
→ debtor and creditor account -
debtor-creditor relationship
貸借関係{たいしゃく かんけい} -
debtor-in-possession
【名】- 占有継続債務者{せんゆう けいぞく さいむ しゃ}◆米国連邦倒産法{べいこく れんぽう とうさん ほう}11章による◆【略】DIP
-
debtor-in-possession financing
再建企業向{さいけん きぎょう む}け融資{ゆうし}、つなぎ融資{ゆうし}、DIPファイナンス◆民事再生手続等申請後、計画認可決定までの期間の運転資金◆【略】DIP financing
・The company is negotiating for commitments on Debtor-In-Possession (DIP) financing from its bank and an outside investor group. : その企業{きぎょう}は、銀行{ぎんこう}と外部投資機関{がいぶ とうし きかん}による再建企業向{さいけん きぎょう む}け融資{ゆうし}の契約{けいやく}を交渉{こうしょう}しています。
・The company is seeking debtor-in-possession financing and has initiated discussions with interested parties. : その企業{きぎょう}はつなぎ融資{ゆうし}を求めており、利害関係者{りがい かんけいしゃ}との話し合いを開始{かいし}しました。 -
3rd debtor
→ third debtor -
3rd-party debtor
→ third-party debtor -
absconding debtor
失踪中{しっそうちゅう}の債務者{さいむしゃ} -
bad debtor
不良債務者{ふりょう さいむしゃ} -
bankruptcy debtor
破産債務者{はさん さいむ しゃ} -
co-debtor
【名】- 共同義務者{きょうどう ぎむしゃ}
-
defaulting debtor
債務不履行者{さいむ ふりこう しゃ} -
encourage debtor nations to constrain their own banks from borrowing short-term funds in foreign currencies
銀行{ぎんこう}が外貨建{がいか だ}ての短期基金{たんき ききん}を借りることを制限{せいげん}するよう債務国{さいむこく}に呼{よ}びかける -
execution debtor
執行債務者{しっこう さいむ しゃ} -
heavy debtor
多額{たがく}[多重{たじゅう}]債務者{さいむしゃ} -
insolvent debtor
破産{はさん}した債務者{さいむしゃ}◆借金{しゃっきん}を返済{へんさい}する能力{のうりょく}を失った個人{こじん}または企業{きぎょう} -
joint debtor
連帯債務者{れんたい さいむ しゃ} -
judgement debtor
〈英〉→ judgment debtor -
judgment debtor
《法律》判決債務者{はんけつ さいむしゃ}◆【参考】judgment creditor -
middleincome debtor
→ middle-income debtor -
middle-income debtor
中所得債務国{ちゅう しょとく さいむこく} -
mortgage debtor
抵当権設定者{ていとうけん せっていしゃ}◆【参考】mortgage creditor -
net debtor
《a ~》純債務{じゅん さいむ}国[者] -
net debtor nation
純債務国{じゅん さいむこく} -
non-debtor
【名】- 借金{しゃっきん}[債務{さいむ}]のない者
-
non-debtor party
借金{しゃっきん}[債務{さいむ}]のない当事者{とうじしゃ} -
non-debtor party to the contract
その契約{けいやく}について債務{さいむ}のない者 -
non-debtor spouse
借金{しゃっきん}[債務{さいむ}]のない配偶者{はいぐうしゃ}
・When there is a non-debtor spouse, the list of creditors shall include the complete name and address, including zip code of the non-debtor spouse. : 借金{しゃっきん}のない配偶者{はいぐうしゃ}がいる場合{ばあい}、債権者一覧表{さいけんしゃ いちらんひょう}にはその配偶者{はいぐうしゃ}の名前{なまえ}と郵便番号{ゆうびん ばんごう}を入れた住所{じゅうしょ}が含{ふく}まれます。 -
personal debtor
個人債務者{こじん さいむしゃ} -
principal debtor
主たる債務者{さいむしゃ} -
recourse debtor
償還義務者{しょうかん ぎむ しゃ} -
rehabilitation debtor
〈日〉《金融》再生債務者{さいせい さいむしゃ} -
support debtor countries' reform efforts
債務国{さいむこく}の改革努力{かいかく どりょく}を支援{しえん}する -
tax debtor
納税義務者{のうぜい ぎむ しゃ} -
third debtor
第3債務者{さいむしゃ} -
thirdparty debtor
→ third-party debtor -
third-party debtor
《法律》第三債務者{だいさん さいむしゃ} -
confidence in debtor economies
債務国経済{さいむこく けいざい}の信用{しんよう} -
default by debtor
債務者{さいむしゃ}の債務不履行{さいむ ふりこう} -
default of debtor
債務者{さいむしゃ}の債務不履行{さいむ ふりこう} -
sue a debtor
借り主[債務者{さいむしゃ}]を告訴{こくそ}する[相手取{あいて ど}って(賠償{ばいしょう})訴訟{そしょう}を起こす]
* データの転載は禁じられています。