culpの検索結果 |
88件 検索結果一覧を見る |
---|
culpを含む検索結果一覧
該当件数 : 88件
-
Culp
【人名】- カルブ、カルプ、クルプ
-
culpa
【名】- 〈ラテン語〉罪{つみ}◆可算{かさん}
-
culpa in contrahendo
契約締結上{けいやく ていけつ じょう}の過失{かしつ} -
culpa lata
《法律》重(大な)過失{かしつ}◆【同】gross negligence -
culpability
【名】- 責任{せきにん}[過失{かしつ}]があること、有責性{ゆうせき せい}◆不可算{ふかさん}◆【形】culpable
-
culpable
【形】- 〔人・行為{こうい}が〕責{せ}められるべき、とがむべき、非難{ひなん}に値{あたい}する◆【語源】ラテン語のculpa(罪)
- 《法律》〔行為{こうい}が〕罪{つみ}になる、犯罪{はんざい}の
-
culpable homicide
〈スコ〉《法律》故殺{こさつ}(罪{ざい}) -
culpable negligence
重度{じゅうど}の[責{せ}められるべき]過失{かしつ}、とがめるべき怠慢{たいまん} -
culpable party
罪{つみ}のある[とがむべき・責{せ}められるべき]側 -
culpable politician
罪{つみ}のある政治家{せいじか} -
culpably
【副】- 非難{ひなん}に値{あたい}するほどに[方法{ほうほう}で]◆【形】culpable
-
culpae
【名】- culpaの複数形
-
culpeo
【名】- 《動物》クルペオ
-
Culpeper
【人名】- カルペパー
【地名】- カルペパー
-
Culpepper
【人名】- カルペッパー
-
Culpinia diffusa
《昆虫》アカアシアオシャク◆学名{がくめい} -
culprit
【名】- 《法律》刑事被告人{けいじ ひこくにん}、容疑者{ようぎしゃ}◆可算{かさん}◆審理{しんり}を待つ無罪{むざい}を主張{しゅちょう}している容疑者{ようぎしゃ}を指す。
- 犯罪者{はんざいしゃ}、犯人{はんにん}、罪人{ざいにん}
- 〈話〉問題{もんだい}の原因{げんいん}[発端{ほったん}]
-
culprit artery
《解剖》責任動脈{せきにん どうみゃく} -
culprit for the disappearance of
~を絶滅{ぜつめつ}に導{みちび}いた犯人{はんにん} -
culprit in Alzheimer's
《a ~》アルツハイマー病の元凶{げんきょう}[原因{げんいん}]
【表現パターン】culprit in Alzheimer's (disease) -
culprit in the arson case
放火事件{ほうか じけん}の犯人{はんにん} -
culprit lesion
《医》責任病変{せきにん びょうへん}◆【略】CL -
culprit of global warming
地球温暖化{ちきゅう おんだんか}の原因{げんいん} -
culprit of the bug
《the ~》〈話〉《コ》バグの犯人{はんにん}、不具合{ふぐあい}の原因{げんいん}◆比喩的{ひゆ てき}な意味{いみ}での犯人{はんにん}、例えば問題{もんだい}を引き起こしているデバイス。「バグを発生{はっせい}させたプログラマー」という意味{いみ}ではない。 -
culprit vessel
責任血管{せきにん けっかん}◆【略】CV -
accept culpability
過失{かしつ}(責任{せきにん})を認{みと}める -
big culprit
《a ~》〔問題{もんだい}などの〕大きな原因{げんいん} -
biggest culprit in causing skin cancer
《the ~》皮膚{ひふ}がんの最大{さいだい}の要因{よういん}[を引き起こす最大{さいだい}の原因{げんいん}] -
biggest culprit in causing skin carcinoma
→ biggest culprit in causing skin cancer -
by culpable negligence
重度{じゅうど}の[責{せ}められるべき]過失{かしつ}による[よって] -
cancerinitiating culprit
→ cancer-initiating culprit -
cancer-initiating culprit
がんを発症{はっしょう}させる原因{げんいん}となるもの -
carcinoma-initiating culprit
→ cancer-initiating culprit -
chief culprit
主犯{しゅはん}◆chiefの前に冠詞{かんし}のtheが置かれることが多い。 -
environmental culprit
環境要因{かんきょう よういん}における元凶{げんきょう} -
gout culprit
痛風{つうふう}の原因{げんいん} -
greenhouse culprit
温室効果{おんしつ こうか}の原因{げんいん} -
in-culpable
→ inculpable -
key culprit
《a ~》主犯{しゅはん}(格{かく}) -
legal culpability
法律上{ほうりつじょう}の責任{せきにん}があること、法的有責性{ほうてき ゆうせき せい} -
likely culprit
有力{ゆうりょく}な容疑者{ようぎしゃ} -
likely culprit in ~ outbreak
~が発生{はっせい}した元凶{げんきょう}[主な原因{げんいん}]
【表現パターン】likely culprit of [in] ~ outbreak -
magna culpa
〈ラテン語〉重過失{じゅう かしつ} -
main culprit
主犯{しゅはん}、悪の根源{こんげん}、張本人{ちょうほんにん}、首謀者{しゅぼうしゃ} -
major culprit
主な原因{げんいん}、主犯格{しゅはん かく} -
moral culpability
倫理的有責性{りんり てき ゆうせき せい}、道義的責任{どうぎ てき せきにん}が問われること -
possible culprit
容疑者{ようぎしゃ} -
primary culprit
《the ~》〔犯罪{はんざい}の〕第一容疑者{だいいち ようぎしゃ}
【表現パターン】primary suspect [culprit]
* データの転載は禁じられています。