cruの検索結果 |
3051件 検索結果一覧を見る |
---|---|
cru の変化形 | 《複》crus |
cru の意味・使い方・読み方
-
cru
【名】- 〈フランス語〉クリュ◆ワインを醸造{じょうぞう}するブドウ園
cruを含む検索結果一覧
該当件数 : 3051件
-
CRU
【略】- =catalytic reforming unit
触媒改質装置{しょくばい かいしつ そうち} - =cognitive radio unit
《a ~》《通信》コグニティブ無線装置{むせん そうち} - =collective reserve unit
複合準備単位{ふくごう じゅんび たんい}、集合準備単位{しゅうごう じゅんび たんい} - =combined rotating unit
組み合わせ回転{かいてん}ユニット - =composite reserve unit
集合準備単位{しゅうごう じゅんび たんい} - =crisis response unit
危機対応部隊{きき たいおう ぶたい} - =customer-replaceable unit
《コ》顧客交換可能{こきゃく こうかん かのう}ユニット、顧客{こきゃく}がインストール・保守{ほしゅ}・交換{こうかん}できるコンポーネント
- =catalytic reforming unit
-
Cru
【略】- =Crux
《天文》南十字座{みなみ じゅうじ ざ} -
Grand Cru
グラン・クリュ◆ワイン畑の最上格付け◆【略】GC -
Chablis Grand Cru Les Clos
【商標】- シャブリ・グラン・クリュ・レ・クロ◆最上格付けの白ワインの一つ
-
Chablis Grand Cru Moutonne
【商標】- シャブリ・グラン・クリュ・ムートンヌ◆最上格付けの白ワインの一つ
-
Chassagne-Montrachet Premier Cru Clos Saint-Jean
モンラッシェ・プレミエ・クリュ・クロ・サン・ジャン◆モンラッシェ村の白ワイン -
Chassagne-Montrachet Premier Cru Clos Saint-Jean Clos les Murees
シャサーニュ・モンラッシェ・プレミエ・クリュ・クロ・サンジャン・クロ・レ・ミュレ◆モンラッシェの白ワイン -
Chassagne-Montrachet Premier Cru la Boudriotte
シャサーニュ・モンラッシェ・プレミエ・クリュ・ラ・ブードリオット◆モンラッシェ村の白ワイン -
Chassagne-Montrachet Premier Cru les Ruchottes
シャサーニュ・モンラッシェ・プレミエ・クリュ・レ・リュショット◆モンラッシェ村の白ワイン -
Chassagne-Montrachet Premier Cru Morgeot
シャサーニュ・モンラッシェ・プレミエ・クリュ・モルジョ◆モンラッシェ村の白ワイン -
Meursault Premier Cru Perrieres
ムルソー・プレミエ・クリュ・ペリエール◆ムルソーの白ワイン -
Montany Premier Cru
モンタニー・プレミエ・クリュ◆白ワイン -
Puligny-Montrachet Premier Cru le Champs Canet
ピュリニー・モンラッシェ・プレミエ・クリュ・ル・シャン・カネ◆モンラッシェ村の白ワイン -
Puligny-Montrachet Premier Cru les Combettes
ピュリニー・モンラッシェ・プレミエ・クリュ・レ・コンベット◆モンラッシェ村の白ワイン -
Puligny-Montrachet Premier Cru les Folatieres
ピュリニー・モンラッシェ・プレミエ・クリュ・レ・フォラティエール◆モンラッシェ村の白ワイン -
Puligny-Montrachet Premier Cru les Referts
ピュリニー・モンラッシェ・プレミエ・クリュ・レ・ルフェール◆モンラッシェ村の白ワイン -
Chateau Chauvin Grand Cru
シャトー・ショーヴァン・グラン・クリュ◆サンテミリオン産グラン・クリュ・ワイン -
Chateau Olivier Grand Cru
シャトー・オリヴィエ・グラン・クリュ◆ボルドー産グラン・クリュ・ワイン -
Chateau Villemaurine Grand Cru
シャトー・ヴィーユモーリーヌ・グラン・クリュ◆サンテミリオン産グラン・クリュ・ワイン -
Pouilly-Fuisse les Perrieres Tete de Cru
プイイ・フュイッセ・レ・ペリエール・テート・ド・クリュ◆白ワイン -
crubeen
【名】- 《アイルランド料理》豚足{とんそく}
-
cruces
【名】- cruxの複数形
-
cruces pilorum
〈ラテン語〉毛十字{もうじゅうじ} -
Cruchon
【人名】- クリュション
-
crucial
【形】- 〈話〉極めて重要{じゅうよう}[重大{じゅうだい}]な
・He made a crucial mistake. : 彼は、極めて重大{じゅうだい}なミス[過{あやま}ち]を犯{おか}しました。
・Timing is crucial. : タイミングが非常{ひじょう}に重要{じゅうよう}です。
・The state withheld crucial evidence from Bob Smith's attorneys. : 州政府{しゅうせいふ}は、ボブ・スミス氏の弁護側{べんご がわ}に重大{じゅうだい}な証拠{しょうこ}を知らせなかった。 - 〔危機{きき}の回避{かいひ}などに〕決定的{けってい てき}な、命運{めいうん}を左右{さゆう}する、正念場{しょうねんば}の
・Tonight is crucial. : 今夜{こんや}が峠{とうげ}です。 - 〈古〉十字形{じゅうじ がた}の
- 〈俗〉素晴{すば}らしい、格好{かっこう}いい、すごい、すてきな
- 〈話〉極めて重要{じゅうよう}[重大{じゅうだい}]な
-
crucial 1st step for
→ crucial first step for -
crucial ability to
~するのに不可欠{ふかけつ}な[欠かせない]能力{のうりょく} -
crucial advantage
決定的{けってい てき}(な)利点{りてん} -
crucial anastomosis
十字形吻合{じゅうじけい ふんごう} -
crucial areas of the brain
《医》脳{のう}の非常{ひじょう}に大事{だいじ}な部分{ぶぶん} -
crucial aspect
《a ~》極めて重要{じゅうよう}な側面{そくめん} -
crucial battle to take back
~奪還{だっかん}の[を取り戻{もど}す]ための極めて厳{きび}しい[重要{じゅうよう}な・正念場{しょうねんば}の]戦い -
crucial bills to stabilise the financial system
〈英〉→ crucial bills to stabilize the financial system -
crucial bills to stabilize the financial system
金融{きんゆう}システム安定{あんてい}を目的{もくてき}とした重要法案{じゅうよう ほうあん} -
crucial breakthrough
《a ~》重要{じゅうよう}なブレークスルー[突破口{とっぱこう}] -
crucial byelection
→ crucial by-election -
crucial by-election
極めて重要{じゅうよう}な補欠選挙{ほけつ せんきょ} -
crucial character
重要{じゅうよう}な登場人物{とうじょう じんぶつ} -
crucial clue
〔問題{もんだい}や未知{みち}の現象{げんしょう}などを解明{かいめい}する〕決定的{けってい てき}な手掛{てが}かり -
crucial competitive edge
《a ~》重要{じゅうよう}な競争上{きょうそう じょう}の強み -
crucial component
重要成分{じゅうよう せいぶん} -
crucial condition for economic growth
経済成長{けいざい せいちょう}のために欠かせない条件{じょうけん} -
crucial data
決定的{けってい てき}なデータ -
crucial data for understanding
~を把握{はあく}するための肝要{かんよう}[極めて重要{じゅうよう}]なデータ -
crucial decision
《a ~》大きな[重大{じゅうだい}な・極めて重要{じゅうよう}な]決定{けってい}[決断{けつだん}] -
crucial determinants
極めて重要{じゅうよう}な決定{けってい}要因{よういん}[因子{いんし}] -
crucial difference
重大{じゅうだい}[決定的{けってい てき}]な違{ちが}い[相違{そうい}] -
crucial difference between
《a ~》~間の重要{じゅうよう}な違{ちが}い[相違{そうい}] -
crucial dimension
《a ~》極めて重要{じゅうよう}な側面{そくめん}
* データの転載は禁じられています。