creeperの検索結果 |
28件 検索結果一覧を見る |
---|---|
creeper の変化形 | 《複》creepers |
creeper の意味・使い方・読み方
-
creeper
【名】- はうもの、つる植物{しょくぶつ}、ほふく植物{しょくぶつ}◆可算{かさん}
- 〈俗〉気味{きみ}の悪い人、ストーカー、他人{たにん}をこっそり観察{かんさつ}する人
creeperを含む検索結果一覧
該当件数 : 28件
-
creeper-clad
【形】- ツタに覆{おお}われた[つつまれた]
・The building was creeper-clad with a steep-roofed tower. : その建物{たてもの}はツタに覆{おお}われた急な屋根{やね}の塔{とう}でした。 -
canary creeper
《植物》カナリアヅル -
cardinal creeper
《植物》イポメア・ホルスファリアエ◆【学名】Ipomoea horsfalliae -
coral creeper
《植物》バルレリア・レペンス◆【学名】Barleria repens -
elephant creeper
《植物》オオバアサガオ◆【学名】Argyreia nervosa -
Emerald creeper
《植物》ヒスイカズラ◆【学名】Strongylodon macrobotrys -
office creeper
白昼事務所荒{はくちゅう じむしょ あ}らし◆作業服{さぎょうふく}やスーツ姿{すがた}で勤務時間中{きんむ じかん ちゅう}のオフィスビルに侵入{しんにゅう}し、従業員{じゅうぎょういん}の持ち物や会社{かいしゃ}の備品{びひん}を盗{ぬす}んでいく泥棒{どろぼう}。 -
plainheaded creeper
→ plain-headed creeper -
plain-headed creeper
《鳥》ムジキバシリモドキ◆【学名】Rhabdornis inornatus -
rangoon creeper
《植物》シクンシ◆【学名】Quisqualis indica -
stripeheaded creeper
→ stripe-headed creeper -
stripe-headed creeper
《鳥》キバシリモドキ◆【学名】Rhabdornis mystacalis -
thicket creeper
《植物》ウッドパイン◆【学名】Parthenocissus vitacea -
trumpet creeper
《植物》アメリカノウゼンカズラ◆【学名】Campsis grandiflora -
Virginia creeper
《植物》バージニア・クリーパー、アメリカヅタ◆アジア、北米{ほくべい}の観賞用{かんしょう よう}ツタ植物{しょくぶつ}。いろいろな色の小さな実がつく。◆【参考】pepper vine◆【学名】Parthenocissus quinquefolia◆【略】VC -
wall-creeper
【名】- → wallcreeper
-
wood-creeper
→ woodcreeper -
Chinese trumpet creeper
《植物》ノウゼンカズラ -
Chinese Virginia creeper
《植物》ヘンリーヅタ◆【学名】Parthenocissus henryana -
giant potato creeper
《植物》ソラナム・ウェンドランディー◆【学名】Solanum wendlandii -
New Guinea creeper
《植物》ムクナ・ベネッティー◆【学名】Mucuna bennettii -
silver vein creeper
《植物》ヘンリーヅタ◆【学名】Parthenocissus henryana -
port St. John' creeper
《植物》ピンクノウゼンカズラ◆【学名】Podranea ricasoliana -
creeperclad
【形】- → creeper-clad
-
creepered
【形】- ツタに覆{おお}われた
-
Jeeper's Creepers 2
【映画】- ヒューマン・キャッチャー◆米2003年《監督》ヴィクター・サルヴァ《出演》レイ・ワイズ、ジョナサン・ブレック
-
tree entwined with creepers
つる(植物{しょくぶつ})の絡{から}んだ木