credit termの検索結果 |
45件 検索結果一覧を見る |
---|
credit term の意味・使い方・読み方
-
credit term
- 《金融》与信{よしん}[信用供与{しんよう きょうよ}]期間{きかん}
- 掛{か}け売り条件{じょうけん}、支払{しはら}い条件{じょうけん}◆通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}のtermsで。
credit termを含む検索結果一覧
該当件数 : 45件
-
easy credit terms
支払{しはら}いやすいクレジット条件{じょうけん} -
credit authorisation terminal
〈英〉→ credit authorization terminal -
credit authorization terminal
信用照会端末{しんよう しょうかい たんまつ}◆【略】CAT -
Credit Card Terminal
クレジットカード取扱用端末{とりあつかい よう たんまつ}◆【略】CCT -
credit-card terms
クレジットカードの条件{じょうけん}[条項{じょうこう}] -
creditcard terms
→ credit-card terms -
intermediate-term credit
《商業》中期信用{ちゅうき しんよう} -
intermediate-term credit bank
中期信用銀行{ちゅうき しんよう ぎんこう} -
intermediate-term credit rating
中期債格付{ちゅうき さい かく づ}け -
long-term credit
《商業》長期信用{ちょうき しんよう} -
long-term credit bank
長期信用銀行{ちょうき しんよう ぎんこう} -
Long-Term Credit Bank Act
長期信用銀行法{ちょうき しんよう ぎんこう ほう}◆日本法 -
Long-Term Credit Bank of Japan, Limited.
【組織】- 日本長期信用銀行◆【略】LTCB
-
long-term credit debenture
長期信用債券{ちょうき しんよう さいけん} -
long-term credit market
《the ~》長期金融市場{ちょうき きんゆう しじょう} -
long-term credit rating
長期債格付{ちょうき さい かく づ}け -
medium/long-term credit
→ medium and long-term credit -
medium-term credit
《商業》中期信用{ちゅうき しんよう} -
medium-term credit bank
中期信用銀行{ちゅうき しんよう ぎんこう} -
medium-term credit rating
中期債格付{ちゅうき さい かく づ}け -
short-term credit
《商業》短期信用{たんき しんよう} -
short-term credit bank
短期信用銀行{たんき しんよう ぎんこう} -
short-term credit market
《the ~》短期金融市場{たんき きんゆう しじょう} -
short-term credit rating
短期債格付{たんき さい かく づ}け -
medium-long-term credit
→ medium and long-term credit -
medium and long-term credit
中長期信用{ちゅう ちょうき しんよう} -
put the troubled Long-Term Credit Bank of Japan under temporary state control
経営難{けいえい なん}に陥{おちい}っている日本長期信用銀行{にほん ちょうきしんようぎんこう}を一時的{いちじ てき}に政府{せいふ}の公的管理下{こうてき かんり か}に置く -
support industry by extending long-term credit
長期金融{ちょうき きんゆう}によって産業発展{さんぎょう はってん}の一翼{いちよく}を担{にな}う -
Order Prescribing Classification, etc. provided in Paragraph 2, Article 26 of the Banking Act, which will be Applied Mutatis Mutandis Pursuant to Article 17 of the Long Term Credit Bank Act
長期信用銀行法第十七条{ちょうき しんよう ぎんこう ほう だいじゅう しちじょう}において準用{じゅんよう}する銀行法第二十六条第二項{ぎんこうほう だいに じゅうろく じょう だい にこう}に規定{きてい}する区分等{くぶん とう}を定める命令{めいれい}◆日本法 -
long-term corporate credit rating
企業{きぎょう}の長期信用格付{ちょうき しんよう かくづ}け -
long-term trade credit
長期企業間信用{ちょうき きぎょう かん しんよう} -
short-term corporate credit rating
企業{きぎょう}の短期信用格付{たんき しんよう かくづ}け -
short-term trade credit
短期企業間信用{たんき きぎょう かん しんよう} -
terminate credit to
(人)への貸付{かしつけ}を停止{ていし}する -
terms of credit
掛売{かけう}り条件{じょうけん} -
violate someone's terms of credit
(人)の信用貸条件{しんようがし じょうけん}に違反{いはん}する -
according to the terms of the credit
信用状{しんようじょう}の条件{じょうけん}に従{したが}って
【表現パターン】according to [in accordance with] the terms of the (letter of) credit -
comply with all terms and conditions of the credit
信用状{しんようじょう}の全ての条件{じょうけん}を満たす -
in accordance with the terms of the letter of credit
信用状{しんようじょう}の条件{じょうけん}に従{したが}って
【表現パターン】according to [in accordance with] the terms of the (letter of) credit -
make shipping documents according to terms and conditions of the credit
信用状{しんようじょう}の条件{じょうけん}に従{したが}って船積{ふなづ}み書類{しょるい}を作成{さくせい}する
【表現パターン】make shipping documents according to [in accordance with] terms and conditions of the credit -
choose the terms of payment by using the credit card payment
クレジットカード支払{しはら}いということに支払{しはら}い条件{じょうけん}を選ぶ