court caseの検索結果 |
37件 検索結果一覧を見る |
---|
court case の意味・使い方・読み方
-
court case
裁判沙汰{さいばん ざた}、裁判事件{さいばん じけん}、訴訟{そしょう}
court caseを含む検索結果一覧
該当件数 : 37件
-
drawn-out court case
《a ~》長期化{ちょうき か}した訴訟{そしょう}(事件{じけん})、長期裁判{ちょうき さいばん} -
pecuniary court case
金銭{きんせん}上[問題{もんだい}で]の訴訟{そしょう} -
recent court case
《法律》最近{さいきん}の判例{はんれい} -
short court case
《a ~》短期間{たんきかん}の訴訟{そしょう} -
Supreme Court case
《a ~》最高裁{さいこうさい}(判所{ばんしょ})で争われる事件{じけん}[事例{じれい}] -
lose a court case against
~に対する訴訟{そしょう}に負ける -
win a court case
訴訟{そしょう}に勝利{しょうり}する -
win a court case against
~に対する訴訟{そしょう}に勝利{しょうり}する -
defendant in a court case
《be a ~》裁判沙汰{さいばん ざた}になる -
result in a court case
結局裁判{けっきょく さいばん}になる -
lead to a lengthy court case
結局長{けっきょく なが}い裁判事件{さいばん じけん}となる -
court in charge of the case
受訴裁判所{じゅそ さいばんしょ} -
court proceeding of a divorce case
離婚訴訟{りこん そしょう}の公判{こうはん}[法的審理{ほうてき しんり}]記録{きろく} -
ask the Court of Arbitration for Sports to mediate the case
スポーツ仲裁裁判所{ちゅうさい さいばんしょ}の仲裁{ちゅうさい}を仰{あお}ぐ -
lead to supreme court cases
最高裁訴訟{さいこうさい そしょう}となる -
bring the case into court
その事件{じけん}を裁判{さいばん}にかける -
file a case in court
裁判所{さいばんしょ}に訴訟{そしょう}を提起{ていき}する -
pursue a case in court
〔検察{けんさつ}が〕事件{じけん}を立件{りっけん}する -
take a case into court
事件{じけん}を裁判沙汰{さいばん ざた}にする
【表現パターン】take a case into [to] court -
take the case to court
裁判沙汰{さいばん ざた}にする、提訴{ていそ}する -
case pending in court
《a ~》係争中{けいそう ちゅう}の訴訟{そしょう} -
before the case goes to court
その裁判{さいばん}が始まる前に -
bring the case before the court
裁判沙汰{さいばん ざた}にする、提訴{ていそ}する -
in the case before the court
係争中{けいそう ちゅう}の[裁判{さいばん}で争っている]事件{じけん}において -
lay one's case before the court
判事{はんじ}[裁判官{さいばんかん}]の前で陳述{ちんじゅつ}する -
present one's case to the court
裁判所{さいばんしょ}に提訴{ていそ}する -
settle a case out of court
事件{じけん}を示談処理{じだん しょり}する[示談{じだん}で解決{かいけつ}する] -
settle the case out of court for $__
_ドルで示談{じだん}にする -
throw someone's case out of court
(人)の裁判{さいばん}を却下{きゃっか}する -
appeal a case to a higher court
事件{じけん}を上訴{じょうそ}[上告{じょうこく}]する -
have one's case judged by a court
事件{じけん}を法廷{ほうてい}で裁{さば}いてもらう -
take a case to the Supreme Court
事件{じけん}を最高裁判所{さいこう さいばんしょ}に持ち込む -
get the case into the Federal courts
訴訟{そしょう}を連邦裁判所{れんぽう さいばんしょ}まで上げる[持っていく] -
send the case back to the lower courts
この件{けん}を下級裁判所{かきゅう さいばんしょ}に差し戻{もど}す -
limit the scope of cases that can be appealed with the aim of easing the burden on the top court's justices
上告理由{じょうこく りゆう}を制限{せいげん}して最高裁判所裁判官{さいこう さいばんしょ さいばんかん}の負担{ふたん}を減{へ}らす