coupの検索結果 |
2146件 検索結果一覧を見る |
---|---|
coup の変化形 | 《複》coups |
coup の意味・使い方・読み方
-
coup
名- 〈フランス語〉政変{せいへん}、クーデター◆可算{かさん}◆【同】coup d'etat
- 〈フランス語〉見事{みごと}な戦略{せんりゃく}[作戦{さくせん}]、素晴{すば}らしい腕前{うでまえ}
- 〈フランス語〉〔北米先住民族{ほくべい せんじゅう みんぞく}の〕クウ◆戦闘{せんとう}における名誉{めいよ}ある行為{こうい}で、素手{すで}で敵{てき}を倒{たお}すなど、危険{きけん}を伴{ともな}う困難{こんなん}なものほど高く評価{ひょうか}される。
coupを含む検索結果一覧
該当件数 : 2146件
-
Coup
著作- 《The ~》クーデタ◆米1978年《著》ジョン・アップダイク(John Updike)
-
coup attempt
クーデターの企{くわだ}て -
coup d'arret
-
coup de force
〈フランス語〉非常手段{ひじょう しゅだん} -
coup de foudre
〈フランス語〉落雷{らくらい}、青天{せいてん}のへきれき、一目{ひとめ}ぼれ -
coup de frappe
〈フランス語〉核攻撃力{かく こうげき りょく} -
coup de grace
〈フランス語〉とどめ[最後{さいご}]の一撃{いちげき}[一発{いっぱつ}]◆本来{ほんらい}、aに曲アクセント記号{きごう}(circumflex)が付く。◆【直訳】慈悲{じひ}の一撃{いちげき}◆致命傷{ちめいしょう}を負って助からない人を「楽にしてあげる」こと。または苦しませずに一撃{いちげき}で殺{ころ}すこと。転じて、スポーツなどで勝利{しょうり}を決定{けってい}づける一撃{いちげき}。◆【注意】coupのpが黙字{もくじ}であることやfoie grasなどからの類推{るいすい}で、graceの末尾子音{まつび しいん}まで脱落{だつらく}させ「クーデグラ」のように発音{はつおん}する人もいるが、正しくない。 -
coup de main
〈フランス語〉奇襲{きしゅう}◆【略】CDM -
coup de maitre
〈フランス語〉素晴{すば}らしい腕前{うでまえ}、神業{かみわざ} -
coup de sabre
〈フランス語〉サーベル状切痕{じょう せっこん}◆【略】CDS -
coup de soleil
〈フランス語〉日射病{にっしゃびょう}◆【略】CDS -
coup de theatre
〈フランス語〉どんでん返し、劇{げき}の大成功{だいせいこう} -
coup d'essai
〈フランス語〉初{はつ}の試み -
coup d'etat
名- 〈フランス語〉クーデター、武力政変{ぶりょく せいへん}◆可算{かさん}
-
coup d'oeil
〈フランス語〉一見{いっけん} -
coup injury
《医》直撃損傷{ちょくげき そんしょう} -
coup leader
クーデター首謀者{しゅぼうしゃ} -
coup plot
《a ~》クーデター計画{けいかく} -
coup plotter
クーデター策謀者{さくぼう しゃ} -
coup regime
クーデター政権{せいけん} -
coup stick
クースティック◆カウンティングクー(counting coup)に使う棒{ぼう}。 -
5.16 coup
《the ~》《歴史》5・16(軍事{ぐんじ})クーデター、5・16軍事政変{ぐんじ せいへん}◆韓国{かんこく}で1961年に起きたクーデター。
表現パターン5.16 [May 16] coup (d'etat) -
abortive coup
《an ~》未遂{みすい}[失敗{しっぱい}]に終わったクーデター
表現パターンabortive coup (d'etat) -
abortive coup attempt
《an ~》クーデター未遂事件{みすい じけん} -
abortive coup d'etat
《an ~》未遂{みすい}[失敗{しっぱい}]に終わったクーデター
表現パターンabortive coup (d'etat) -
abortive coup of Genko
元弘{げんこう}の変 -
anti-coup
形- クーデターを支持{しじ}しない、反クーデター派{は}の
-
anti-coup demonstration
《an ~》反クーデター派{は}の[クーデターに抗議{こうぎ}する]デモ -
anti-coup rally
反クーデター集会{しゅうかい} -
army coup d'etat
《an ~》軍部{ぐんぶ}クーデター -
attempted coup
《an ~》クーデター未遂事件{みすい じけん} -
attempted coup d'etat
未遂{みすい}に終わったクーデター -
big coup
大成功{だいせいこう}、大当{おおあ}たり -
bloodless coup
無血{むけつ}クーデター[革命{かくめい}]
表現パターンbloodless coup (d'etat) -
boardroom coup
取締役会{とりしまり やく かい}での反乱{はんらん} -
brilliant coup
《a ~》上々{じょうじょう}の出来{でき} -
CIA-engineered coup against
~に対してCIAが画策{かくさく}したクーデター -
classic coup de foudre
《a ~》典型的{てんけい てき}な青天{せいてん}のへきれき -
communist coup
《a ~》共産主義{きょうさん しゅぎ}(の)クーデター -
constitutional coup d'etat
《a ~》合法的{ごうほう てき}クーデター -
counting coup
カウンティングクー◆北米先住民族{ほくべい せんじゅう みんぞく}の文化{ぶんか}で、戦士{せんし}が豪胆{ごうたん}の証しとして敵戦士{てき せんし}に素手{すで}や棒{ぼう}で触{ふ}れてくること。◆【参考】coup stick -
failed coup
クーデター未遂{みすい} -
Fiji coup
フィジーのクーデター◆フィジーは主に先住民系{せんじゅうみん けい}とインド系の住民{じゅうみん}から成るが、経済的{けいざい てき}に優位{ゆうい}なインド系に対し先住民系が日常的{にちじょう てき}に不満{ふまん}を抱いているとされ、1999年5月にフィジー系の武装集団{ぶそう しゅうだん}がクーデターを起こし、インド系のチョードリ首相{しゅしょう}と閣僚{かくりょう}を人質{ひとじち}に取った。 -
foiled coup plot
失敗{しっぱい}したクーデター計画{けいかく} -
judicial coup
司法{しほう}によるクーデター
表現パターンjudicial coup (d'etat) -
latest coup
最近{さいきん}のクーデター
* データの転載は禁じられています。