corroborativeの検索結果 |
17件 検索結果一覧を見る |
---|
corroborative の意味・使い方・読み方
-
corroborative
【形】- 〔証拠{しょうこ}などが意見{いけん}・主張{しゅちょう}・理論{りろん}などを〕裏付{うら づ}ける、補強{ほきょう}する、立証{りっしょう}する
・The conclusion is corroborative of his theory. : その結論{けつろん}は彼の理論{りろん}を裏付{うらづ}けるものである。
corroborativeを含む検索結果一覧
該当件数 : 17件
-
corroborative evidence
補強証拠{ほきょう しょうこ} -
corroborative investigation
裏付{うらづ}け調査{ちょうさ}[捜査{そうさ}]◆得{え}られた情報{じょうほう}や証拠{しょうこ}が真実{しんじつ}であることを確認{かくにん}し、より信頼性{しんらい せい}を持たせるために行われる追加的{ついか てき}な調査{ちょうさ}、検証{けんしょう}、捜査{そうさ}。 -
corroborative research
確証研究{かくしょう けんきゅう} -
corroborative researches
corroborative researchの複数形 -
corroborative witness
《a ~》裏付{うら づ}けとなる証拠{しょうこ}◆【略】CW -
add corroborative evidence
裏付{うらづ}けとなる証拠{しょうこ}を追加{ついか}する
【表現パターン】add corroborative [corroborating] evidence -
afford corroborative evidence
裏付{うらづ}けとなる証拠{しょうこ}を提供{ていきょう}する[示{しめ}す] -
bring corroborative evidence
裏付{うら づ}けとなる証拠{しょうこ}を示{しめ}す[提示{ていじ}する] -
call corroborative evidence
補強証拠{ほきょう しょうこ}の提示{ていじ}を求める -
constitute corroborative evidence
補強証拠{ほきょう しょうこ}となる -
find corroborative evidence
裏付{うら づ}けとなる証拠{しょうこ}を見つける[発見{はっけん}する・得{え}る・つかむ] -
furnish corroborative evidence
補強証拠{ほきょう しょうこ}となる
【表現パターン】furnish corroborative [corroborating] evidence -
lack corroborative evidence
裏付{うら づ}けとなる根拠{こんきょ}を欠く
【表現パターン】lack corroborative [corroborating] evidence -
need corroborative evidence
裏付{うら づ}けとなる証拠{しょうこ}を必要{ひつよう}とする
【表現パターン】need corroborative [corroborating] evidence -
offer corroborative evidence
裏付{うら づ}けとなる証拠{しょうこ}を提供{ていきょう}する[示{しめ}す]
【表現パターン】offer corroborative [corroborating] evidence -
present corroborative evidence
裏付{うら づ}けとなる証拠{しょうこ}を示{しめ}す
【表現パターン】present corroborating [corroborative] evidence