copyrightの検索結果 |
324件 検索結果一覧を見る |
---|---|
copyright の変化形 | 《複》copyrights |
copyright の意味・使い方・読み方
-
copyright
【他動】- 〔~を〕著作権{ちょさくけん}で保護{ほご}する
- 版権{はんけん}で保護{ほご}された
- 著作権{ちょさくけん}、版権{はんけん}◆可算{かさん}または不可算{ふかさん}
copyrightを含む検索結果一覧
該当件数 : 324件
-
copy-right
【名】- → copyright
-
Copyright Act
- 《the ~》著作権法◆1976年制定のアメリカ合衆国の著作権法
- 《the ~》《日本法》著作権法
-
copyright agreement
著作権契約{ちょさくけん けいやく} -
copyright and patent systems
《the ~》著作権{ちょさくけん}および特許制度{とっきょ せいど} -
copyright and trademark notices
著作権{ちょさくけん}および商標{しょうひょう}の表示{ひょうじ} -
copyright application
著作権出願{ちょさくけん しゅつがん} -
copyright aspect
著作権{ちょさくけん}の側面{そくめん} -
copyright bodies
copyright bodyの複数形 -
copyright body
著作権団体{ちょさくけん だんたい} -
copyright claim
著作権侵害{ちょさくけん しんがい}の主張{しゅちょう}[申し立て・苦情{くじょう}] -
copyright claim against
~に対する著作権侵害{ちょさくけん しんがい}の主張{しゅちょう}[申し立て・苦情{くじょう}] -
Copyright Clearance Center
【組織】- 米国著作権料精算センター
-
copyright collecting agency
著作権管理団体{ちょさくけん かんり だんたい}
【表現パターン】copyright collecting society [agency] -
copyright concerns
著作権{ちょさくけん}に関する懸念{けねん} -
Copyright Council
【組織】- 著作権審議会
-
copyright declaration
著作権表示{ちょさくけん ひょうじ} -
copyright deposit library
〈英〉納本図書館{のうほん としょかん}
【表現パターン】copyright (deposit) library -
copyright dispute
著作権論争{ちょさくけん ろんそう} -
Copyright Division
【組織】- 著作権課
-
copyright expiration
著作権{ちょさくけん}の消滅{しょうめつ}、著作権切{ちょさくけん ぎ}れ -
copyright fee
著作権料{ちょさくけん りょう} -
copyright for a book
《a ~》本の著作権{ちょさくけん} -
copyright holder
著作権{ちょさくけん}(所有{しょゆう})者 -
copyright infringement
著作権侵害{ちょさくけん しんがい} -
copyright infringement case
著作権侵害訴訟{ちょさくけん しんがい そしょう} -
copyright infringement dispute
《a ~》著作権侵害紛争{ちょさくけん しんがい ふんそう} -
copyright infringement dispute arising from
《a ~》~に起因{きいん}する著作権侵害紛争{ちょさくけん しんがい ふんそう} -
copyright infringement dispute between
《a ~》~間の著作権侵害紛争{ちょさくけん しんがい ふんそう} -
copyright infringement dispute over
《a ~》~を巡{めぐ}る著作権侵害紛争{ちょさくけん しんがい ふんそう} -
copyright infringement lawsuit
《法律》著作権侵害訴訟{ちょさくけん しんがい そしょう} -
copyright infringement suit
著作権侵害訴訟{ちょさくけん しんがい そしょう} -
copyright infringement trial
著作権侵害裁判{ちょさくけん しんがい さいばん} -
copyright infringer
著作権侵害者{ちょさくけん しんがいしゃ} -
copyright issue
著作権問題{ちょさくけん もんだい} -
copyright law
著作権法{ちょさく けん ほう} -
copyright lawsuit
著作権訴訟{ちょさくけん そしょう} -
copyright library
〈英〉納本図書館{のうほん としょかん}
【表現パターン】copyright (deposit) library -
copyright licence
〈英〉→ copyright license -
copyright license
《a ~》著作権{ちょさくけん}ライセンス[使用許諾{しよう きょだく}] -
copyright license agreement
《a ~》著作権{ちょさくけん}ライセンス[使用許諾{しよう きょだく}]契約{けいやく}
【表現パターン】copyright license agreement [contract] -
copyright management
著作権{ちょさくけん}の管理{かんり} -
copyright match tool
《a ~》《コ》コピーライトマッチツール、著作権一致{ちょさくけん いっち}ツール◆著作権{ちょさくけん}を保護{ほご}する目的{もくてき}で、動画{どうが}などの再{さい}アップロードを検出{けんしゅつ}するためのツール。 -
copyright material
著作権資料{ちょさくけん しりょう} -
copyright nazi
〈俗・批判的〉著作権{ちょさくけん}ナチ、行き過{す}ぎた著作権{ちょさくけん}の主張{しゅちょう}を行う[ささいなことで著作権侵害{ちょさくけん しんがい}だと騒{さわ}ぐ]人[組織{そしき}]◆法律上認{ほうりつじょう みと}められている引用{いんよう}・フェアユースにまで抗議{こうぎ}する場合{ばあい}や、著作者自身{ちょさくしゃ じしん}が容認{ようにん}している著作物利用{ちょさくぶつ りよう}について、第三者{だいさんしゃ}が取り締{し}まろうとする場合{ばあい}など。「ナチのように強硬{きょうこう}・しゃくし定規{じょうぎ}・弾圧的{だんあつ てき}」というニュアンス。著作権侵害{ちょさくけん しんがい}をとがめられた人が、逆恨{さかうら}みの悪口{わるぐち}としてこの言葉{ことば}を使うこともある。 -
copyright notice
著作権{ちょさくけん}表示{ひょうじ}[情報{じょうほう}] -
copyright of AI-generated images
AIが生成{せいせい}した[作った・作成{さくせい}した]画像{がぞう}の著作権{ちょさくけん} -
copyright office
著作権局{ちょさくけん きょく}
* データの転載は禁じられています。