convictionの検索結果 |
251件 検索結果一覧を見る |
---|---|
conviction の変化形 | 《複》convictions |
conviction の意味・使い方・読み方
-
conviction
【名】- 強い信念{しんねん}
- 〔~に関する〕確信{かくしん}
- 罪の自覚{じかく}◆【同】conviction of sin
- 有罪判決{ゆうざい はんけつ}
・An adult conviction on a charge of drug trafficking would carry a maximum sentence of 20 years in prison in this country. : この国では、成人{せいじん}が麻薬取引{まやく とりひき}で有罪判決{ゆうざい はんけつ}を受けた場合{ばあい}、最高{さいこう}20年の禁錮刑{きんこ けい}に処{しょ}せられる。
convictionを含む検索結果一覧
該当件数 : 251件
-
conviction based on a confession
自白{じはく}に基{もと}づく[を根拠{こんきょ}とした]有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
conviction based on circumstantial evidence
状況証拠{じょうきょう しょうこ}に基{もと}づく[を根拠{こんきょ}とする]有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
conviction based upon a confession
→ conviction based on a confession -
conviction based upon circumstantial evidence
→ conviction based on circumstantial evidence -
conviction born of
《a ~》~に由来{ゆらい}する信念{しんねん} -
conviction deep in someone's soul
(人)の魂{たましい}の奥底{おくそこ}にある[潜{ひそ}む]信念{しんねん} -
conviction degree
確信度{かくしんど} -
conviction for bribery
収賄{しゅうわい}による有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
conviction for murder
殺人{さつじん}[謀殺{ぼうさつ}](行為{こうい})に対する有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
conviction of an innocent person
《the ~》無実{むじつ}の人に対する有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
conviction of violating segregation law
人種分離法違反{じんしゅ ぶんり ほう いはん}での有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
conviction politician
《a ~》信念{しんねん}の政治家{せいじか} -
conviction rate
有罪宣告率{ゆうざい せんこく りつ}、有罪判決率{ゆうざい はんけつ りつ} -
conviction rooted in
《a ~》~に基{もと}づく[根差{ねざ}した]信念{しんねん} -
1st conviction
→ first conviction -
a conviction of sin
〔道徳{どうとく}・宗教{しゅうきょう}の教えなどに背{そむ}くという〕罪{つみ}の意識{いしき}[自覚{じかく}]、罪悪感{ざいあくかん}
【表現パターン】a sense [a conviction, a consciousness, a knowledge, an awareness] of sin -
abiding conviction
不変{ふへん}の信念{しんねん}、決定的{けってい てき}な確信{かくしん} -
absolute conviction
絶対的{ぜったい てき}な[揺{ゆ}るぎない]確信{かくしん} -
actual conviction
実際{じっさい}の有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
basic conviction
基本的信念{きほん てき しんねん} -
bribery conviction
《a ~》贈賄{ぞうわい}[収賄{しゅうわい}]の有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
burning conviction that
〔that以下〕という燃{も}えるような信念{しんねん} -
carry conviction
〔主張{しゅちょう}・議論{ぎろん}・証拠{しょうこ}などが〕説得力{せっとくりょく}がある -
Catholic conviction
カトリックの信念{しんねん} -
Christian conviction
キリスト教の信念{しんねん} -
court conviction
有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
criminal conviction
刑事上{けいじ じょう}の有罪判決{ゆうざい はんけつ}◆【略】CC -
deep conviction for
《a ~》~への深い信念{しんねん}[思い入れ] -
delusive conviction
妄信{もうしん} -
demonstrate conviction in
確信{かくしん}を持って~を実演販売{じつえん はんばい}する -
expunged conviction
〈米〉消滅前科{しょうめつ ぜんか}◆比較的軽微{ひかく てき けいび}な罪種{ざいしゅ}における一定期間後{いってい きかん ご}の刑{けい}の消滅{しょうめつ}◆【同】〈英〉spent conviction -
face conviction
有罪判決{ゆうざい はんけつ}に直面{ちょくめん}する -
felony conviction
重罪{じゅうざい}の有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
fervent conviction
熱い信念{しんねん} -
firm conviction
確信{かくしん}があること -
first conviction
初犯{しょはん} -
fraud conviction
詐欺行為{さぎ こうい}の有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
free conviction
自由心証{じゆう しんしょう}、自由{じゆう}な心証{しんしょう} -
fundamental conviction
基本的{きほん てき}な確信{かくしん}[信念{しんねん}] -
growing conviction
《a ~》強まる確信{かくしん}、確信{かくしん}の高まり -
have conviction in
~を信じている -
have conviction that
〔that以下〕だという確信{かくしん}[信念{しんねん}]を持つ -
indomitable conviction
《an ~》不屈{ふくつ}の信念{しんねん} -
inner conviction
《an ~》内なる信念{しんねん} -
intense conviction
《an ~》強い信念{しんねん} -
lifelong conviction
生涯変{しょうがい か}わらぬ信念{しんねん} -
manslaughter conviction
故殺{こさつ}の有罪判決{ゆうざい はんけつ} -
multiple-conviction case
複数{ふくすう}の有罪判決{ゆうざい はんけつ}(訴訟{そしょう})
・When one conviction in a multiple-conviction case is reversed, that reversal may affect the correctness of other sentences. : 複数{ふくすう}の有罪判決{ゆうざい はんけつ}の一つが覆{くつがえ}されると、他の判決{はんけつ}の正確性{せいかく せい}にも影響{えいきょう}を及{およ}ぼす。 -
murder conviction
《a ~》殺人{さつじん}の有罪判決{ゆうざい はんけつ}
* データの転載は禁じられています。