convenienceの検索結果 |
330件 検索結果一覧を見る |
---|---|
convenience の変化形 | 《複》conveniences |
convenienceを含む | at one's convenience |
convenience の意味・使い方・読み方
-
convenience
【名】- 便利{べんり}(さ)、好都合{こうつごう}、利便性{りべん せい}、便宜{べんぎ}◆不可算{ふかさん}
・Convenience is king. : 利便性{りべん せい}が天下{てんか}を取る。 - 便利{べんり}なもの[設備{せつび}]◆可算{かさん}
- 〈主に英〉公衆{こうしゅう}トイレ
- 便利{べんり}(さ)、好都合{こうつごう}、利便性{りべん せい}、便宜{べんぎ}◆不可算{ふかさん}
convenienceを含む検索結果一覧
該当件数 : 330件
-
convenience assets
便益資産{べんえき しさん} -
convenience center
コンビニエンス・センター、小規模{しょうきぼ}のショッピング・センター -
convenience centre
〈英〉→ convenience center -
convenience check
コンビーニエンス・チェック◆クレジットカード会社{がいしゃ}から発行{はっこう}される小切手{こぎって}でこの小切手{こぎって}を使うとそのクレジットカードを使って現金{げんきん}を借りたのと同じことになる -
convenience cheque
〈英〉→ convenience check -
convenience cost
便益{べんえき}コスト -
convenience distance
利便距離{りべん きょり} -
convenience equipment
便利{べんり}(な)設備{せつび} -
convenience food
インスタント食品{しょくひん}◆調理{ちょうり}や加熱{かねつ}がすでに施{ほどこ}されており、購入{こうにゅう}してすぐに食べられる状態{じょうたい}の食品{しょくひん}。 -
convenience for distribution
流通{りゅうつう}のための便宜{べんぎ}[利便性{りべん せい}] -
convenience for the customer
顧客{こきゃく}にとっての利便性{りべん せい} -
convenience form
便宜形態{べんぎ けいたい} -
convenience function
簡易関数{かんい かんすう} -
convenience goods
日用雑貨{にちよう ざっか}、日用品{にちようひん} -
convenience in moderation
ほどほどの便利{べんり}さ -
convenience of information technology
情報技術{じょうほう ぎじゅつ}の利便性{りべん せい} -
convenience of IT
→ convenience of information technology -
convenience of life
生活{せいかつ}の利便性{りべん せい} -
convenience of making deposits and withdrawals
入出金{にゅうしゅっきん}の利便性{りべん せい} -
convenience of portability
《the ~》携帯性{けいたい せい}の利便性{りべん せい}◆物や機器{きき}が容易{ようい}に持ち運び可能{かのう}であることによる利点{りてん}や便利{べんり}さ。 -
convenience of the __-car garage with direct entrance to
_台収容{だい しゅうよう}の駐車場{ちゅうしゃじょう}から直接{ちょくせつ}~に入れるという利便性{りべん せい} -
convenience of the government
政府{せいふ}の都合{つごう} -
convenience of the public
公衆{こうしゅう}の便宜{べんぎ} -
convenience of users
使用者{しようしゃ}の便宜{べんぎ} -
convenience offered by
~が提供{ていきょう}する便利{べんり}さ[利便性{りべん せい}] -
convenience outlet
〔室内{しつない}の〕電気{でんき}コンセント -
convenience product
最寄{もよ}り品{ひん}、便宜品{べんぎ ひん}◆食料品{しょくりょうひん}や日用品{にちようひん}など、他店{たてん}と比較{ひかく}する必要{ひつよう}がないほど安い物。 -
convenience radio
簡易無線{かんい むせん} -
convenience radio station
《a ~》簡易無線局{かんい むせんきょく} -
convenience receptacle
《a ~》〔壁面{へきめん}に取り付けられた〕電源{でんげん}コンセント -
convenience sample
便宜的標本{べんぎてき ひょうほん} -
convenience sampling
街頭調査{がいとう ちょうさ}◆【略】CS -
convenience section
〔多目的施設{たもく てき しせつ}などの〕コンビニコーナー -
convenience service
便宜{べんぎ}サービス -
convenience shop
コンビニエンスストア◆小規模{しょうきぼ}の日用雑貨食料品店{にちよう ざっか しょくりょうひん てん}◆【略】CVS
【表現パターン】convenience store [shop] -
convenience store in the middle of nowhere
人里離{ひとざと はな}れた[周囲{しゅうい}に何もないような場所{ばしょ}にポツンとある]コンビニエンスストア -
convenience store operator
コンビニ(エンスストア)経営者{けいえいしゃ}[事業者{じぎょうしゃ}] -
convenience store robber
コンビニ強盗{ごうとう}◆犯人{はんにん} -
convenience store robberies
convenience store robberyの複数形 -
convenience store robbery
コンビニ強盗{ごうとう}◆犯罪{はんざい} -
convenience store worker
《a ~》コンビニエンスストアの従業員{じゅうぎょういん}、コンビニ店員{てんいん} -
convenience value
利便性価値{りべん せい かち} -
convenience variable
利便性{りべん せい}に関する変数{へんすう} -
convenience yield
便宜収益{べんぎ しゅうえき} -
convenience-enhancing feature
利便性{りべん せい}[便利{べんり}さ]を向上{こうじょう}させる機能{きのう}[性能{せいのう}] -
convenience-oriented
【形】- 利便性志向{りべん せい しこう}の
-
convenience-store
【形】- コンビニエンスストアの[に関する]
-
convenience-store clerk
コンビニの店員{てんいん}
* データの転載は禁じられています。