contriveの検索結果 |
22件 検索結果一覧を見る |
---|---|
contrive の変化形 | contrives , contriving , contrived |
contrive の意味・使い方・読み方
-
contrive
【他動】- 〔計画{けいかく}などを上手{じょうず}に〕立てる、企画{きかく}する
・I contrived many entertainments to amuse the children. : 子どもたちを楽しませるためにたくさんの娯楽{ごらく}を企画{きかく}しました。 - 〔巧妙{こうみょう}にものを〕作る、考案{こうあん}する
・I contrived a new lens with nanometer resolution. : ナノメートルの精度{せいど}で新しいレンズを作り出しました。 - 〔悪い事を〕たくらむ、策動{さくどう}する
- 〔工夫{くふう}をして〕徐々{じょじょ}に~する、何とか~を行う
・I contrived to stay up all night on Friday watching movies. : 金曜{きんよう}の夜に映画{えいが}を見ながら何とか一晩中起きていた。
- 計画{けいかく}を立てる、案を作る
- 〔家計{かけい}の〕やりくりをする◆【参考】cut and contrive
- 〔計画{けいかく}などを上手{じょうず}に〕立てる、企画{きかく}する
contriveを含む検索結果一覧
該当件数 : 22件
-
contrive a device
デバイス[装置{そうち}]を考案{こうあん}する -
contrive a plot
策略{さくりゃく}[陰謀{いんぼう}]を企{くわだ}てる、話の筋{すじ}[プロット]を考え出す -
contrive a scheme
策{さく}[計画{けいかく}]を練る -
contrive a stabilising mechanism device
〈英〉→ contrive a stabilizing mechanism device -
contrive a stabilizing mechanism device
安定化{あんていか}の機械装置{きかい そうち}を考案{こうあん}する -
contrive an experiment
実験{じっけん}を考え出す
・An intricate experiment was designed to investigate the consumer behavior of baby-boomers. : ベビーブーマーの消費者行動{しょうひしゃ こうどう}を調べるために複雑怪奇{ふくざつ かいき}な実験{じっけん}が考案{こうあん}された。
【表現パターン】design [contrive] an experiment -
contrive someone's death
(人)を殺{ころ}そうとたくらむ -
contrive to
どうにかして~する、うまく~する -
contrive to kill
~を殺{ころ}そうとたくらむ◆【同】contrive someone death -
contrive ways to
~する方法{ほうほう}を工夫{くふう}する -
cut and contrive
出費{しゅっぴ}を切り詰{つ}めてやりくりする、家計{かけい}のやりくり算段{さんだん}をする -
contrived
【形】- 〔話などが〕不自然{ふしぜん}な、うそっぽい
・Some love stories are too contrived to believe. Why are heroes and heroines always good looking? : ラブストーリーには不自然過ぎて信じられないものもあるよね。どうしてヒーローとヒロインはいつも格好{かっこう}いいわけ? - 〔悪巧{わるだく}みの気配{けはい}がして〕怪{あや}しい
- 〔話などが〕不自然{ふしぜん}な、うそっぽい
-
contrived as a means of
《be ~》~の手段{しゅだん}として考案{こうあん}される -
contrived flatteries
contrived flatteryの複数形 -
contrived flattery
わざとらしいお世辞{せじ} -
contrived restriction
人為的制限{じんい てき せいげん} -
contrived rhyme
わざとらしい押韻{おういん} -
contriver
【名】- 考案者{こうあん しゃ}
-
little contrived
《be a ~》〔主語{しゅご}には〕少々不自然{しょうしょう ふしぜん}なところがある -
sound a bit contrived
〔話などが〕少しうそっぽく聞こえる[思われる] -
speak with a contrived Spanish accent
不自然{ふしぜん}なスペイン語なまりで話す