contribution toの検索結果 |
299件 検索結果一覧を見る |
---|
contribution to の意味・使い方・読み方
-
contribution to
~への貢献{こうけん}
contribution toを含む検索結果一覧
該当件数 : 299件
-
contribution to ~ throughout someone's lifetime
(人)の生涯{しょうがい}を通じた~への貢献{こうけん} -
contribution to clinical research
臨床研究{りんしょう けんきゅう}への貢献{こうけん} -
contribution to consolidated earnings
連結利益{れんけつ りえき}に対する貢献度{こうけんど} -
contribution to general average
《海上保険》共同海損分担{きょうどう かいそん ぶんたん} -
contribution to international society
国際社会{こくさい しゃかい}への貢献{こうけん} -
contribution to modern communication technology
現代通信技術分野{げんだい つうしん ぎじゅつ ぶんや}への貢献{こうけん} -
contribution to prevention and settlement of conflicts
紛争{ふんそう}の予防{よぼう}・解決{かいけつ}への貢献{こうけん} -
contribution to progress in the negotiations
交渉進展{こうしょう しんてん}への寄与{きよ} -
contribution to psychology
《someone's ~》(人)の心理学{しんりがく}への貢献{こうけん} -
contribution to school life
学校生活{がっこう せいかつ}への貢献{こうけん} -
contribution to society
社会貢献{しゃかい こうけん} -
contribution to the community
地域社会{ちいき しゃかい}への貢献{こうけん} -
contribution to the field of
~の分野{ぶんや}への貢献{こうけん} -
contribution to the growing electronic industry
《someone's ~》(人)の電子産業発展{でんし さんぎょう はってん}への貢献{こうけん} -
contribution to the maintenance of peace
平和維持{へいわ いじ}に対する貢献{こうけん} -
contribution to the solving of
~の解決{かいけつ}への貢献{こうけん} -
contribution to the stability and prosperity of the Asia-Pacific region
アジア太平洋地域{たいへいよう ちいき}の安定{あんてい}と繁栄{はんえい}に貢献{こうけん}するもの -
contribution to the U.N. budget
国連分担金{こくれん ぶんたんきん}
【表現パターン】contribution to the U.N. [United Nations] budget -
contribution to the world body
国連{こくれん}への分担{ぶんたん}[拠出{きょしゅつ}]金{きん} -
contribution to the world economy
世界経済{せかい けいざい}への貢献{こうけん} -
contribution to welfare facility
福利施設負担額{ふくり しせつ ふたん がく}◆facility(設備{せつび}・施設{しせつ}・機関{きかん})は、しばしば複数形{ふくすう けい}のfacilitiesが用いられる。ただし、個別{こべつ}の1施設{しせつ}を指す場合{ばあい}は単数形{たんすう けい}が用いられる。 -
active contribution to
~への積極的{せっきょく てき}な貢献{こうけん} -
additional contribution to
~へのさらなる[追加的{ついか てき}な]貢献{こうけん} -
assessed contribution to the United Nations
国連分担金{こくれん ぶんたんきん} -
boost contribution to
~に占{し}める[対する]貢献度{こうけんど}(比率{ひりつ})を引き上げる -
calculate contribution to
~への貢献{こうけん}(度{ど})を見積{みつ}もる -
company contribution to approved charities
公認慈善事業{こうにん じぜん じぎょう}への企業{きぎょう}の寄付額{きふ がく} -
decadeslong contribution to
→ decades-long contribution to -
decades-long contribution to
数十年{すうじゅうねん}にわたる[及{およ}ぶ]~への貢献{こうけん} -
decisive contribution to the establishment of lasting peace
永続的{えいぞく てき}な平和構築{へいわ こうちく}に対する決定的{けってい てき}に重要{じゅうよう}な貢献{こうけん} -
exceptional contribution to
~への並外{なみ はず}れた[非常{ひじょう}に大きな]貢献{こうけん} -
extensive contribution to
《an ~》~に対する多大{ただい}な貢献{こうけん} -
extraordinary contribution to
~への[に対する]並外{なみ はず}れた[並々{なみなみ}ならぬ・卓越{たくえつ}した]貢献{こうけん} -
extra-ordinary contribution to
→ extraordinary contribution to -
generous contribution to the community
地域社会{ちいき しゃかい}に対する多大{ただい}な貢献{こうけん} -
genetic contribution to
~への遺伝的関与{いでん てき かんよ} -
important contribution to popular music
《an ~》ポピュラー音楽{おんがく}への重大{じゅうだい}[大き]な貢献{こうけん} -
important contribution to the development of
~の開発{かいはつ}に大きく寄与{きよ}[貢献{こうけん}]するもの -
individual contribution to
《an ~》~への個人的{こじん てき}な献金{けんきん} -
invaluable contribution to someone's success
(人)の成功{せいこう}に対する計り知れない貢献{こうけん} -
Japan's contribution to the cost of stationing U.S. troops in Japan
在日米軍駐留経費{ざいにち べいぐん ちゅうりゅう けいひ}の日本側負担{にほん がわ ふたん}◆【補足】「思いやり予算{よさん}」ともいう。 -
lifelong contribution to
生涯{しょうがい}にわたる~への貢献{こうけん} -
long contribution to the company
《one's ~》長年{ながねん}にわたる社への貢献{こうけん} -
major contribution to
~への大きな貢献{こうけん} -
marketing's contribution to the bottom line
マーケティングの純利益{じゅんりえき}への貢献{こうけん} -
maximise contribution to
〈英〉→ maximize contribution to -
maximize contribution to
~への貢献{こうけん}を最大限{さいだいげん}に高める -
national contribution to
~への国の貢献{こうけん}
* データの転載は禁じられています。