contributingの検索結果 |
48件 検索結果一覧を見る |
---|---|
contributing の変化形 | contribute , contributes , contributed |
contributingを含む検索結果一覧
該当件数 : 48件
-
contributing agent
寄与因子{きよ いんし} -
contributing area
寄与面積{きよ めんせき} -
contributing author
寄稿者{きこう しゃ} -
contributing editor
〔本・雑誌{ざっし}・新聞{しんぶん}などの〕寄稿編集者{きこう へんしゅうしゃ} -
contributing factor
寄与要因{きよ よういん}◆特定{とくてい}の結果{けっか}や状況{じょうきょう}が生じることに寄与{きよ}している要因{よういん}。 -
contributing medical condition
原因{げんいん}となる病状{びょうじょう} -
contributing member
補助{ほじょ}メンバー -
contributing rate
寄与率{きよりつ}
【表現パターン】contributing rate [ratio] -
contributing structure
寄与構造{きよ こうぞう} -
contributing symptom
原因{げんいん}となる症状{しょうじょう} -
contributing to the buffering capacity of
~の緩衝能力{かんしょう のうりょく}に対する寄与{きよ} -
contributing value
貢献値{こうけん ち} -
big contributing factor in Japan's malaise
日本{にほん}の沈滞{ちんたい}の大きな要因{よういん} -
enjoy contributing to
~に貢献{こうけん}することを楽しむ -
enjoy contributing to a community
共同体{きょうどうたい}[コミュニティー]に貢献{こうけん}することを楽しむ -
enjoy contributing to a company
会社{かいしゃ}に貢献{こうけん}することを楽しむ -
enjoy contributing to a team
班{はん}[チーム]に貢献{こうけん}することを楽しむ -
external contributing factor
外部{がいぶ}から寄与{きよ}する因子{いんし}、外部要因{がいぶ よういん} -
factor contributing to
~をもたらす要因{よういん} -
factor contributing to altered
変化{へんか}した~をもたらす因子{いんし}、~に変化{へんか}を生じさせる因子{いんし} -
factor contributing to global warming
地球温暖化{ちきゅう おんだんか}の一因{いちいん}となる要因{よういん} -
factor contributing to instability throughout East Asia
東アジア地域{ちいき}の不安定要因{ふあんてい よういん} -
factor contributing to the disease
その疾患{しっかん}をもたらす要因{よういん} -
factor contributing to the pathogenesis of
~の病因{びょういん}となる因子{いんし} -
factor contributing to the suppression of
~の抑制{よくせい}の一因{いちいん}となる[に関与{かんよ}する]因子{いんし} -
likely contributing cause
考えられる要因{よういん} -
major contributing factor to someone's success
《a ~》(人)が成功{せいこう}した大きな要素{ようそ}[要因{よういん}] -
potential contributing factor
潜在的要因{せんざい てき よういん} -
process contributing to
~に寄与{きよ}する過程{かてい} -
remove contributing factors
〔病気{びょうき}の〕誘因{ゆういん}を除去{じょきょ}する -
secondary contributing factor
二次的要因{にじ てき よういん} -
senior contributing editor
〔本・雑誌{ざっし}・新聞{しんぶん}などの〕上級寄稿編集者{じょうきゅう きこう へんしゅうしゃ}
【表現パターン】senior contributor [contributing editor] -
troop-contributing country
軍隊派遣国{ぐんたい はけん こく} -
causative or contributing factor in
《be a ~》~の原因{げんいん}または寄与因子{きよ いんし}である -
major factor contributing to
~の主要{しゅよう}な寄与因子{きよ いんし} -
risk factor contributing to the development of
~の発症{はっしょう}に関与{かんよ}する危険因子{きけん いんし} -
suspected of contributing to
《be ~》~への関与{かんよ}[の一因{いちいん}となること]が疑{うたが}われる -
discover what is contributing to
何が~の役に立っているのか知る[分かる] -
embrace foreigners as contributing members of regional communities
外国人{がいこくじん}を地域社会{ちいき しゃかい}の一員{いちいん}として受け入れる -
one of the contributing factors in the recession
不況{ふきょう}の一因{いちいん} -
prevent demonstrations from contributing to social unrest
デモが社会不安{しゃかい ふあん}につながらないようにする -
strongly suspected of contributing to
《be ~》~の一因{いちいん}となることが強く疑{うたが}われる -
unacceptable risk for contributing to
→ unacceptable risk of contributing to -
unacceptable risk of contributing to
《an ~》~の一因{いちいん}となっている受容{じゅよう}し難{がた}い[受け入れ難{がた}い]リスク -
there're a myriad of factors contributing to
→ there are a myriad of factors contributing to -
there are a myriad of factors contributing to
~の背景{はいけい}には[をもたらす]無数{むすう}[数多{かずおお}く]の要因{よういん}がある -
Act for Promotion of Concentrated Establishment of Designated Types of Businesses Contributing to More Sophisticated Local Industrial Structures
地域産業{ちいき さんぎょう}の高度化{こうど か}に寄与{きよ}する特定事業{とくてい じぎょう}の集積{しゅうせき}の促進{そくしん}に関する法律{ほうりつ}◆日本法