constrictorの検索結果 |
22件 検索結果一覧を見る |
---|
constrictor の意味・使い方・読み方
-
constrictor
【名】- 締{し}め付けるもの、圧縮{あっしゅく}するもの、獲物{えもの}を絞{し}め殺{ころ}す大蛇{だいじゃ}
- 《外科》収縮筋{しゅうしゅくきん}、括約筋{かつやくきん}
constrictorを含む検索結果一覧
該当件数 : 22件
-
constrictor muscle
収縮筋{しゅうしゅくきん} -
constrictor pharyngeus muscle
咽頭括約筋{いんとう かつやくきん} -
boa constrictor
《動物》ボア・コンストリクター、王ヘビ、ボア◆南米{なんべい}の大蛇{だいじゃ}。獲物{えもの}を締{し}め殺{ごろ}してから飲み込む。学名{がくめい}としてはbを大文字{おおもじ}にしてBoa constrictorと表記{ひょうき}される。 -
broncho-constrictor
→ bronchoconstrictor -
inferior constrictor muscle
《解剖》下咽頭収縮筋{か いんとう しゅうしゅく きん}◆【略】ICM -
inferior constrictor muscle of the pharynx
《解剖》下咽頭収縮筋{か いんとう しゅうしゅく きん} -
middle constrictor
中咽頭収縮筋{ちゅう いんとう しゅうしゅく きん}◆【略】MC -
middle constrictor muscle
中咽頭収縮筋{ちゅう いんとう しゅうしゅく きん}◆【略】MCM -
middle constrictor muscle of pharynx
中咽頭収縮筋{ちゅう いんとう しゅうしゅく きん} -
musculus constrictor pharyngis
〈ラテン語〉《解剖》咽頭収縮筋{いんとう しゅうしゅくきん} -
musculus constrictor pharyngis inferior
〈ラテン語〉《解剖》下咽頭収縮筋{か いんとう しゅうしゅく きん} -
musculus constrictor pharyngis medius
〈ラテン語〉《解剖》中咽頭収縮筋{ちゅう いんとう しゅうしゅく きん} -
musculus constrictor pharyngis superior
〈ラテン語〉《解剖》上咽頭収縮筋{じょう いんとう しゅうしゅくきん} -
pharyngeal constrictor
咽頭収縮筋{いんとう しゅうしゅくきん}◆【略】PC -
superior constrictor muscle of pharynx
上咽頭収縮筋{じょう いんとう しゅうしゅくきん} -
vaso-constrictor
→ vasoconstrictor -
inferior pharyngeal constrictor
《解剖》下咽頭収縮筋{か いんとう しゅうしゅく きん}◆【略】IPC -
inferior pharyngeal constrictor muscle
《解剖》下咽頭収縮筋{か いんとう しゅうしゅく きん}◆【略】IPCM -
middle pharyngeal constrictor muscle
中咽頭収縮筋{ちゅう いんとう しゅうしゅく きん}◆【略】MPCM -
superior pharyngeal constrictor
上咽頭収縮筋{じょう いんとう しゅうしゅくきん}◆【略】SPC -
superior pharyngeal constrictor muscle
上咽頭収縮筋{じょう いんとう しゅうしゅくきん}◆【略】SPCM