constantlyの検索結果 |
248件 検索結果一覧を見る |
---|
constantly の意味・使い方・読み方
-
constantly
【副】- いつも、常{つね}に、絶{た}えず
・The volume of our trade in China is constantly increasing. : 中国{ちゅうごく}での取引量{とりひき りょう}が絶{た}えず増大{ぞうだい}している。
・Language is constantly evolving. : 言語{げんご}は絶{た}えず進化{しんか}する。 - 〔繰{く}り返{かえ}して〕何度{なんど}も、しょっちゅう
- いつも、常{つね}に、絶{た}えず
constantlyを含む検索結果一覧
該当件数 : 248件
-
constantly a reserve on the baseball team
《be ~》野球{やきゅう}チームの万年補欠{まんねん ほけつ}[では万年予備軍{まんねん よびぐん}・では常{つね}に控{ひか}えの存在{そんざい}]である -
constantly absorb new information
新しい情報{じょうほう}を絶{た}えず吸収{きゅうしゅう}する -
constantly accelerated
一定{いってい}に加速{かそく}された -
constantly access the hard drive
ハードドライブに頻繁{ひんぱん}にアクセスする -
constantly acquire new knowledge
絶{た}えず新たな知識{ちしき}を習得{しゅうとく}する -
constantly active
常{つね}に活性{かっせい}のある -
constantly advancing field
日進月歩{にっしん げっぽ}の分野{ぶんや} -
constantly afraid that
《be ~》〔that以下〕ではないかと常{つね}に恐{おそ}れて[心配{しんぱい}して]いる -
constantly amazed at
《be ~》~に常{つね}に[いつも]驚{おどろ}く[驚{おどろ}かされる] -
constantly amazed at the resilience of
《be ~》~の回復力{かいふくりょく}にいつも驚{おどろ}かされる -
constantly amazed at the strength of
《be ~》~の強さにいつも驚{おどろ}かされる -
constantly annoyed at the thought that someone has got something bad disease
《be ~》(人)が何か悪い病気{びょうき}にかかったと思っていつもイライラする -
constantly ask oneself
常{つね}に自問{じもん}する -
constantly ask someone to
しきりに(人)に~するように言う[頼{たの}む] -
constantly at war over the TV programs
《be ~》チャンネル争い -
constantly at war with
《be ~》いつも~と争っている[戦争状態{せんそう じょうたい}だ]、~との戦争{せんそう}が絶{た}えない -
constantly attempting to acquire the teachings of spirituality
《be ~》常{つね}に精神的{せいしん てき}な教えを学ぼうとしている -
constantly attended
常{つね}に[いつも]付き添{そ}いのある -
constantly available
定常的{ていじょう てき}に利用{りよう}できる -
constantly aware of
《be ~》常{つね}に~を自覚{じかく}している -
constantly being developed
《be ~》常{つね}に開発{かいはつ}されている -
constantly being employed
《be ~》〔技術{ぎじゅつ}などが〕絶{た}えず使用{しよう}される -
constantly being required to
《be ~》~することを常{つね}に[絶{た}えず]求められて[要求{ようきゅう}されて]いる -
constantly bothered by
《be ~》絶{た}えず~に悩{なや}まされる -
constantly by oneself
《be ~》いつも独{ひと}りぼっちである -
constantly call someone at home
(人)の家[自宅{じたく}]へひっきりなしに電話{でんわ}をかける
【表現パターン】constantly phone [call] someone at home -
constantly challenge one another
絶{た}えず互{たが}いに挑発{ちょうはつ}[刺激{しげき}]し合う -
constantly challenge the status quo
絶{た}えず現状{げんじょう}に異議{いぎ}を唱える -
constantly change
絶{た}えず変化{へんか}する -
constantly change one's appearance
常{つね}に外見{がいけん}を変える、外見{がいけん}を変え続ける -
constantly change one's shape
絶{た}えず状態{じょうたい}を変化{へんか}させる -
constantly change tactics
絶{た}えず戦術{せんじゅつ}を変える[変更{へんこう}する] -
constantly changing
絶{た}えず変化{へんか}する -
constantly changing scene
絶{た}えず変化{へんか}する景色{けしき}[眺{なが}め] -
constantly changing world
《a ~》絶{た}え間なく変化{へんか}している世界{せかい} -
constantly check e-mail
四六時中電子{しろく じ ちゅう でんし}メールをチェックする -
constantly check the time
絶{た}えず[しきりに]時刻{じこく}[時間{じかん}]を確{たし}かめる[気にする] -
constantly clear one's mind
常{つね}に心をクリアにする -
constantly come up with new idea
いつも新しいアイデアを提案{ていあん}する -
constantly communicate with each other
互{たが}いに絶{た}えず連絡{れんらく}を取り合う -
constantly compared to others
《be ~》常{つね}に[いつも]他人{たにん}と比較{ひかく}される[比{くら}べられる] -
constantly complain about
~について常{つね}に不平{ふへい}[不満{ふまん}]を言う[漏{も}らす]、~について不平{ふへい}[不満{ふまん}]を言い[漏{も}らし]続ける -
constantly confronted with questions about
《be ~》常{つね}に~についての問題{もんだい}に直面{ちょくめん}している -
constantly connected to the Internet
《be ~》インターネットに常時接続{じょうじ せつぞく}している -
constantly contribute to the company's bottom line
会社{かいしゃ}の収益{しゅうえき}に常{つね}に[絶{た}えず]貢献{こうけん}する -
constantly convey a message
いつもメッセージを送る -
constantly covered in bruises
《be ~》〔打撲傷{だぼくしょう}などの〕傷{きず}が絶{た}えない -
constantly critical of others
《be ~》他人{たにん}に対していつも批判的{ひはん てき}である -
constantly criticise
〈英〉→ constantly criticize
* データの転載は禁じられています。