語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

commensalの検索結果

14 検索結果一覧を見る

commensal の意味・使い方・読み方

  • commensal

    【形】
      《生態》片利共生的{へんり きょうせい てき}な◆【参考】commensalism
    【名】
      《生態》片利共生生物{へんり きょうせい せいぶつ}
    【発音】kəménsəl、【@】カメンサル、【分節】com・men・sal
    単語帳

commensalを含む検索結果一覧

該当件数 : 14件
  • commensal animal

    《a ~》共生動物{きょうせい どうぶつ}
    単語帳
  • commensal bacteria

    共生細菌{きょうせい さいきん}
    【表現パターン】commensal bacteria [bacterium]
    単語帳
  • commensal microorganism

    片利共生微生物{へんり きょうせい びせいぶつ}
    単語帳
  • commensal organism

    共生生物{きょうせい せいぶつ}
    単語帳
  • commensal parasite

    共生寄生生物{きょうせい きせい せいぶつ}
    単語帳
  • commensal relationship

    片利共生関係{へんり きょうせい かんけい}
    単語帳
  • live as a commensal

    片利共生的{へんり きょうせい てき}に生息{せいそく}する
    単語帳
  • live in a commensal relationship with

    ~と共存{きょうそん}している
    単語帳
  • occur as a commensal in

    ~に共生的{きょうせい てき}に存在{そんざい}する
    単語帳
  • commensalism

    【名】
      《生態》片利共生{へんり きょうせい}◆一方{いっぽう}の生物{せいぶつ}が利益{りえき}を得、他方{たほう}が何ら影響{えいきょう}を受けない共生{きょうせい}の形態{けいたい}。片利共生{へんり きょうせい}には、移動{いどう}のために他の動物{どうぶつ}に付く便乗{びんじょう}(phoresy)、他の生物{せいぶつ}をすみかとする着生{ちゃくせい}(inquilinism)、他の生物{せいぶつ}の死骸{しがい}を利用{りよう}する変態共生{へんたい きょうせい}(metabiosis)の三つのタイプがある。なお共生{きょうせい}には他に、相互{そうご}に恩恵{おんけい}を受ける相利共生{そうり きょうせい}(mutualism)と、一方{いっぽう}が利益{りえき}を得{え}て他方{たほう}が害を受ける寄生{きせい}(parasitism)がある。
    【発音】kəménsəlìzəm、【@】カメンサリズム、【分節】com・men・sal・ism
    単語帳
  • commensality

    【名】
    1. 親交{しんこう}、親しい付き合い
    2. 一緒{いっしょ}に食事{しょくじ}をすること、一緒{いっしょ}に食事{しょくじ}をする社交{しゃこう}グループ
    【発音】kɑ̀mensǽliti、【@】コメンサリティ、【分節】com・men・sal・i・ty
    単語帳
  • commensally

    【副】
      《生態》片利共生的{へんり きょうせい てき}に◆【参考】commensalism
    【発音】kəménsəli、【@】カメンサリィ
    単語帳