commandの検索結果 |
1163件 検索結果一覧を見る |
---|---|
command の変化形 | commands , commanding , commanded |
commandを含む | have a good command of / at A's command |
command の意味・使い方・読み方
-
command
【他動】- 〔人に~しろと〕命令{めいれい}[要求{ようきゅう}]する
- 〔軍隊{ぐんたい}などを〕指揮{しき}[統制{とうせい}]する
- 〔場所{ばしょ}などを〕支配{しはい}する、統治{とうち}する
- 〔言葉{ことば}や金などを〕自由{じゆう}に操{あやつ}る、意のままにする
- 〔尊敬{そんけい}・関心{かんしん}・信頼{しんらい}・同情{どうじょう}・高評価{こう ひょうか}などを〕当然{とうぜん}のこととして受ける[集める]
- 〔位置{いち}が場所{ばしょ}を〕見渡{みわた}す、見晴{みは}らす
- 命令{めいれい}する、命令{めいれい}を下す
- 指揮{しき}する、指揮権{しきけん}を持つ
- 見渡{みわた}す、見晴{みは}らす
- 指揮{しき}すること、命令{めいれい}を出すこと
- 〔権威{けんい}を伴{ともな}う〕命令{めいれい}、指令{しれい}
- 〔言語{げんご}などの〕自由{じゆう}に使える能力{のうりょく}、駆使{くし}[運用{うんよう}]能力{のうりょく}◆have a good/poor command of ~(~を操るのがうまい/下手だ)のように、能力が高い場合にも低い場合にも使うことができる。
・She has a good command of the English language. : 彼女{かのじょ}は英語{えいご}が上手{じょうず}です。
・An applicant must have some command of the Japanese language, with certain fluency in everyday Japanese. : 応募者{おうぼしゃ}はある程度日本語{ていど にほんご}を使いこなすことができ、日常会話{にちじょう かいわ}ではかなり流ちょうな日本語{にほんご}を話せなければなりません。 - 《コ》コマンド◆利用者{りようしゃ}がコンピューターにある動作{どうさ}を行わせるために与{あた}える命令{めいれい}。
- 《軍事》指揮権{しきけん}、指導権{しどう けん}
- 《軍事》〔指揮官{しきかん}の〕統括部隊{とうかつ ぶたい}、管轄地域{かんかつ ちいき}
- 《軍事》司令部{しれいぶ}
- 眺望{ちょうぼう}、見晴{みは}らし
- 命令{めいれい}の[に関する・用の]
- 指揮{しき}(者{しゃ})の
commandを含む検索結果一覧
該当件数 : 1163件
-
Command
【人名】- コマン
-
command __ languages
_カ国語{こくご}を操{あやつ}る[使いこなす]
・He can command four languages. : 彼は4カ国語{こくご}を操{あやつ}ることができる。 -
command __ percent of the market for
→ command __% of the market for -
command __ seats
_議席{ぎせき}を占{し}める -
command __% of the market for
~の市場{しじょう}の_%を占{し}める -
command a __-seat majority
過半数{かはんすう}を_議席上回{ぎせき うわまわ}る -
command a battery
砲兵隊{ほうへいたい}の指揮{しき}を執{と}る、砲兵隊{ほうへいたい}に命令{めいれい}を出す -
command a beautiful view
美しい眺{なが}めが得{え}られる
【表現パターン】afford [command, give, have] a beautiful view -
command a beautiful view of
~の美しい眺{なが}めが得{え}られる
【表現パターン】afford [command, give, have] a beautiful view of -
command a combined net worth of
~の純資産{じゅんしさん}を持つ -
command a computer to
コンピューターに~するように命令{めいれい}する -
command a fine prospect
見晴{みは}らしが良い
【表現パターン】command [have] a fine prospect -
command a good sale
売れ行きが良い、良い売り上げが見込{みこ}まれる -
command a great deal of attention from
~から大きな注目{ちゅうもく}を集める
【表現パターン】command a lot [great deal] of attention from -
command a great deal of media attention
メディアの大きな注目{ちゅうもく}の的になる
【表現パターン】command a lot [great deal] of media attention -
command a hefty income
かなりの高給{こうきゅう}を取る -
command a high price
価格{かかく}を高くする -
command a large portion of
~の大部分{だいぶぶん}を占{し}める -
command a large share of trade
大きな取引{とりひき}シェアを持つ -
command a lot of attention from
~から大きな注目{ちゅうもく}を集める
【表現パターン】command a lot [great deal] of attention from -
command a lot of media attention
メディアの大きな注目{ちゅうもく}の的になる
【表現パターン】command a lot [great deal] of media attention -
command a majority in the legislature
議会{ぎかい}で多数{たすう}[過半数{かはんすう}]を占{し}める -
command a panoramic view of
~を一望{いちぼう}できる -
command a personal fortune
個人資産{こじん しさん}を意のままにする -
command a premium price for
~に対して高級{こうきゅう}な価格{かかく}を設定{せってい}する -
command a premium rate
プレミアム料金{りょうきん}を設定{せってい}する -
command a squadron
小艦隊{しょうかんたい}を指揮{しき}する、小艦隊{しょうかんたい}に命令{めいれい}を出す -
command a stage alone
独{ひと}りでステージを支配{しはい}する -
command a stunning view of
〔主語{しゅご}の場所{ばしょ}などから〕~の見事{みごと}な風景{ふうけい}[景色{けしき}]を見ることができる -
command a view of
~を一望{いちぼう}の中に収{おさ}める -
command address
指令{しれい}アドレス -
command an extended view of
~を広い視野{しや}で見る -
command an extensive prospect of
~の広々{ひろびろ}とした眺望{ちょうぼう}が得{え}られる
・The top of the mountain commands an extensive prospect of the sea. : 山の頂上{ちょうじょう}からは海の広々{ひろびろ}とした眺望{ちょうぼう}が得{え}られる。 -
command an illegal militia
非合法民兵組織{ひ ごうほう みんぺい そしき}を率{ひき}いる[指揮{しき}する] -
command an impressive lead
大きくリードを取る -
command and communications system
指揮通信{しき つうしん}システム -
command and control
《軍事》指揮統制{しき とうせい}◆【略】CAC
【形】- → command-and-control
-
command and control center
指令室{しれい しつ}◆【同】communications center -
command and control centre
〈英〉→ command and control center -
command and control computer
指令管制{しれい かんせい}コンピューター -
command and control specialist
指揮管制{しき かんせい}の専門家{せんもんか} -
command and control warfare
指揮統制戦{しき とうせい せん}◆【略】C2W -
Command and Data Acquisition
コマンドおよびデータ取得{しゅとく}、指令{しれい}および資料収集{しりょう しゅうしゅう}◆【略】CDA -
command and service module
指令機械船{しれい きかい せん}◆【略】CSM -
command and staff college
《軍事》=staff college -
Command and Staff course
〔日本{にほん}の自衛隊{じえいたい}の〕指揮幕僚課程{しき ばくりょう かてい}◆【略】CS -
command appreciation
〔主語{しゅご}が〕真価{しんか}を認{みと}められる、好意的{こうい てき}に受け取られる -
command argument
コマンド引き数 -
command attention
注目{ちゅうもく}を集める[浴びる]、人の目を引き付ける、人の目に留{と}まる、〔主語に〕目を引かれる
* データの転載は禁じられています。