commaの検索結果 |
1228件 検索結果一覧を見る |
---|---|
comma の変化形 | 《複》commas |
comma の意味・使い方・読み方
-
comma
【名】- 〔句読点{くとうてん}の〕コンマ◆可算{かさん}◆【略】com.
・I don't think a comma goes there. : そこにコンマは要らないと思うけど。
・What's that comma doing there? : 何でそんな所にコンマがあるの? - 《音楽》コンマ、休止{きゅうし}
- 《昆虫》シータテハ◆北米{ほくべい}・ヨーロッパ・アジアに広く分布{ぶんぷ}するキタテハ属(Polygonia)の蝶。羽の表が黄色地{きいろ じ}に黒の斑点{はんてん}、裏{うら}が枯{か}れ草などの迷彩模様{めいさい もよう}になっている。◆【学名】Polygonia c-album◆【語源】羽の裏{うら}の後部{こうぶ}に、小さな白い(または銀色{ぎんいろ}の)コンマ記号{きごう}またはC字形{じけい}のような模様{もよう}があることから。
- 《音楽》コンマ◆音の高さ(周波数{しゅうはすう})のわずかな違{ちが}い。調律法{ちょうりつ ほう}に関連{かんれん}する微小{びしょう}な不整合{ふせいごう}。◆【参考】Pythagorean comma ; syntonic comma
- 〔句読点{くとうてん}の〕コンマ◆可算{かさん}◆【略】com.
commaを含む検索結果一覧
該当件数 : 1228件
-
comma bacilli
《細菌》コンマ菌{きん}◆「桿菌{かんきん}・細菌{さいきん}」の単数形{たんすう けい}=bacillus、複数形{ふくすう けい}=bacilli
【表現パターン】comma bacillus [bacilli] -
comma butterflies
comma butterflyの複数形 -
comma butterfly
《昆虫》シータテハ◆北米{ほくべい}・ヨーロッパ・アジアに広く分布{ぶんぷ}するキタテハ属(Polygonia)の蝶。羽の表が黄色地{きいろ じ}に黒の斑点{はんてん}、裏{うら}が枯{か}れ草などの迷彩模様{めいさい もよう}になっている。◆【学名】Polygonia c-album◆【語源】羽の裏{うら}の後部{こうぶ}に、小さな白い(または銀色{ぎんいろ}の)コンマ記号{きごう}またはC字形{じけい}のような模様{もよう}があることから。 -
comma cloud
コンマ雲 -
comma code
コンマ符号{ふごう} -
comma fault
《文法》コンマの誤用{ごよう} -
comma format
《コ》カンマ表示{ひょうじ}◆2,000,000というように数値{すうち}を3桁{けた}ごとにカンマで区切{くぎ}って表示{ひょうじ}させること。 -
comma operator
《コ》コンマ演算子{えんざんし} -
comma position
《スキー》斜滑降姿勢{しゃかっこう しせい}◆くの字の姿勢{しせい} -
comma separated value format
カンマ区切{くぎ}りフォーマット、CSV形式{けいしき}
【表現パターン】CSV [comma separated value] format -
comma splice
コンマ結合{けつごう} -
comma-counter
【名】- 〈米俗〉小うるさい人、仕事{しごと}のことで細かく言う人
・My boss is really a drag. He's a comma-counter. : 私の上司{じょうし}は面倒{めんどう}くさい。仕事{しごと}に細かい人です。 -
comma-delimited
【形】- カンマ区切{くぎ}りの、カンマで区切{くぎ}った◆データレコードのフィールド間の区切{くぎ}りを示{しめ}すコードとしてカンマを使用{しよう}している
-
comma-delimited database
カンマ区切{くぎ}りデータベース
【表現パターン】comma-delimited (format) database -
comma-delimited file
カンマ区切{くぎ}りのファイル -
comma-delimited format database
カンマ区切{くぎ}りデータベース
【表現パターン】comma-delimited (format) database -
comma-separated
【形】- コンマ区切{くぎ}りの
-
comma-shaped
【形】- コンマ形をした
-
comma-shaped cloud
《気象》コンマ型{がた}[形{けい}]雲 -
comma-shaped gem
まが玉◆【直訳】コンマの形をした宝石{ほうせき} -
Asian comma
《昆虫》キタテハ◆チョウの仲間{なかま} -
dangling comma
《コ》末尾{まつび}のコンマ
【表現パターン】trailing [dangling] comma -
decimal comma
小数点{しょうすうてん}を表すコンマ -
inverted comma
- 〈英〉引用符{いんようふ}◆【同】quotation mark
- 逆{ぎゃく}コンマ
-
Oxford comma
= serial comma -
Pythagorean comma
《the ~》《音楽》ピタゴラス・コンマ◆純正{じゅんせい}な完全{かんぜん}5度の12倍は、周波数比{しゅうはすう ひ}「1.5の12乗=約129.7」。これは7オクターブの周波数比{しゅうはすう ひ}「2の7乗=128」より約1.4%大きい。この種の音程差{おんてい さ}のこと。半音{はんおん}(=約5.9%の周波数差{しゅうはすう さ})の約4分の1に当たる。ピタゴラス音律{おんりつ}に内在{ないざい}する不整合{ふせいごう}であり、1オクターブが12半音{はんおん}に固定{こてい}される楽器{がっき}では、12種類{しゅるい}の完全{かんぜん}5度を全て純正{じゅんせい}にすることはできない。◆【参考】comma ; Pythagorean tuning -
serial comma
シリアル・コンマ◆三つ以上{いじょう}のものをA, B, and Cのように列挙{れっきょ}するときのandの前のコンマ。このコンマの必要性{ひつよう せい}については諸説{しょせつ}ある。◆【同】Oxford comma -
series comma
シリーズ・コンマ、連続{れんぞく}コンマ◆【同】serial comma◆等位{とうい}のserial comma語句{ごく}が列挙{れっきょ}されており、かつ最後{さいご}とその直前{ちょくぜん}の語句{ごく}が接続詞{せつぞくし}でつながれている場合{ばあい}に、直前{ちょくぜん}の語句{ごく}の後ろに打たれたコンマのこと。one, two, three, and fourのthree直後{ちょくご}のコンマがseries comma。 -
syntonic comma
《the ~》《音楽》シントニック・コンマ◆例えばドの音を基準{きじゅん}として、第5倍音{ばいおん}ミは周波数{しゅうはすう}が5倍。「完全{かんぜん}5度上{ど うえ}の音の周波数{しゅうはすう}は1.5倍」としてド ⇒ ソ ⇒ レ ⇒ ラ ⇒ ミと順に調律{ちょうりつ}すると、同じミの周波数{しゅうはすう}が基準音{きじゅん おん}の「1.5の4乗=5.0625」倍となり、倍音{ばいおん}より約1%(半音{はんおん}の約5分の1)高くなる。この種の音程差{おんてい さ}(ずれ)のこと。この調律{ちょうりつ}でも旋律{せんりつ}の演奏{えんそう}は可能{かのう}だが、「ドミソ」のような和音{わおん}がきれいに溶{と}け合わない(ミが自然倍音{しぜん ばいおん}とずれているため)。◆【参考】comma ; Pythagorean comma -
trailing comma
《コ》末尾{まつび}のコンマ
【表現パターン】trailing [dangling] comma -
turned comma
〈英〉逆{ぎゃく}コンマ -
insert a comma in the proper place
正しい位置{いち}にコンマを入れる -
just a comma
- 〔句読点{くとうてん}としての〕単なるコンマ
- 〈比喩〉〔重要{じゅうよう}なことや大きな出来事{できごと}に対して〕ささいなこと[変化{へんか}]、取るに足りないこと
-
place a comma between e-mail addresses
電子{でんし}メールのアドレスの間にコンマを入れる -
put a comma here
ここにコンマ[句読点{くとうてん}]を置く[入れる]、ここでコンマ[句読点{くとうてん}]を打つ -
use a comma correctly
〔句読点{くとうてん}の〕コンマを正しく使う[用いる] -
separated by a comma
《be ~》コンマで区切{くぎ}られる -
take out a comma
〔推敲{すいこう}などで原文{げんぶん}から〕コンマを取る -
separate thousands with a comma
〔数字{すうじ}を〕3桁{けた}ずつカンマで区切{くぎ}る -
commacounter
【名】- → comma-counter
-
commadelimited
【形】- → comma-delimited
-
commadelimited database
→ comma-delimited database|comma-delimited format database
【表現パターン】commadelimited (format) database -
commadelimited file
→ comma-delimited file -
commadelimited format database
→ comma-delimited database|comma-delimited format database
【表現パターン】commadelimited (format) database -
Commagene
【地名】- コンマゲネ◆古代シリア
-
Commager
【人名】- コマジャー
-
command
【他動】- 〔人に~しろと〕命令{めいれい}[要求{ようきゅう}]する
- 〔軍隊{ぐんたい}などを〕指揮{しき}[統制{とうせい}]する
- 〔場所{ばしょ}などを〕支配{しはい}する、統治{とうち}する
- 〔言葉{ことば}や金などを〕自由{じゆう}に操{あやつ}る、意のままにする
- 〔尊敬{そんけい}・関心{かんしん}・信頼{しんらい}・同情{どうじょう}・高評価{こう ひょうか}などを〕当然{とうぜん}のこととして受ける[集める]
- 〔位置{いち}が場所{ばしょ}を〕見渡{みわた}す、見晴{みは}らす
- 命令{めいれい}する、命令{めいれい}を下す
- 指揮{しき}する、指揮権{しきけん}を持つ
- 見渡{みわた}す、見晴{みは}らす
- 指揮{しき}すること、命令{めいれい}を出すこと
- 〔権威{けんい}を伴{ともな}う〕命令{めいれい}、指令{しれい}
- 〔言語{げんご}などの〕自由{じゆう}に使える能力{のうりょく}、駆使{くし}[運用{うんよう}]能力{のうりょく}◆have a good/poor command of ~(~を操るのがうまい/下手だ)のように、能力が高い場合にも低い場合にも使うことができる。
・She has a good command of the English language. : 彼女{かのじょ}は英語{えいご}が上手{じょうず}です。
・An applicant must have some command of the Japanese language, with certain fluency in everyday Japanese. : 応募者{おうぼしゃ}はある程度日本語{ていど にほんご}を使いこなすことができ、日常会話{にちじょう かいわ}ではかなり流ちょうな日本語{にほんご}を話せなければなりません。 - 《コ》コマンド◆利用者{りようしゃ}がコンピューターにある動作{どうさ}を行わせるために与{あた}える命令{めいれい}。
- 《軍事》指揮権{しきけん}、指導権{しどう けん}
- 《軍事》〔指揮官{しきかん}の〕統括部隊{とうかつ ぶたい}、管轄地域{かんかつ ちいき}
- 《軍事》司令部{しれいぶ}
- 眺望{ちょうぼう}、見晴{みは}らし
- 命令{めいれい}の[に関する・用の]
- 指揮{しき}(者{しゃ})の
-
Command
【人名】- コマン
* データの転載は禁じられています。