語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

come to attentionの検索結果

11 検索結果一覧を見る

come to attention の意味・使い方・読み方

  • come to attention

    1. 〔芸術家{げいじゅつ か}・スポーツ選手{せんしゅ}・作品{さくひん}などが〕知られるようになる
      ・The singer first came to attention in 2010 with the release of his debut album XYZ. : その歌手{かしゅ}は2010年に発表{はっぴょう}したデビューアルバム「XYZ」で、最初{さいしょ}に注目{ちゅうもく}を集めました。
    1. 気を付けの姿勢{しせい}を取る
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

come to attentionを含む検索結果一覧

該当件数 : 11件
  • come to international attention

    国際的{こくさい てき}な注目{ちゅうもく}を集める◆ある事柄{ことがら}が世界中{せかい じゅう}の人々{ひとびと}の関心{かんしん}を引くようになることを意味{いみ}する。
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • come to medical attention

    〔患者{かんじゃ}などが〕治療対象{ちりょう たいしょう}となる
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • come to medical attention as a result of

    〔患者{かんじゃ}などが〕~の結果{けっか}として治療対象{ちりょう たいしょう}となる[医学的注意{いがく てき ちゅうい}を向けられる]
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • come to national attention

    全国的{ぜんこく てき}な注目{ちゅうもく}を集めるようになる
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • come to public attention

    世間{せけん}の注目{ちゅうもく}を集める、広く知られるようになる
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • come to someone's attention

    (人)の知るところとなる、(人)の目に留{と}まる[触{ふ}れる]
    表現パターンcome to someone's attention [notice]
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • come to the attention of the global media

    世界中{せかい じゅう}のメディアの注目{ちゅうもく}を浴びる
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • come to world attention

    世界中{せかい じゅう}の人々{ひとびと}の知るところとなる[に注目{ちゅうもく}される]
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • come to the public's attention

    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら

  • when it comes to someone's attention

    (人)がそれに気が付いた場合{ばあい}
    ・Doctors are required to report suspicion of child abuse when it comes to their attention. : 児童虐待{じどう ぎゃくたい}の疑{うたが}いに気付{きづ}いたら医者{いしゃ}は報告{ほうこく}しないといけません。
    単語帳

    閉じる

    単語帳への登録は「英辞郎 on the WEB Pro」でご利用ください。
    20,000件まで登録できます。

    詳しくはこちら