come on inの検索結果 |
62件 検索結果一覧を見る |
---|
come on in の意味・使い方・読み方
-
come on in
〈話〉中に入る◆来訪者{らいほう しゃ}などが◆【用法】通例{つうれい}、命令文{めいれいぶん}として使われる。意味{いみ}はcome inと同じ。onがある形は「さあ、どうぞ入って入って」と熱心{ねっしん}に勧{すす}めるような、気さくで温かいニュアンスを持つ。come inはcome on inと比{くら}べると少しぶっきらぼうだが、必ずしも失礼{しつれい}な表現{ひょうげん}ではなく、例えば気心{きごころ}の知れた友人間{ゆうじん かん}では簡潔{かんけつ}なcome inが使われることも多い。
come on inを含む検索結果一覧
該当件数 : 62件
-
come on in relief
《野球》リリーフに立つ、リリーフ登板{とうばん}する -
come on in the __th inning of a game against ~ with the score __-__
《野球》~戦で_対_の_回に登板{とうばん}する -
come on in the __th inning to protect a __-run lead
《野球》_点リードで迎{むか}えた_回に登板{とうばん}する -
come on dressed in that kind of mask
例のマスクをかぶって登場{とうじょう}する -
postponed till after a new administration comes on the scene in Japan
-
postponed until after a new administration comes on the scene in Japan
《be ~》日本{にほん}の新政権{しん せいけん}ができるまで延期{えんき}[先送{さきおく}り]される -
come along once in a lifetime
一生{いっしょう}に一度{いちど}巡{めぐ}って来{く}る -
come __ in one's class in front of
(人)をしのいでクラスで_番の成績{せいせき}を取る◆__には序数{じょすう}が入る。 -
come through in a way one has not seen in print before
活字{かつじ}からはかつて経験{けいけん}したことがない形で伝わる -
role that comes along once in a lifetime
一生{いっしょう}にたった一度{いちど}だけ巡{めぐ}って来るような役 -
come not only from inside A but from as far away as B
〔情報{じょうほう}・意見{いけん}などが〕A(の範囲{はんい})だけでなくB(の範囲{はんい})からも寄{よ}せられる -
come in on
~に加わる[参加{さんか}する]、ふと頭に浮{う}かぶ -
come in on someone's club card
(人)の会員{かいいん}カードで中に入る -
come in on the tail end
最後尾{さいこうび}に加わる -
come __ in one's year on a test
試験{しけん}[テスト]で学年{がくねん}_位になる[入る]◆__には序数{じょすう}が入る。 -
come in one after another
次々{つぎつぎ}に[続々{ぞくぞく}と]入って来る[入場{にゅうじょう}してくる] -
have tears come in one's eyes
目から涙が出てくる -
come in when one wants to
自分{じぶん}の気が向いたときに姿{すがた}を現{あらわ}す[見せる] -
come into Tokyo on
_月_日に東京入りする -
come in ~ for one's breakfast
朝食{ちょうしょく}を~に食べに来る -
come in to pay one's last respects
最後{さいご}のあいさつ[お別れ]をしようとやって来る -
come installed as standard on
〔コンピューターなど〕に標準{ひょうじゅん}でインストールされている -
come down in one's prices by __%
価格{かかく}[値段{ねだん}]を_%下げる、_%安くする[おまけする] -
come from information on
~に関する情報{じょうほう}に由来{ゆらい}する
表現パターンcome from information on [about, regarding, concerning, as to, related to, relating to, pertaining to, pertinent to] -
come pre-installed on
〔コンピューターなど〕にプリインストールされている -
come down in the world since one got divorced
離婚{りこん}してから落ちぶれる -
come past someone in the last __ miles of one's race
レースの残り_マイルというところで(人)を追い抜{ぬ}く -
come back to ~ in one piece
~に無傷{むきず}で戻{もど}る -
come home with tears in one's eyes
目に涙を浮{う}かべながら帰宅{きたく}する -
come with a spring in one's step
軽やかな足取{あし ど}りでやって来る -
have come a long way in the course of one's career
経歴{けいれき}において長い道のりを歩いてきた -
come back with a check in one's hand
小切手{こぎって}を手にして戻{もど}って来る -
come back with a cheque in one's hand
-
come up with a list of the top __ things that are incomplete in one's life
これまでの人生{じんせい}で未完成{み かんせい}に[不完全{ふかんぜん}なまま]終わっていることの上位{じょうい}_個{こ}を列挙{れっきょ}[リストアップ]する -
come into one's head
〔考えが〕頭に浮{う}かぶ -
come into one's own
- 〔遺産{いさん}など〕本来権利{ほんらい けんり}を持つものを手に入れる
- 当然{とうぜん}の評価{ひょうか}を受ける、真価{しんか}を認{みと}められる
- 真価{しんか}[本領{ほんりょう}・実力{じつりょく}]を発揮{はっき}する
-
let anyone come into one's house
誰彼構{だれかれ かま}わず[誰{だれ}でも彼でも]家に上げる[入れる] -
wed the next man who come into one's life
次に前に現{あらわ}れた男性{だんせい}と結婚{けっこん}する -
come into contact with one another
相互{そうご}に接触{せっしょく}する -
come by and introduce oneself
ごあいさつに伺{うかが}う -
blurt whatever comes into one's loose mouth
口が軽い◆直訳{ちょくやく}は「緩{ゆる}みがちの口に上ってくることを何でも何の思慮{しりょ}もなく、しゃべる」 -
say anything that comes into one's head
頭に浮{う}かんだことを何でも言う[話す・口に出す] -
say anything that comes into one's mind
心に浮{う}かんだことを何でも言う[話す・口に出す]、おざなりを言う -
blurt out the 1st thing that comes into one's head
-
blurt out the first thing that comes into one's head
頭に初{はじ}めに浮{う}かんだことを出し抜{ぬ}けに言う -
amazed how far one has come in such a short time
《be ~》こんなに短い間にここまで成し遂{と}げたことに驚{おどろ}く -
go out the same way one comes in
入ったときと同じやり方で出て行く -
when one's ship comes in
金{かね}持{も}ちになったら
表現パターンwhen one's ship comes home [in] -
embark on career in stand-up comedy
お笑いコメディアンとしてのキャリアを築{きず}き始める
* データの転載は禁じられています。