cogenの検索結果 |
52件 検索結果一覧を見る |
---|
cogenを含む検索結果一覧
該当件数 : 52件
-
cogency
【名】- 〔発言{はつげん}などの〕説得力{せっとくりょく}
- 〔発言{はつげん}などの〕適切{てきせつ}さ
-
cogency of argument
議論{ぎろん}の説得力{せっとくりょく} -
cogender competition
→ co-gender competition -
cogener
【名】- = congener
-
cogeneration
【名】- コジェネレーション、熱電併給{ねつでん へいきゅう}(システム)
-
cogeneration equipment
コジェネレーション装置{そうち} -
cogeneration facility
熱電併給設備{ねつでん へいきゅう せつび} -
cogeneration plant
熱併給設備{ねつ へいきゅう せつび} -
cogeneration power plant
コージェネレーション発電所{はつでんしょ}◆【略】CPP -
cogeneration project
熱電併給{ねつでん へいきゅう}プロジェクト -
cogeneration system
熱電併給{ねつでん へいきゅう}システム -
cogeneration technology
コジェネ技術{ぎじゅつ}、熱電併給技術{ねつでん へいきゅう ぎじゅつ} -
cogeneration unit
コジェネレーション装置{そうち} -
cogent
【形】- 〔発言{はつげん}などが〕説得力{せっとくりょく}[訴求力{そきゅう りょく}]がある
- 〔発言{はつげん}などが〕適切{てきせつ}な、当を得{え}た
-
cogent analysis
説得力{せっとくりょく}のある分析{ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses -
cogent answer
適切{てきせつ}な[当を得{え}た]答え -
cogent argument
《a ~》説得力{せっとくりょく}のある論拠{ろんきょ}[根拠{こんきょ}] -
cogent argument against
~に反対{はんたい}する説得力{せっとくりょく}のある議論{ぎろん}、~に対する強力{きょうりょく}な反論{はんろん}、強力{きょうりょく}[有力{ゆうりょく}]な~反対論{はんたい ろん} -
cogent argument for
~を支持{しじ}する説得力{せっとくりょく}のある議論{ぎろん}、強力{きょうりょく}[有力{ゆうりょく}]な~賛成論{さんせいろん} -
cogent case
適切{てきせつ}な[当を得{え}た]実例{じつれい} -
cogent comparison
説得力{せっとくりょく}のある比較{ひかく} -
cogent explanation
適切{てきせつ}な[当を得{え}た]説明{せつめい} -
cogent healthcare
効果的{こうか てき}な医療{いりょう} -
cogent reason
適切{てきせつ}な理由{りゆう}
・I see no cogent reason why he can't accept those terms. : なぜ彼がそれらの条件{じょうけん}をのめないのか、適切{てきせつ}な理由{りゆう}を見いだせない。 -
cogent research
適切{てきせつ}な研究{けんきゅう} -
cogent researches
cogent researchの複数形 -
cogent story
説得力{せっとくりょく}のある話[物語{ものがたり}] -
cogent view
説得力{せっとくりょく}のある見解{けんかい} -
cogently
【副】- 人を説得{せっとく}できるほどに
-
co-gender competition
男女混合{だんじょ こんごう}の競技{きょうぎ} -
co-generation
【名】- → cogeneration
-
afford cogent evidence
有力{ゆうりょく}な証拠{しょうこ}を提供{ていきょう}する[示{しめ}す] -
argue cogently
説得力{せっとくりょく}のある議論{ぎろん}をする -
biomass cogeneration
バイオマス熱電併給{ねつでん へいきゅう} -
fuelcell cogeneration system
→ fuel-cell cogeneration system -
fuel-cell cogeneration system
燃料電池{ねんりょう でんち}コージェネレーションシステム◆【略】FCCS -
furnish cogent evidence
有力{ゆうりょく}な証拠{しょうこ}を提供{ていきょう}する -
industrial cogeneration
産業用{さんぎょうよう}コージェネレーション -
install cogeneration equipment
コジェネレーション装置{そうち}を設置{せっち}する[取り付ける] -
jus cogens
〈ラテン語〉《法律》強行規範{きょうこう きはん}、ユス・コーゲンス◆いかなる法律{ほうりつ}によっても改変{かいへん}が許{ゆる}されないとされる黙示{もくし}の一般法原則{いっぱんほう げんそく}のこと。基本的人権{きほん てき じんけん}などが該当{がいとう}する -
nuclear cogeneration
原子力{げんしりょく}コジェネレーション -
offer cogent evidence
有力{ゆうりょく}な証拠{しょうこ}を提供{ていきょう}する[示{しめ}す] -
overwhelming cogency
〈文〉〔合理的{ごうり てき}な根拠{こんきょ}に基{もと}づく〕圧倒的{あっとう てき}(な)説得力{せっとくりょく}、疑問{ぎもん}の余地{よち}のない状態{じょうたい} -
present cogent evidence
有力{ゆうりょく}な証拠{しょうこ}を示{しめ}す -
homeuse fuel-cell cogeneration system
→ home-use fuel-cell cogeneration system -
home-use fuel-cell cogeneration system
家庭用燃料電池{かてい よう ねんりょう でんち}コージェネレーションシステム -
install a cogeneration system
熱電併給{ねつでん へいきゅう}システムを導入{どうにゅう}する -
give someone a cogent reason
適切{てきせつ}な理由{りゆう}を(人)に話す[説明{せつめい}する・述{の}べる]
【表現パターン】give someone a cogent reason (why) -
give someone a cogent reason as to
~について適切{てきせつ}な理由{りゆう}を(人)に話す[説明{せつめい}する・述{の}べる]
【表現パターン】give someone a cogent reason for [as to]
* データの転載は禁じられています。