cockeの検索結果 |
40件 検索結果一覧を見る |
---|
cockeを含む検索結果一覧
該当件数 : 40件
-
cocked
【形】- 〈米俗〉酔{よ}っぱらった
-
cocked hat
- コックドハット、つばを上に曲げた帽子{ぼうし}、三角帽{さんかく ぼう}
- コックト・ハット◆ボーリングまたは九柱戯{きゅうちゅうぎ}で三角形{さんかくけい}に置いた3本のピンを小さな球で倒{たお}すゲーム。
-
cocker
【1名】- 闘鶏家{とうけいか}
【2名】- 〈英話〉仲間{なかま}、友達{ともだち}
【3他動】- = cocker spaniel
【発音】[US] kɑ́kər | [UK] kɔ́kə、【@】[US]カカァ、[UK]コカ、【分節】cock・er -
Cocker
【人名】- コッカー◆ファミリーネーム
-
Cocker, Joe
【人名】- = Joe Cocker
-
cocker spaniel
《犬》コッカースパニエル -
cockerel
【名】- 若{わか}いおんどり[雄のニワトリ]◆可算{かさん}◆通例{つうれい}、生後{せいご}1年未満{ねん みまん}のものを指す。
- 〈俗〉〔生意気{なまいき}な〕若者{わかもの}、若造{わかぞう}
-
Cockerell
【人名】- コッカレル、コックレル
-
Cockerell's fantail
《鳥》ソロモンオウギビタキ◆【学名】Rhipidura cockerelli -
Cockerill
【人名】- コクリル、コッカリル
-
cockeye
【名】- 斜視{しゃし}◆【同】squint
- 〈米俗〉左(投げ)投手{とうしゅ}[ピッチャー]、左腕{さわん}投手{とうしゅ}[ピッチャー]、サウスポー(southpaw)◆【同】southpaw
-
cockeyed
【形】- 〈軽蔑的〉斜視{しゃし}の
- 〈話〉〔並{なら}び方などが〕ゆがんだ、斜{なな}めになった
- 〈話〉〔話・考えなどが〕ばかげた、愚{おろ}かな
- 〈話〉〔真っすぐ見られないほど〕酔{よ}っぱらった
-
cockeyed idea
《a ~》〈話〉ばかげた考え -
cockeyed optimism
極端{きょくたん}な[現実離{げんじつ ばな}れした・非現実的{ひ げんじつ てき}な]楽観主義{らっかん しゅぎ} -
cockeyed optimist
《a ~》極端{きょくたん}な[現実離{げんじつ ばな}れした・非現実的{ひ げんじつ てき}な]楽観主義者{らっかん しゅぎ しゃ} -
cockeyed stories
cockeyed storyの複数形 -
cockeyed story
〈俗〉ばかげた話 -
cockeyed view
歪曲{わいきょく}した見方{みかた}、素直{すなお}でない見解{けんかい} -
Cockeysville
【地名】- コッキーズビル
-
cock-eye
→ cockeye -
alter cocker
〈米俗〉気難{きむずか}しい老人{ろうじん}
【表現パターン】alter kocker [cocker] -
American cocker spaniel
《犬》アメリカンコッカースパニエル◆【略】ACS -
cannon cocker
砲兵{ほうへい} -
English cocker spaniel
《犬》イングリッシュ・コッカー・スパニエル◆【略】ECS -
half-cocked
【形】- 〔銃{じゅう}の撃鉄{げきてつ}が〕ハーフコックの◆【参考】half cock
- 〈話〉準備不足{じゅんび ぶそく}の、時期尚早{じき しょうそう}な
-
J. Cocker
【人名】- = Joe Cocker
-
Joe Cocker
【人名】- ジョー・コッカー◆1944年シェフィールド生まれのイギリスのポップ歌手。昼は鉛管工として働き夜にクラブで歌っていたが、1968年にビートルズのナンバーだった"With a Little Help From My Friends"がイギリスのヒットチャートで1位になり、翌年8月にウッドストック(Woodstock)に出場して世界中に認められた。1970年には"The Letter"が全米トップ10に入り、ツアーやアルバムが大きな成功を収める。アルコール癖により声が出なくなり停滞するものの、1975年には"You Are So Beautiful"が、また1982年にはJennifer Warnesとのデュエットによる"Up Where We Belong"がヒットして復活した。
-
look cockeyed
ゆがんで見える -
old cocker
〈米俗〉老人{ろうじん}、じじい -
Philemon cockerelli
《鳥》クビワハゲミツスイ◆学名{がくめい}◆【同】new britain friarbird -
Pseudaulacaspis cockerelli
《昆虫》アオキシロカイガラムシ◆学名{がくめい} -
Rhipidura cockerelli
《鳥》ソロモンオウギビタキ◆学名{がくめい}◆【同】Cockerell's fantail -
sound cockeyed
酔狂{すいきょう}に[ばかげて]聞こえる -
according to Cocker
〈英〉正確{せいかく}[厳密{げんみつ}]に(言えば) -
believe a cockeyed story like this
〈俗〉こんなばかげた話を信じる -
give a half-cocked lecture
準備不足{じゅんび ぶそく}の講義{こうぎ}をする -
go off half-cocked
機が熟{じゅく}さないうちに行動{こうどう}に移{うつ}す
・If you go off half-cocked, you can expect to fail. : 早まって行動{こうどう}すると、失敗{しっぱい}しますよ。
・When it comes to sweets, Jennifer goes off half-cocked. : 甘{あま}いもののことになると、ジェニファーは見境{みさかい}がなくなる。 -
with one's head cocked slightly to
頭を少し~の方に傾{かたむ}けて -
knock ~ into a cocked hat
〈俗〉~をすっかり駄目{だめ}にする、形なしにする、台無{だいな}しにする、完全{かんぜん}にやっつける、完全{かんぜん}に打ち破{やぶ}る、圧倒{あっとう}する、打ちのめす、やっつける、~よりはるかに勝る◆【語源】ボウリングで三角形{さんかくけい}に置いた3本のピンを倒{たお}すゲーム(cocked hat)からとする説と、他のピンが全て倒{たお}れて3本のピンが三角形{さんかくけい}に残った様からとする説がある。 -
multisystem neuronal degeneration in cocker spaniel
コッカースパニエルの多系統神経変性{た けいとう しんけい へんせい}