語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

coの検索結果

274458 検索結果一覧を見る

co の意味・使い方・読み方

  • co

    【ドメイン】
      〈話〉商業組織{しょうぎょう そしき}◆commercial enterprises の略
    【国名ドメイン】
      コロンビア(Colombia)
    単語帳

coを含む検索結果一覧

該当件数 : 274458件
  • Co.

    【省略形】
      company
    単語帳
  • CO

    【略】
    1. calcaneal osteomyelitis
      《病理》踵骨骨髄炎{しょうこつ こつずい えん}
    2. calcium oxalate
      《化学》シュウ酸{さん}カルシウム
    3. Calendula officinalis
      《植物》キンセンカ、カレンジュラ、ポットマリーゴールド◆学名{がくめい}【同】calendula
    4. camelina oil
      カメリナオイル、カメリナ油
    5. camellia oil
      ツバキ油
    6. canal occlusion
      《生物》導管閉塞{どうかん へいそく}
    7. canine osteosarcoma
      《病理》犬の骨肉腫{こつにくしゅ}
    8. canola oil
      菜種油{なたねあぶら}、キャノーラ油[オイル]
    9. car ownership
      自動車{じどうしゃ}の所有{しょゆう}
    10. carbohydrate oxidation
      炭水化物酸化{たんすいかぶつ さんか}
    11. carbon monoxide
      一酸化炭素{いっさんか たんそ}
    12. carbon oxide
      酸化炭素{さんか たんそ}
    13. carbonyl oxide
      《化学》カルボニル・オキシド
    14. carbonyl oxygen
      《化学》カルボニル酸素{さんそ}
    15. cardiac output
      《医》心拍出量{しんはくしゅつりょう}
    16. cardiac overload
      《医》心臓負担{しんぞう ふたん}
    17. carotid occlusion
      頸動脈閉塞{けい どうみゃく へいそく}
    18. Cassia obtusifolia
      《植物》エビスグサ◆学名{がくめい}【同】sicklepod
    19. Cassia occidentalis
      《植物》ハブソウ◆学名{がくめい}【同】septicweed
    20. cassia oil
      カッシア油
    21. castor oil
      キャスター・オイル、ヒマシ油◆castor beanの油。種子{しゅし}は20~50%の油脂成分{ゆし せいぶん}を含{ふく}む。殻{から}を取り除{のぞ}き搾{しぼ}り取る。下剤{げざい}、潤滑油{じゅんかつゆ}、皮革{ひかく}のなめし剤{ざい}、ブレーキオイルに使う。
    22. catechol oxidase
      《生化学》カテコールオキシダーゼ
    23. Caulerpa okamurae
      《植物》フサイワヅタ◆学名{がくめい}
    24. cell organelle
      細胞小器官{さいぼう しょうきかん}
    25. cellular overgrowth
      細胞異常増殖{さいぼう いじょう ぞうしょく}
    26. central obesity
      中心性肥満{ちゅうしんせい ひまん}
    27. central office
      本社{ほんしゃ}
    28. centric occlusion
      《歯科》中心咬合位{ちゅうしん こうごう い}
    29. cerebral oxygenation
      {のう}の酸素化{さんそか}
    30. cerium oxide
      《化学》酸化{さんか}セリウム
    31. certified organic
      有機認証{ゆうき にんしょう}を受けた
    32. cervical orthosis
      頸椎装具{けいつい そうぐ}
    33. cervical osteochondrosis
      《病理》頸椎骨軟骨症{けいつい こつ なんこつしょう}
    34. cesarean operation
      《外科》帝王切開{ていおう せっかい}
    35. Chamaecyparis obtusa
      《植物》ヒノキ◆学名{がくめい}
    36. charge order
      電荷秩序{でんか ちつじょ}
    37. charge ordering
      電荷秩序{でんか ちつじょ}
    38. checkout
      チェックアウト(時間{じかん})、点検{てんけん}
    39. chemical oxidation
      化学酸化{かがく さんか}
    40. child obesity
      《病理》小児肥満症{しょうに ひまん しょう}
    41. childhood obesity
      《病理》小児肥満症{しょうに ひまんしょう}
    42. childhood onset
      《病理》幼児期発症{ようじ き はっしょう}
    43. chitin oligosaccharides
      キチンオリゴ糖{とう}
    44. chitosan oligomer
      《化学》キトサンオリゴマー
    45. chitosan oligosaccharide
      《化学》キトサンオリゴ糖{とう}
    46. cholesterol oxidase
      コレステロール酸化酵素{さんか こうそ}
    47. cholesteryl oleate
      コレステリルオレイン酸{さん}
    48. chordotonal organ
      弦音器官{げんおん きかん}
    49. chromatin organization
      クロマチン構成{こうせい}
    50. chromosome orientation
      《細胞生物》染色体{せんしょくたい}の配向{はいこう}
    51. chronic obstruction
      慢性閉塞{まんせい へいそく}(症{しょう}
    52. chronic osteomyelitis
      《病理》慢性骨髄炎{まんせい こつずいえん}
    53. cinnamon oil
      桂皮油{けいひゆ}
    54. circadian organization
      《生物》概日機構{がいじつ きこう}
    55. circadian oscillator
      《生物》概日振動子{がいじつ しんどう し}、概日振動体{がいじつ しんどう たい}
    56. circular orbit
      円軌道{えん きどう}
    57. circulatory overload
      循環過負荷{じゅんかん かふか}
    58. citronella oil
      シトロネラ油、コウスイガヤ油◆シトロネラを蒸留{じょうりゅう}して作る精製油{せいせい ゆ}。香水{こうすい}、せっけん、防虫剤{ぼうちゅうざい}などの原料{げんりょう}になる。
    59. citrus oil
      かんきつ油
    60. citrus orchard
      かんきつ園
    61. Cladosiphon okamuranus
      《植物》オキナワモズク◆学名{がくめい}
    62. climatic oscillation
      気候変動{きこう へんどう}
    63. clinical observation
      臨床{りんしょう}(的{てき})観察{かんさつ}
    64. clinical oncology
      臨床腫瘍学{りんしょう しゅよう がく}
    65. clinical onset
      《病理》臨床的発症{りんしょう てき はっしょう}
    66. clinical outcome
      《医》臨床転帰{りんしょう てんき}
    67. clove oil
      丁子油{ちょうじあぶら}
    68. cobalt oxide
      酸化{さんか}コバルト
    69. cochlear otosclerosis
      《病理》蝸牛{かぎゅう}(性{せい})耳硬化症{じこうかしょう}
    70. coconut oil
      ココナツオイル◆ココナツの果肉{かにく}から採った油
    71. coke oven
      コークス炉
    72. Colorado
      コロラド州◆米国
    73. colza oil
      菜種油{なたねあぶら}◆セイヨウアブラナ(colzaまたはrape)の種子{しゅし}から取る不揮発性油{ふ きはつ せい ゆ}。潤滑油{じゅんかつゆ}、調理用油{ちょうり よう あぶら}、ランプオイルなどとして用いられる。◆【同】rape oil
    74. combinatorial optimization
      組み合わせ最適化{さいてきか}
    75. commanding officer
      《軍事》部隊長{ぶたいちょう}、指揮官{しきかん}、艦長{かんちょう}
    76. common obesity
      単純性肥満{たんじゅん せい ひまん}
    77. community organization
      コミュニティー組織{そしき}
    78. complete obstruction
      完全閉塞{かんぜん へいそく}
    79. complete occlusion
      完全{かんぜん}(な)閉塞{へいそく}
    80. complex odontoma
      《病理》複雑性歯牙腫{ふくざつ せい しがしゅ}
    81. composite odontoma
      《歯科》複合性歯牙腫{ふくごう せい しがしゅ}
    82. composite outcome
      複合転帰{ふくごう てんき}
    83. compositional order
      組成秩序{そせい ちつじょ}
    84. computational object
      計算{けいさん}オブジェクト
    85. condensing osteitis
      《病理》硬化性骨炎{こうか せい こつえん}
    86. conjugated oligomer
      《化学》共役{きょうやく}オリゴマー
    87. conscientious objection
      良心的兵役拒否{りょうしん てき へいえききょひ}
    88. conscientious objector
      良心的{りょうしん てき}兵役{へいえき}[徴兵{ちょうへい}]拒否者{きょひ しゃ}
    89. constant observation
      常時観察{じょうじ かんさつ}
    90. continuous observation
      連続観測{れんぞく かんそく}
    91. continuous operation
      連続{れんぞく}運転{うんてん}[操作{そうさ}・操業{そうぎょう}]、継続的作業{けいぞく てき さぎょう}
    92. contracting officer
      契約担当官{けいやく たんとうかん}
    93. controlled object
      制御対象{せいぎょ たいしょう}
    94. conventional oil
      在来型石油{ざいらい がた せきゆ}
    95. conventional oven
      従来式{じゅうらい しき}のオーブン◆microwave oven(電子{でんし}レンジ)と対比{たいひ}して使われる名前{なまえ}
    96. convex optimization
      《工学》凸最適化{とつ さいてきか}
    97. convolution operation
      {たた}み込み演算{えんざん}
    98. cooking oil
      料理用{りょうり よう}の油
    99. copaiba oil
      コパイバ油
    100. copper oxychloride
      オキシ[塩基性{えんき せい}]塩化銅{えんかどう}
    101. copra oil
      コプラ油
    102. coproporphyrinogen oxidase
      《生化学》コプロポルフィリノーゲン・オキシダーゼ
    103. coriander oil
      コリアンダー油
    104. corn oil
      コーンオイル◆トウモロコシの胚芽{はいが}から採れる油
    105. corneal opacification
      角膜混濁{かくまく こんだく}
    106. corneal opacity
      角膜混濁{かくまく こんだく}
    107. Cornus officinalis
      《植物》サンシュユ◆学名{がくめい}【同】shan zhu yu
    108. coronary obstruction
      {かん}(状{じょう})動脈閉塞{どうみゃく へいそく}
    109. coronary occlusion
      {かん}(状{じょう})動脈閉塞{どうみゃく へいそく}
    110. coronary ostia
      《医》冠状動脈口{かんじょう どうみゃく こう}
    111. coronary ostium
      冠動脈{かんどうみゃく}口[入口部{にゅうこうぶ}
    112. correction(s) [correctional] officer
      《a ~》〈米・豪・加〉刑務官{けいむかん}、矯正官{きょうせい かん}、看守{かんしゅ}【同】detention officer ; 〈英〉prison officer
    113. corrective osteotomy
      矯正骨{きょうせい こつ}{き}り術{じゅつ}
    114. Corti's organ
      《医》コルチ器官{きかん}◆内耳蝸牛{ないじ かぎゅう}の基底膜上{きていまく じょう}にある受容器官{じゅよう きかん}
    115. cosmetic outcome
      美容的成果{びよう てき せいか}
    116. cottonseed oil
      綿実油{めんじつゆ}
    117. country ownership
      《金融》借入国{かりいれ こく}の責任{せきにん}
    118. coupled oscillator
      連成振動子{れんせい しんどうし}
    119. crane operator
      クレーン運転者{うんてんしゃ}
    120. crossing over
      《生物》〔遺伝子{いでんし}の〕交差{こうさ}、乗り換{か}え◆【同】chromosomal crossover
    121. croton oil
      ハズ油、クロトン油◆ハズ(Croton tiglium)の実から抽出{ちゅうしゅつ}される、淡{あわ}い黄褐色{おうかっしょく}の透明{とうめい}な液体{えきたい}。伝統的{でんとう てき}に下剤{げざい}として用いられてきたが、発ガン性{せい}があり、皮膚{ひふ}に強い炎症{えんしょう}を起こすことから使われなくなった。
    122. crude oil
      原油{げんゆ}【同】crude
    123. cumulus oophorus
      《解剖》卵丘{らんきゅう}
    124. Curculigo orchioides
      《植物》キンバイザサ◆学名{がくめい}
    125. customer orientation
      顧客志向{こきゃく しこう}
    126. cytochrome oxidase
      シトクロムオキシダーゼ、シトクロム酸化酵素{さんか こうそ}
    127. cytochrome oxydase
      シトクロム酸化酵素{さんか こうそ}
    単語帳
  • Co

    【略】
      cobalt
      《元素》コバルト◆不可算{ふかさん}
    単語帳
  • Co.

    【略】
    1. Colorado
      コロラド州◆米国
    2. company
      会社{かいしゃ}、企業{きぎょう}、商社{しょうしゃ}、法人{ほうじん}
    単語帳
  • co-

    【接頭】
    1. 共同{きょうどう}の、共通{きょうつう}の、相互{そうご}の◆対等{たいとう}の立場{たちば}・役割{やくわり}を表す。co-worker(同僚{どうりょう})、cowrite(共同執筆{きょうどう しっぴつ}する)など。
    2. 副、補助{ほじょ}の◆従属的{じゅうぞく てき}な役割{やくわり}を表す。copilot(副操縦士{ふく そうじゅうし})、cofactor(補因子{ほ いんし})など。
    単語帳
  • CO alarm

    CO[一酸化炭素{いっさんか たんそ}]警報器{けいほうき}
    単語帳
  • Co. Bazar-Dyuzi

    【地名】
      バザルジュジ山
    単語帳
  • CO intoxication

    一酸化炭素中毒{いっさんか たんそ ちゅうどく}
    単語帳
  • CO level

    一酸化炭素{いっさんか たんそ}濃度{のうど}[レベル]
    単語帳
  • CO level in the atmosphere

    大気中{たいき ちゅう}の一酸化炭素濃度{いっさんか たんそ のうど}
    単語帳
  • Co., Ltd.

    【略】
      company limited
      株式会社{かぶしき がいしゃ}
    単語帳
  • co op like

    【形】
      co-op-like
    単語帳
  • CO poisoning

    《医》CO[一酸化炭素{いっさんか たんそ}]中毒{ちゅうどく}
    単語帳
  • Co. Polkan

    【地名】
      ポルカン山
    単語帳
  • co trimoxazole induced

    【形】
      co-trimoxazole-induced
    単語帳
  • co trimoxazole resistant

    【形】
      co-trimoxazole-resistant
    単語帳
  • co trimoxazole sensitive

    【形】
      co-trimoxazole-sensitive
    単語帳
  • co-accused

    【形】
      共に起訴{きそ}された
    単語帳
  • co-adaptation

    coadaptation
    単語帳
  • co-adapted

    coadapted
    単語帳
  • co-adjacent

    coadjacent
    単語帳
  • co-adjutant

    coadjutant
    単語帳
  • co-admin

    【略】
      co-administrator
      共同管理者{きょうどう かんりしゃ}
    単語帳
  • co-administrator

    【名】
      共同管理者{きょうどう かんりしゃ}【略】co-admin
    単語帳
  • co-adventure

    coadventure
    単語帳
  • co-aerate lawns

    芝生{しばふ}のコアエアレーション[通気作業{つうき さぎょう}]を行う
    単語帳
  • co-aeration

    【名】
      コアエアレーション◆芝生一面{しばふ いちめん}に小さな穴{あな}を開けて、土をほぐし通気{つうき}を行う作業{さぎょう}
    単語帳
  • co-amplification

    【名】
      共増幅{きょう ぞうふく}
    単語帳
  • co-analgesic

    【名】
      補助鎮痛薬{ほじょ ちんつう やく}◆通常{つうじょう}は鎮痛以外{ちんつう いがい}の目的{もくてき}で使用{しよう}される薬剤{やくざい}のうち、補助的{ほじょ てき}に鎮痛薬{ちんつうやく}の代用{だいよう}となるもの◆【同】adjuvant analgesic
    単語帳
  • co-anchor

    【名】
      coanchor
    単語帳
  • co-angle

    【名】
      complementary angle
    単語帳
  • co-applicant

    【名】
      共同出願人{きょうどう しゅつがんにん}
    単語帳
  • co-argument

    【名】
      同節項{どうせつ こう}
    単語帳
  • co-articulation

    【名】
      coarticulation
    単語帳
  • co-assembly

    【名】
      結合{けつごう}
    単語帳
  • co-author

    【名】
      coauthor
    単語帳
  • co-authoring

    【名】
      《コ》共同編集{きょうどう へんしゅう}
    単語帳
  • co-authorship

    【名】
      共著者{きょうちょしゃ}(であること[という事実{じじつ}])
    単語帳
  • co-awareness

    【名】
      《コ》共同認識{きょうどう にんしき}
    単語帳
  • co-axial

    coaxial
    単語帳
  • co-branded card

    提携{ていけい}カード
    単語帳
  • co-branding

    【名】
      ブランド提携{ていけい}
    単語帳
  • co-captain

    【名】
    1. 共同{きょうどう}キャプテン◆複数{ふくすう}の人が対等{たいとう}な立場{たちば}のリーダーになる場合{ばあい}の、その一人一人{ひとり ひとり}
    2. 副キャプテン、副将{ふくしょう}
    単語帳
  • co-carbonisation

    〈英〉→ co-carbonization
    単語帳
  • co-carbonization

    【名】
      共炭化{きょう たんか}◆不可算{ふかさん}
    単語帳
  • co-carcinogen

    cocarcinogen
    単語帳
  • co-catalyst

    【名】
      共触媒{きょう しょくばい}
    単語帳
  • co-catalyst system

    共触媒系{きょう しょくばい けい}
    単語帳
  • co-CEO

    【略】
      co-chief executive officer
      共同最高経営責任者{きょうどう さいこう けいえい せきにんしゃ}
    単語帳
* データの転載は禁じられています。