clamorの検索結果 |
27件 検索結果一覧を見る |
---|
clamor の意味・使い方・読み方
-
clamor
名- 〔多くの人々{ひとびと}の〕騒{さわ}がしい声、抗議{こうぎ}の叫{さけ}び
- 〔抗議{こうぎ}などの〕民衆{みんしゅう}の声
- 〔自然現象{しぜん げんしょう}・交通{こうつう}・楽器{がっき}などの〕騒々{そうぞう}しい音
- 大騒{おお さわ}ぎする、騒{さわ}ぎ立てる、やかましく要求{ようきゅう}する
・Teens were not clamoring for the cosmetics for teens; they just wanted to try "grown-up" things and the cosmetic for "teens" didn't satisfy their needs. : ティーンエージャーは、ティーン向けの化粧品{けしょうひん}に対して大騒{おおさわ}ぎはしなかった。彼らは、ただ「大人{おとな}」のものが試してみたかっただけで、「ティーン」向けの化粧品{けしょうひん}は彼らの願望{がんぼう}を満たさなかったのである。- やかましく~を言う[叫{さけ}ぶ・要求{ようきゅう}する]
clamorを含む検索結果一覧
該当件数 : 27件
-
clamor against
~に大声{おおごえ}で[やかましく]反対{はんたい}する、~反対{はんたい}を叫{さけ}ぶ -
clamor for ~ to no avail
~を強く要求{ようきゅう}しているが実現{じつげん}しない[効果{こうか}がない] -
clamor for
~を強く要求{ようきゅう}する -
clamor for a say in
~における発言権{はつげんけん}を声高{こわだか}に求める -
clamor for an early negotiated settlement
早期{そうき}の交渉{こうしょう}による解決{かいけつ}を強く求める -
clamor for attention
人から注目{ちゅうもく}されたがる、〔子どもが〕構{かま}ってもらいたがる -
clamor for withdrawal
撤退要求騒{てったい ようきゅう さわ}ぎ -
clamor from within one's own turf
足元{あしもと}から上がる不満{ふまん}の声 -
clamor of protest
抗議{こうぎ}の叫{さけ}び -
clamor of urban life
都会{とかい}の騒{さわ}がしさ -
clamor someone into
騒{さわ}いで(人)に~させる -
ceaseless clamor of traffic
《the ~》絶{た}え間ない交通騒音{こうつう そうおん}
表現パターンceaseless [continual] clamor of traffic -
persistent clamor
延々{えんえん}と続く騒{さわ}がしさ -
prison clamor
刑務所内{けいむしょ ない}での叫{さけ}び声 -
public clamor
大衆{たいしゅう}の抗議{こうぎ} -
rising clamor
高まる不満{ふまん} -
urban clamor
都会{とかい}の騒{さわ}がしさ -
raise a clamor
騒{さわ}ぎ立てる -
moved by public clamor
《be ~》大衆{たいしゅう}の抗議{こうぎ}に動じる -
set off a clamor for
~を声高{こわだか}に叫{さけ}ぶ -
clamorous
形- 騒々{そうぞう}しい
-
clamorous demand
《a ~》やかましい要求{ようきゅう} -
clamorous reed warbler
《鳥》チュウヨシキリ◆【学名】Acrocephalus stentoreus -
clamorously
副- 騒{さわ}がしく
-
clamorousness
名- 騒々{そうぞう}しさ◆【形】clamorous