citedの検索結果 |
51件 検索結果一覧を見る |
---|---|
cited の変化形 | cite , cites , citing |
cited の意味・使い方・読み方
citedを含む検索結果一覧
該当件数 : 51件
-
cited all the time
《be ~》常{つね}に引用{いんよう}されている -
cited as a possible cause
《be ~》考えられる原因{げんいん}として挙げられる -
cited as an example of
《be ~》~の例として引き合いに出される -
cited as an exemplar of
《be ~》~の模範{もはん}[手本{てほん}]として引き合いに出される -
cited as the biggest problem facing
《be ~》~が直面{ちょくめん}する最大{さいだい}の問題{もんだい}として挙げられる -
cited as the main cause of the tragedy
《be ~》惨事{さんじ}の主な原因{げんいん}として挙げられている -
cited at the end of this book
《be ~》本書{ほんしょ}の最後{さいご}に引用{いんよう}されている -
cited document
《特許》引用文献{いんよう ぶんけん} -
cited for
《be ~》~で出頭{しゅっとう}を命じられる -
cited for a speeding violation
《be ~》スピード違反{いはん}で出頭{しゅっとう}要請{ようせい}[命令{めいれい}]を受ける -
cited halflife
-
cited half-life
被引用半減期{ひ いんよう はんげん き}◆どれくらい長期{ちょうき}にわたって他の文献{ぶんけん}に引用{いんよう}され続けているか、という観点{かんてん}から文献{ぶんけん}の長期的影響力{ちょうき てき えいきょうりょく}を評価{ひょうか}する指標{しひょう} -
cited in report
《be ~》報告書{ほうこくしょ}に載{の}る[名を連ねる] -
cited in the list of nations engaging in human rights abuses
《be ~》人権侵害{じんけん しんがい}をしている国家{こっか}のリストに名前{なまえ}が挙げられる -
cited invention
引用発明{いんよう はつめい} -
cited literature
引用文献{いんよう ぶんけん} -
cited reference
引用文献{いんよう ぶんけん} -
cited trademark
引用商標{いんよう しょうひょう} -
cited verse
〔詩などからの〕引用{いんよう}した一節{いっせつ} -
above-cited
形- 上記{じょうき}の
-
as cited in chapter __
第_章で述{の}べたように -
factor cited in
~で挙げられた[言及{げんきゅう}された]要因{よういん} -
frequently cited
頻繁{ひんぱん}に引用{いんよう}された -
frequently cited example of
《a ~》~のよく引き合いに出される例 -
generally cited as a major factor
《be ~》一般的{いっぱん てき}に大きな原因{げんいん}として挙げられる -
highly cited author
〔研究論文{けんきゅう ろんぶん}などの〕高被引用{こうひいんよう}[多く引用{いんよう}された]著者{ちょしゃ} -
highly cited papers
高被引用論文{こう ひ いんよう ろんぶん}◆【略】HCP -
highly cited research paper
多く引用{いんよう}された[高被引用{こうひいんよう}]論文{ろんぶん} -
highly cited researcher
《a ~》高被引用研究者{こうひいんよう けんきゅうしゃ}◆【略】HCR -
incorrectly cited
誤{あやま}って引用{いんよう}された -
literature cited
引用文献{いんよう ぶんけん}、参考文献{さんこう ぶんけん} -
often cited as evidence that
《be ~》〔that以下〕である証拠{しょうこ}として〔主語{しゅご}が〕よく引き合いに出される -
often-cited
形- よく引き合いに出されるような
-
often-cited study by
《an ~》よく[しばしば]引き合いに出される~の[による]調査{ちょうさ}[研究{けんきゅう}] -
over-cited
形- 褒{ほ}め過{す}ぎの、買いかぶられた
-
previously cited
前述{ぜんじゅつ}の -
reference cited
引用{いんよう}(された)文献{ぶんけん} -
references cited
引用文献{いんよう ぶんけん} -
widely cited as
《be ~》~として広く[一般{いっぱん}に]引用{いんよう}される[引き合いに出される] -
widely cited in media
《be ~》メディアで広くに言及{げんきゅう}される -
works cited
参考文献{さんこう ぶんけん} -
most commonly cited example
《the ~》最もよく[頻繁{ひんぱん}に]取り上げられる[引き合いに出される]例 -
most commonly cited example of
《the ~》~の最もよく[頻繁{ひんぱん}に]引用{いんよう}される[引き合いに出される]例 -
most frequently cited example of
《the ~》~に関して最も頻繁{ひんぱん}に引き合いに出される例 -
most frequently cited study on
《the ~》~に関して最も頻繁{ひんぱん}に引用{いんよう}された研究{けんきゅう}(論文{ろんぶん}) -
most highly cited author
《the ~》最も頻繁{ひんぱん}に[多く]引用{いんよう}される著者{ちょしゃ} -
most widely cited estimate
《the ~》最もよく[広く]引用{いんよう}される[引き合いに出される]推計{すいけい}[推定{すいてい}]値{ち} -
recent study cited by
~が引用{いんよう}[言及{げんきゅう}]した最近{さいきん}の研究{けんきゅう}[調査{ちょうさ}] -
problem most often cited by employee surveys
従業員{じゅうぎょういん}に対する意識調査{いしき ちょうさ}で最も頻繁{ひんぱん}に挙げられる問題{もんだい}
* データの転載は禁じられています。