cipの検索結果 |
92件 検索結果一覧を見る |
---|
cipを含む検索結果一覧
該当件数 : 92件
-
CIP
【略】- =capital investment plan
資本投資計画{しほん とうし けいかく} - =capital investment project
《a ~》資本投資{しほん とうし}計画{けいかく}[プロジェクト] - =carriage and insurance paid to
《貿易》輸送費{ゆそうひ}[運送費{うんそうひ}]保険料込{ほけんりょう こ}み条件{じょうけん} - =catastrophe insurance policy
大災害{だい さいがい}の保険{ほけん}契約{けいやく}[証書{しょうしょ}] - =center instrument panel
中央計器盤{ちゅうおう けいきばん} - =chemical injection pump
薬液注入{やくえき ちゅうにゅう}ポンプ - =chronic inflammatory polyneuropathy
慢性炎症性多発{まんせい えんしょう せい たはつ}ニューロパチー - =chronic inflammatory process
慢性炎症{まんせい えんしょう}(性{せい})過程{かてい} - =chronic interstitial pneumonia
《病理》慢性間質性肺炎{まんせい かんしつせい はいえん} - =chronically ill patient
慢性疾患患者{まんせい しっかん かんじゃ} - =climate investigation program
気候影響調査計画{きこう えいきょう ちょうさ けいかく} - =cognitive information processing
認知情報処理{にんち じょうほう しょり} - =cold isostatic press
《工学》冷間静水圧{れいかん せいすい あつ}プレス - =cold isostatic pressing
冷間等方圧加圧{れいかん とうほうあつ かあつ} - =color image processing
カラー画像処理{がぞう しょり} - =community intervention program
地域介入{ちいき かいにゅう}プログラム - =community investment program
地域社会{ちいき しゃかい}(への)投資計画{とうし けいかく} - =compressor inlet pressure
圧縮機{あっしゅくき}入{い}り口{ぐち}圧力{あつりょく} - =computer image processing
コンピューター画像処理{がぞう しょり} - =congenital insensitivity to pain
《病理》先天性無痛覚症{せんてん せい む つうかく しょう} - =consumer information processing
消費者情報処理{しょうひしゃ じょうほう しょり} - =contact ion pair
接触{せっしょく}イオン対 - =continuous improvement policy
継続的{けいぞく てき}な向上策{こうじょう さく} - =continuous improvement process
《a ~》継続的改善{けいぞく てき かいぜん}プロセス - =covered interest parity
金利平価{きんり へいか} - =critical illness polyneuropathy
《医》重症疾患多発{じゅうしょう しっかん たはつ}ニューロパチー - =critical inflection point
《a ~》重大{じゅうだい}な変曲点{へんきょくてん} - =Critical Infrastructure Protection
重要{じゅうよう}インフラ保護{ほご}、シップ〔略称{りゃくしょう}〕 - =critically ill patient
重症患者{じゅうしょう かんじゃ}
- =capital investment plan
-
CIP application
【略】- =continuation-in-part application
一部継続出願{いちぶ けいぞく しゅつがん} -
CIPA
【略】- =Canadian International Pharmacy Association
カナダ国際薬局協会 - =Chartered Institute of Patent Agents
英国弁理士会◆【URL】http://www.cipa.org.uk/ - =congenital insensitivity to pain with anhidrosis
《病理》先天性無痛無汗症{せんてん せい むつう むかん しょう}
- =Canadian International Pharmacy Association
-
Cipangocharax akioi
《貝》コウツムシオイ◆学名{がくめい} -
Cipangocharax biexcisus
《貝》クチキレムシオイ◆学名{がくめい} -
Cipangopaludina chinensis
《貝》マルタニシ◆学名{がくめい} -
Cipangopaludina chinensis laeta
《貝》マルタニシ◆学名{がくめい} -
Cipar
【人名】- ミロスラフ
-
CIPC
【略】- =carindacillin
《化学》カリンダシリン -
CIPE
【略】- =Comitato Interministeriale per la Programmazione Economica
経済企画{けいざい きかく}のための関係閣僚会議{かんけい かくりょう かいぎ} -
CIPEC
【略】- =Conseil Intergouvernemental des Pays Exportateurs de Cuivre
銅輸出国政府間協議会 - =Intergovernmental Council of Copper Exporting Countries
銅輸出国政府間協議会
- =Conseil Intergouvernemental des Pays Exportateurs de Cuivre
-
Cipelletti
【人名】- チペレッティ
-
cipher
【名】- 〔数字{すうじ}の〕0
- アラビア数字{すうじ}(表記法{ひょうきほう})
- 取るに足りない人[物]
- 暗号{あんごう}(化{か})
- 暗号{あんごう}(を解{と}く)鍵{かぎ}
- 暗号文{あんごう ぶん}
- 〔複数{ふくすう}の字を組み合わせた〕装飾頭文字{そうしょく かしらもじ}◆【同】monogram
- 《音楽》〔オルガンの〕自鳴{じめい}、空鳴{くうめい}◆鍵盤{けんばん}を押{お}さなくとも鳴り続けるオルガンの故障{こしょう}。
- 〔数学{すうがく}の〕問題{もんだい}を解{と}く、計算{けいさん}をする
- 〔~を〕暗号{あんごう}[符号{ふごう}・コード]化する
・The content of the file is ciphered with the most recent cipher key. : そのファイルの内容{ないよう}は最新{さいしん}の暗号鍵{あんごう かぎ}で暗号化{あんごうか}された。 - 〔計算{けいさん}などで問題{もんだい}を〕解{と}く
・Cipher the math problem on the blackboard. : 黒板{こくばん}の数学{すうがく}の問題{もんだい}を解{と}きなさい。
-
cipher alphabet
暗号{あんごう}アルファベット -
cipher block chaining
《コ》暗号{あんごう}ブロック連鎖{れんさ}◆【略】CBC -
cipher communication
暗号化通信{あんごう か つうしん} -
cipher device
暗号機{あんごうき} -
cipher equipment
暗号機{あんごうき} -
cipher function
暗号関数{あんごう かんすう} -
cipher machine
暗号機{あんごうき} -
cipher mode
《コ》暗号{あんごう}モード -
cipher officer
暗号解読者{あんごう かいどく しゃ}、暗号将校{あんごう しょうこう} -
cipher out
【句動】- 〈米話〉~を思い付く
-
cipher suite
暗号{あんごう}スイート -
cipher system
暗号{あんごう}システム -
cipher telegram
暗号電報{あんごう でんぽう} -
cipherbreaking
【名】- → cipher-breaking
-
ciphered communication
暗号化{あんごうか}(された)通信{つうしん} -
ciphering method
暗号化方法{あんごうか ほうほう} -
ciphertext
【名】- 暗号文{あんごう ぶん}
-
ciphertext attack
暗号文攻撃{あんごう ぶん こうげき} -
cipher-breaking
【名】- 暗号解読{あんごうかいどく}
-
cipher-text
→ ciphertext -
ciphony
【名】- サイフォニー◆電話{でんわ}の通信内容{つうしん ないよう}を傍受{ぼうじゅ}されないようにするために信号{しんごう}を暗号化{あんごうか}すること。◆【語源】cipher + telephony
-
CIPI
【略】- =Comitato Interministeriale per il Coordinamento della Politica Industriale
産業政策調整{さんぎょう せいさく ちょうせい}のための関係閣僚会議{かんけい かくりょう かいぎ} -
Ciping
【地名】- ツーピン
-
CIPL
【略】- =Centre for International and Public Law
国際法・公法研究所 -
Ciplunkar
【人名】- チプルーンカル
-
CIPM
【略】- =Comite International des Poids et Measures
国際度量衡委員会 - =Council for International Progress in Management
国際経営管理振興評議会 - =International Committee of Weights and Measures
国際度量衡委員会
- =Comite International des Poids et Measures
-
CIPO
【略】- =Canadian Intellectual Property Office
カナダ知的財産庁{ちてき ざいさん ちょう} - =chief intellectual property officer
知的財産最高責任者{ちてき ざいさん さいこう せきにんしゃ} - =chronic intestinal pseudo-obstruction
《病理》慢性偽性腸閉塞症{まんせい ぎせい ちょう へいそく しょう}
- =Canadian Intellectual Property Office
-
cipolin
【名】- 雲母大理石{うんも だいりせき}
-
Cipolla
【人名】- チポラ
-
cipollini
【名】- シポリーニ◆ゴルフボールくらいの大きさで、外側{そとがわ}が薄紫色{うす むらさきいろ}のタマネギ。前菜{ぜんさい}やサラダに使われる。wild onionsとも呼{よ}ばれる。
-
cippi
【名】- cippusの複数形
-
CIPQ
【略】- =Centre International de Promotion de la Qualite
品質振興国際センター -
Cipriani
【人名】- チプリアーニ
-
Cipriano
【人名】- シプリアーノ、シプリアノ
-
Cipro
【名】- 《薬学》シプロ◆一般名{いっぱん めい}はシプロフロサキシン(ciprofloxacin)、炭疽菌{たんそきん}に有効{ゆうこう}な抗生物質{こうせいぶっしつ}。シプロは独バイエル社(Bayer)が特許{とっきょ}を持っている。
-
ciprofloxacin
【名】- 《薬学》シプロフロキサシン◆炭疽菌用{たんそきん よう}の薬の一般名{いっぱん めい}
-
ciprofloxacin hydrochloride
塩酸{えんさん}シプロフロキサシン◆【略】CH
* データの転載は禁じられています。