chromatographyの検索結果 |
329件 検索結果一覧を見る |
---|
chromatography の意味・使い方・読み方
-
chromatography
【名】- 《化学》クロマトグラフィー(分析法{ぶんせきほう})◆混合物{こんごうぶつ}を分離{ぶんり}する分析化学{ぶんせき かがく}の手法{しゅほう}。サンプルを含{ふく}む移動相{いどう そう}(流体{りゅうたい})が固定相{こていそう}(固体{こたい}、ゲルなど)を通過{つうか}するとき、固定相{こていそう}とサンプルに含{ふく}まれる個々{ここ}の物質{ぶっしつ}の相互作用{そうご さよう}により、移動相内{いどう そう ない}の物質{ぶっしつ}ごとに固定相{こていそう}を通り抜{ぬ}ける時間{じかん}に違{ちが}いが生じ、サンプル中の物質{ぶっしつ}が分離{ぶんり}される。
chromatographyを含む検索結果一覧
該当件数 : 329件
-
chromatography absorption
クロマトグラフィー吸収{きゅうしゅう} -
chromatography acid
クロマトグラフィー酸{さん} -
chromatography activation
クロマトグラフィー活性化{かっせいか} -
chromatography activity
クロマトグラフィー活性{かっせい} -
chromatography adsorption
クロマトグラフィー吸着{きゅうちゃく} -
chromatography affinity
クロマトグラフィー親和性{しんわ せい} -
chromatography aggregate
クロマトグラフィー凝集体{ぎょうしゅうたい} -
chromatography analyses
《化学》クロマトグラフィー分析{ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】chromatography analysis [analyses] -
chromatography atom
クロマトグラフィー原子{げんし} -
chromatography binding
クロマトグラフィー結合{けつごう} -
chromatography body
クロマトグラフィー体 -
chromatography buffer
クロマトグラフィー緩衝剤{かんしょう ざい} -
chromatography column
《化学》クロマトグラフィーカラム◆【略】CC -
chromatography combustion
クロマトグラフィー燃焼{ねんしょう} -
chromatography complex
クロマトグラフィー錯体{さくたい} -
chromatography component
クロマトグラフィー成分{せいぶん} -
chromatography compound
クロマトグラフィー化合物{かごうぶつ} -
chromatography concentration
クロマトグラフィー濃度{のうど} -
chromatography coordination
クロマトグラフィー配位{はいい} -
chromatography corrosion
クロマトグラフィー腐食{ふしょく} -
chromatography crystal
クロマトグラフィー結晶{けっしょう} -
chromatography crystallisation
〈英〉→ chromatography crystallization -
chromatography crystallization
クロマトグラフィー結晶化{けっしょうか} -
chromatography decomposition
クロマトグラフィー分解{ぶんかい} -
chromatography degradation
クロマトグラフィー分解{ぶんかい} -
chromatography detector
《医》クロマト検出器{けんしゅつき} -
chromatography diffusion
クロマトグラフィー拡散{かくさん} -
chromatography digestion
クロマトグラフィー消化{しょうか} -
chromatography dilution
クロマトグラフィー希釈{きしゃく} -
chromatography displacement
クロマトグラフィー置換{ちかん} -
chromatography distribution
クロマトグラフィー分布{ぶんぷ} -
chromatography efficacy
クロマトグラフィー効果{こうか} -
chromatography environment
クロマトグラフィー環境{かんきょう} -
chromatography enzyme
クロマトグラフィー酵素{こうそ} -
chromatography extraction
クロマトグラフィー抽出{ちゅうしゅつ} -
chromatography flame
クロマトグラフィー火炎{かえん} -
chromatography fluid
クロマトグラフィー溶液{ようえき} -
chromatography function
クロマトグラフィー機能{きのう} -
chromatography fusion
クロマトグラフィー融合{ゆうごう} -
chromatography gene
クロマトグラフィー遺伝子{いでんし} -
chromatography immobilisation
〈英〉→ chromatography immobilization -
chromatography immobilization
クロマトグラフィー固定化{こていか} -
chromatography incorporation
クロマトグラフィー混入{こんにゅう} -
chromatography index
クロマトグラフィー指数{しすう} -
chromatography induction
クロマトグラフィー誘導{ゆうどう} -
chromatography intake
クロマトグラフィー摂取{せっしゅ} -
chromatography intermediate
クロマトグラフィー中間体{ちゅうかんたい} -
chromatography isotope
クロマトグラフィー同位体{どういたい}
* データの転載は禁じられています。