choreの検索結果 |
161件 検索結果一覧を見る |
---|---|
chore の変化形 | 《複》chores |
chore の意味・使い方・読み方
-
chore
【名】- 雑事{ざつじ}、雑用{ざつよう}◆可算{かさん}
- 《chores》〔家庭内{かてい ない}や農家{のうか}で毎日行{まいにち おこな}う〕仕事{しごと}、作業{さぎょう}◆炊事{すいじ}、洗濯{せんたく}、家畜{かちく}の餌{えさ}やりなど毎日決{まいにち き}まって行う作業{さぎょう}。
- 面倒{めんどう}な[つまらない]作業{さぎょう}
・Cleaning is never a chore for her. : 彼女{かのじょ}は掃除{そうじ}を少しもおっくうがらない。
- 雑用{ざつよう}をする
choreを含む検索結果一覧
該当件数 : 161件
-
chore boy
雑用係{ざつようがかり} -
chore-man
【名】- → choreman
-
administrative chore
管理業務{かんり ぎょうむ} -
auto-chore
【名】- → autochore
-
burdensome chore
《a ~》厄介{やっかい}な[手間{てま}のかかる]仕事{しごと}[作業{さぎょう}]◆【参考】chore -
day-to-day chore
日常{にちじょう}の雑用{ざつよう} -
domestic chore
《a ~》家庭{かてい}の仕事{しごと}[雑用{ざつよう}] -
embarrassing chore
《an ~》厄介事{やっかい ごと}、厄介{やっかい}な雑事{ざつじ} -
largest chore in the reform
改革{かいかく}の最大{さいだい}の課題{かだい} -
mind-numbing chore
《a ~》〈主に英話〉極めて退屈{たいくつ}でつまらない雑用{ざつよう} -
never-ending chore
《a ~》ずっとやり続けなければならない作業{さぎょう} -
routine chore
お決まりの雑用{ざつよう} -
tedious chore
退屈{たいくつ}な雑用{ざつよう} -
timeconsuming chore
→ time-consuming chore -
time-consuming chore
時間{じかん}のかかる雑用{ざつよう} -
unpleasant chore
人が嫌{いや}がる仕事{しごと} -
wearying chore
飽{あ}き飽{あ}きするような[退屈{たいくつ}な]雑用{ざつよう} -
weekly chore
《a ~》1週間{しゅうかん}[毎週{まいしゅう}]の仕事{しごと}[家事{かじ}] -
weekly chore list
《a ~》1週間{しゅうかん}[毎週{まいしゅう}]の仕事{しごと}[家事{かじ}]のリスト -
weekly chore schedule
《a ~》1週間{しゅうかん}[毎週{まいしゅう}]の仕事{しごと}[家事{かじ}]のスケジュール -
assign a chore to
(人)に仕事{しごと}[家事{かじ}]を割{わ}り当てる -
complete a chore
仕事{しごと}[家事{かじ}]を終える[完了{かんりょう}する] -
least favorite chore
《someone's ~》(人)にとって一番嫌{いちばん いや}な雑用{ざつよう} -
least favourite chore
〈英〉→ least favorite chore -
most favorite chore
《someone's ~》(人)にとって一番{いちばん}好きな雑用{ざつよう} -
most favourite chore
〈英〉→ most favorite chore -
obvious time-consuming chore
時間{じかん}のかかる決まりきった雑用{ざつよう} -
quite a chore
《be ~》一仕事{ひとしごと}である、骨{ほね}が折れる
・Installing this on Windows is quite a chore. : これをWindowsにインストールするのが結構大変{けっこう たいへん}なのだ。 -
such a chore
実に面倒{めんどう}な -
become less of a chore
〔以前{いぜん}より〕つまらない[嫌{いや}な]作業{さぎょう}[仕事{しごと}]ではなくなってくる -
become more of a chore
〔以前{いぜん}より〕つまらない[嫌{いや}な]作業{さぎょう}[仕事{しごと}]になってくる -
give someone an extra chore
(人)に余分{よぶん}な雑用{ざつよう}を与{あた}える -
make ~ a child chore
~を子どもの日課{にっか}[仕事{しごと}]にする、~を子どもに任{まか}せる -
make the bridge a chore to traverse
その橋を渡{わた}りにくいものにしている -
much less of a chore
《be ~》それほどつまらない作業{さぎょう}ではない -
regard ~ as a chore
~を雑用{ざつよう}[つまらない作業{さぎょう}]だと見なす[考える] -
turn what should be a pleasure into just another chore
楽しみであるべきものを単なる退屈仕事{たいくつ しごと}にしてしまう -
chorea
【名】- 《病理》舞踏病{ぶとうびょう}◆体の一部{いちぶ}または全身{ぜんしん}にコントロールできない動きが現れる状態{じょうたい}。
-
chorea gravidarum
《病理》妊娠舞踏病{にんしん ぶとうびょう} -
chorea hysteria
《病理》ヒステリー性舞踏病{せい ぶとう びょう} -
chorea in pregnancy
《病理》妊娠{にんしん}(性{せい})舞踏病{ぶとうびょう} -
chorea major
《病理》大舞踏病{だい ぶとう びょう} -
chorea minor
《病理》小舞踏病{しょう ぶとうびょう} -
chorea movement
舞踏病動作{ぶとう びょう どうさ} -
chorea rheumatica
《病理》リウマチ性舞踏病{せい ぶとう びょう} -
chorea syndrome
《医》舞踏病症候群{ぶとうびょう しょうこうぐん} -
choreal
【形】- 舞踏病{ぶとうびょう}の[に関する]◆【名】chorea
-
choregraph
【他動】- = choreograph
-
choregrapher
【名】- = choreographer
* データの転載は禁じられています。