chooの検索結果 |
770件 検索結果一覧を見る |
---|
chooを含む検索結果一覧
該当件数 : 770件
-
choo-choo
【名】- 〈話・幼児語〉汽車{きしゃ}ポッポ
- 〈話・幼児語〉シュッシュッ◆汽車{きしゃ}が立てる音
- 〈米俗〉一人{ひとり}の女が複数{ふくすう}の男とセックスすること◆【語源】1台の機関車{きかんしゃ}が複数{ふくすう}の車両{しゃりょう}を引っ張る様子{ようす}から
- 〈話・幼児語〉汽車{きしゃ}ポッポで行く
- 〈話・幼児語〉〔汽車{きしゃ}が〕シュッシュッという音を立てる
-
choo-choo train
- 〈話・幼児語〉汽車{きしゃ}ポッポ
- 〈米俗〉一人{ひとり}の女が複数{ふくすう}の男とセックスすること◆【語源】1台の機関車{きかんしゃ}が複数{ふくすう}の車両{しゃりょう}を引っ張る様子{ようす}から
-
Chattanooga Choo Choo
【映画】- アメリカ横断ウルトラハイホー◆米1984年
-
electric choo-choo trains
電動機関車{でんどう きかんしゃ}
【表現パターン】electric(al) choo-choo trains -
chooch
【名】- 〈卑〉女性器{じょせいき}◆【同】cunt
-
choochoo
【名】- → choo-choo
- → choo-choo
-
choof
【自動】- 〈豪俗〉行く、逃{に}げる
-
choof off
〈豪俗〉〔その場から〕去る -
chook
【名】- 〈豪俗〉ニワトリ、ひよこ◆【同】chicken
- 〈豪俗〉女
-
Chookasian
【人名】- チューケジアン
-
choom
【名】- 〈豪NZ俗〉英国人{えいこくじん}
-
choora
【名】- 〈ヒンディー語〉チョーラ◆パキスタンとアフガニスタンの国境{こっきょう}に住むマスド族が使った刃渡{はわた}り20cm程度{ていど}の片刃{かたは}の短剣{たんけん}で、切っ先が鋭{するど}くとがっているもの。
-
choose ~ according to one's budget
予算{よさん}に応{おう}じて~を選ぶ -
choose ~ as a base for new industries
~を新産業{しん さんぎょう}の集積拠点{しゅうせき きょてん}に選ぶ -
choose ~ as a career path
職業{しょくぎょう}として~を選ぶ -
choose ~ as a place to study
~を研究{けんきゅう}の場として選ぶ -
choose ~ as a platform for
…のプラットフォーム[基盤{きばん}]に[として]~を選ぶ[選択{せんたく}する] -
choose ~ as an example of
…の例として~を選ぶ -
choose ~ as its headquarters
〔会社{かいしゃ}などが〕本社{ほんしゃ}[本部{ほんぶ}](の建設地{けんせつ ち})に[として]~を選ぶ[選定{せんてい}する]
【表現パターン】choose ~ for [as] its headquarters -
choose ~ as regional representative
~を地域代表{ちいき だいひょう}に選ぶ -
choose ~ as the 1st choice of
→ choose ~ as the first choice of -
choose ~ as the first choice of
…の第1選択肢{せんたくし}として~を選ぶ -
choose ~ at random
~を無作為{むさくい}に選ぶ -
choose ~ at random from
…から~を無作為{むさくい}に選ぶ -
choose ~ based on feng shui
風水{ふうすい}に基{もと}づいて[従{したが}って・則{そく}して]~を選ぶ[選択{せんたく}する] -
choose ~ based upon feng shui
→ choose ~ based on feng shui -
choose ~ because of its technical excellence
技術的{ぎじゅつ てき}に優秀{ゆうしゅう}なので~を選ぶ -
choose ~ carefully
~を慎重{しんちょう}に選ぶ -
choose ~ deliberately
意図的{いと てき}に[故意{こい}に・わざと]~を選ぶ[選択{せんたく}する] -
choose ~ for its headquarters
〔会社{かいしゃ}などが〕本社{ほんしゃ}[本部{ほんぶ}](の建設地{けんせつ ち})に[として]~を選ぶ[選定{せんてい}する]
【表現パターン】choose ~ for [as] its headquarters -
choose ~ for its mobility
その機動性{きどう せい}により~を選ぶ[選出{せんしゅつ}する] -
choose ~ from a number of candidate profiles including photos
~を写真{しゃしん}付{つ}きの多くの[多数{たすう}の・たくさんの]候補者{こうほしゃ}プロフィルから選ぶ -
choose ~ from a pull-down menu
プルダウン・メニューから~を選ぶ -
choose ~ from brochures
パンフレットから~を選ぶ -
choose ~ from each category
それぞれのカテゴリーから~を選ぶ -
choose ~ from the catalogue
~をカタログから選ぶ -
choose ~ from the multiple choices
多様{たよう}な選択肢{せんたくし}の中から~を選ぶ -
choose ~ in preference to
…より~を選ぶ -
choose ~ over
…より~の方を選ぶ[選択{せんたく}する・優先{ゆうせん}させる] -
choose ~ to entertain
~を(人)の接待{せったい}に利用{りよう}する -
choose ~ to symbolise
〈英〉→ choose ~ to symbolize -
choose ~ to symbolize
~を…の象徴{しょうちょう}[シンボル]に[として]選ぶ -
choose ~ with care
慎重{しんちょう}に[注意{ちゅうい}して]~を選ぶ -
choose ~ with some care
少し注意{ちゅうい}して~を選ぶ[選択{せんたく}する] -
choose
【他動】- 〔複数{ふくすう}の物・人・可能性{かのう せい}などから~を〕選ぶ、選択{せんたく}する、人選{じんせん}する、えり抜{ぬ}く
・Children cannot choose their parents. : 子どもは親を選べない。
・Fate chooses your relations, you choose your friends. : 運命{うんめい}が君の親族{しんぞく}を選ぶが、君の友人{ゆうじん}を選ぶのは君です。◆名言
・You are to choose the best response [answer] to each question. : それぞれの質問{しつもん}に対して最も適切{てきせつ}な答えを選びましょう。◆ヒアリングテストの説明 - ~する方を選ぶ、~することにする決める◆【用法】choose to do something
- 〔~を〕望む、欲{ほっ}する、欲{ほ}しいと思う
- 選ぶ、選択{せんたく}する
- 望む
- 〔複数{ふくすう}の物・人・可能性{かのう せい}などから~を〕選ぶ、選択{せんたく}する、人選{じんせん}する、えり抜{ぬ}く
-
choose __ finalists from
~の中から_人の決勝戦出場者{けっしょうせん しゅつじょう しゃ}を選ぶ[選出{せんしゅつ}する] -
choose __ people from a class
1学級{がっきゅう}[クラス]から_人を選出{せんしゅつ}する[選び出す] -
choose A as B
AをBに選ぶ -
choose a better partner than
~より良い[優{すぐ}れた]相手{あいて}[パートナー]を選ぶ
* データの転載は禁じられています。