child custodyの検索結果 |
20件 検索結果一覧を見る |
---|
child custody の意味・使い方・読み方
-
child custody
子どもの監護権{かんご けん}
child custodyを含む検索結果一覧
該当件数 : 20件
-
child custody after divorce
離婚後{りこん ご}の子どもの監護権{かんご けん} -
child custody battle
《a ~》子どもの親権{しんけん}争{あらそ}い -
child custody determination
親権決定{しんけん けってい} -
child custody law
児童保護法{じどう ほごほう} -
child custody mediation
親権{しんけん}(の)調停{ちょうてい} -
child custody order
親権命令{しんけん めいれい} -
child-custody case
監護権訴訟{かんご けん そしょう} -
lose a child custody battle
子どもの親権{しんけん}争{あらそ}いに負ける -
win a child custody battle
子どもの親権{しんけん}争{あらそ}いに勝つ -
awarded custody of the child
《be ~》〔離婚訴訟{りこん そしょう}などにおいて〕子どもの養育権{よういく けん}を与{あた}え[認{みと}め]られる
【表現パターン】given [awarded] custody of the child -
gain custody of one's child
わが子の親権{しんけん}を得{え}る -
given custody of the child
《be ~》〔離婚訴訟{りこん そしょう}などにおいて〕子どもの養育権{よういく けん}を与{あた}え[認{みと}め]られる
【表現パターン】given [awarded] custody of the child -
granted custody of a child
《be ~》〔離婚{りこん}した親などが〕子どもの養育権{よういく けん}を与{あた}え[認{みと}め]られる -
have custody of someone's child
(人)の子どもの親権{しんけん}を持つ
・I have recently got divorced, and have (legal) custody of my three children. : 私は最近離婚{さいきん りこん}し、3人の子どもたちの親権{しんけん}を持っています。
【表現パターン】have (legal) custody of someone's child -
obtain custody of someone's child
(人)の子どもの親権{しんけん}を得{え}る
・I have requested to obtain (legal) custody of my child. : 私は自分{じぶん}の子どもの親権{しんけん}を要求{ようきゅう}した。
【表現パターン】obtain (legal) custody of someone's child -
share custody of one's child
わが子の親権{しんけん}を共有{きょうゆう}する -
have legal custody of someone's child
(人)の子どもの親権{しんけん}を持つ
・I have recently got divorced, and have (legal) custody of my three children. : 私は最近離婚{さいきん りこん}し、3人の子どもたちの親権{しんけん}を持っています。
【表現パターン】have (legal) custody of someone's child -
obtain legal custody of someone's child
(人)の子どもの親権{しんけん}を得{え}る
・I have requested to obtain (legal) custody of my child. : 私は自分{じぶん}の子どもの親権{しんけん}を要求{ようきゅう}した。
【表現パターン】obtain (legal) custody of someone's child -
custody of children
子どもの監護権{かんご けん}