語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

cbの検索結果

92 検索結果一覧を見る

cbを含む検索結果一覧

該当件数 : 92件
  • CB

    【略】
    1. cacao butter
      カカオバター、カカオ脂{あぶら}【同】cocoa butter◆ココア豆に圧力{あつりょく}を加えて油をほとんど搾{しぼ}り取った物。上質{じょうしつ}のせっけん・化粧品{けしょうひん}、鎮痛剤{ちんつうざい}、座薬{ざやく}の材料{ざいりょう}に。残渣{ざんさ}を粉にした物はココア飲料{いんりょう}、チョコレートになる。
    2. cacodylate buffer
      カコジル酸緩衝液{さん かんしょう えき}
    3. calcaneal bone
      《解剖》踵骨{しょうこつ}
    4. calcium borate
      ホウ酸{さん}カルシウム
    5. cancellous bone
      海綿{かいめん}(質{しつ})骨{こつ}、網状骨{もうじょう こつ}
    6. candy box
      キャンディーボックス◆キャンディーを入れる箱
    7. canine babesiosis
      犬のバベシア症{しょう}
    8. cannon bone
      《動物》〔馬など有蹄類{ゆうているい}の〕砲骨{ほうこつ}◆人間{にんげん}の中手骨{ちゅうしゅこつ}(metacarpus)や中足骨{ちゅうそくこつ}(metatarsus)に当たるもの。
    9. capacitor bank
      《電気》コンデンサーバンク
    10. capacity building
      生産能力造成{せいさん のうりょく ぞうせい}、能力強化{のうりょく きょうか}、キャパシティー・ビルディング、能力{のうりょく}構築{こうちく}[開発{かいはつ}
    11. capillary blood
      毛細血管血{もうさい けっかん けつ}、末梢血{まっしょうけつ}
    12. carbide bur
      カーバイド・バー
    13. carbon balance
      炭素収支{たんそ しゅうし}
    14. carbon beam
      《物理》炭素{たんそ}ビーム
    15. carbon black
      カーボンブラック◆炭素{たんそ}の黒い微粒子{びりゅうし}
    16. carbon block
      《化学》カーボンブロック
    17. carbon bond
      炭素結合{たんそ けつごう}
    18. carbon brush
      炭素{たんそ}ブラシ
    19. cardia bifida
      〈ラテン語〉二叉心臓{にさ しんぞう}
    20. cardiac biomarker
      《医》心臓{しんぞう}バイオマーカー
    21. cardiac branch
      《医》心臓枝{しんぞうし}
    22. care burden
      介護負担{かいご ふたん}
    23. carotid bifurcation
      頸動脈分岐部{けい どうみゃく ぶんきぶ}
    24. carotid body
      《医》頸動脈小体{けい どうみゃく しょうたい}
    25. carotid bulb
      頸動脈球{けい どうみゃくきゅう}
    26. carton board
      カートン用板紙{よう いたがみ}
    27. cashbook
      現金出納帳{げんきん すいとうちょう}
    28. castor bean
      トウゴマの実◆【参考】castor oil
    29. caudal block
      仙骨麻酔{せんこつ ますい}
    30. cavernous body
      《解剖》海綿体{かいめんたい}
    31. cell biology
      細胞生物学{さいぼう せいぶつがく}
    32. cell body
      《生物》細胞体{さいぼうたい}
    33. cellulose biosynthesis
      セルロース生合成{せいごうせい}
    34. cellulose butyrate
      《化学》酪酸{らくさん}セルロース
    35. cement board
      《建築》セメント板
    36. census block
      〈米〉国勢調査細分区{こくせい ちょうさ さいぶん く}
    37. central bank
      中央銀行{ちゅうおう ぎんこう}
    38. central body
      中心体{ちゅうしんたい}
    39. central bronchiectasis
      中心性気管支拡張{ちゅうしん せい きかんし かくちょう}(症{しょう}
    40. ceramic ball
      セラミック球
    41. cereal bar
      《食》シリアルバー◆シリアルを棒状{ぼうじょう}に固めたもの。朝食{ちょうしょく}や軽食{けいしょく}として食べることが多い。
    42. cereal bran
      穀物{こくもつ}ふすま
    43. certification body
      審査登録機関{しんさ とうろく きかん}、認証{にんしょう}機関{きかん}[機構{きこう}
    44. cervical biopsy
      子宮頸部生検{しきゅう けいぶ せいけん}
    45. cervical branch
      頸枝{けいし}
    46. cesarean birth
      《外科》帝王切開分娩{ていおう せっかい ぶんべん}
    47. change blindness
      《心理学》変化{へんか}の見落{みお}とし
    48. character brand
      キャラクターブランド◆有名{ゆうめい}スポーツ選手{せんしゅ}などの名前{なまえ}をブランドにした商品{しょうひん}
    49. charred bone
      骨炭{こったん}
    50. charter base
      チャーターベース
    51. chemical bath
      薬浴{やくよく}
    52. chemical burn
      化学{かがく}やけど、化学{かがく}(的{てき})熱傷{ねっしょう}
    53. chest breadth
      胸部横径{きょうぶ おうけい}
    54. chest breathing
      胸呼吸{きょうこきゅう}
    55. chestnut brown
      《色彩学》栗色{くりいろ}
    56. chicken bone
      {にわとり}の骨{ほね}、鶏骨{けいこつ}、鶏{とり}がら
    57. chicken broth
      《料理》鶏{にわとり}だし
    58. child benefit
      〈英〉児童手当{じどう てあて}
    59. Chinese bayberry
      《植物》ヤマモモ◆【学名】Myrica rubra
    60. chitosan beads
      《化学》キトサンビーズ
    61. chlorambucil
      クロラムブシル
    62. chlorinated benzene
      塩素化{えんそ か}ベンゼン
    63. chlorinated biphenyl
      塩化{えんか}ビフェニル
    64. chocolate bar
      《菓子》チョコバー、チョコレート・バー◆米国{べいこく}では、しばしばcandy barと呼{よ}ばれる。
    65. cholesterol biosynthesis
      コレステロール生合成{せいごうせい}
    66. choline bitartrate
      酒石酸水素{しゅせきさん すいそ}コリン
    67. chromatoid body
      類染色質体{るい せんしょくしつ たい}
    68. chromosomal breakage
      染色体切断{せんしょくたい せつだん}
    69. chromosome breakage
      《細胞生物》染色体切断{せんしょくたい せつだん}
    70. chronic bronchiolitis
      《病理》慢性細気管支炎{まんせい さいきかんしえん}
    71. chronic bronchitis
      《病理》慢性気管支炎{まんせい きかんしえん}
    72. chronic brucellosis
      慢性{まんせい}ブルセラ症{しょう}【参考】brucellosis
    73. cigarette butt
      たばこの吸{す}い殻{がら}、シケモク
    74. ciliary band
      《動物》繊毛帯{せんもう たい}
    75. ciliary body
      《解剖》毛様体{もうようたい}
    76. cingulate bundle
      《解剖》帯状束{おびじょう そく}
    77. cinnamon bark
      桂皮{けいひ}
    78. circling behavior
      旋回行動{せんかい こうどう}
    79. circular birefringence
      円複屈折{えん ふくくっせつ}
    80. circulating blood
      循環血液{じゅんかん けつえき}
    81. circumflex branch
      回旋枝{かいせんし}
    82. citizen's band
      CB無線{むせん}、市民無線{しみんむせん}◆個人{こじん}が近距離{きんきょり}の音声通信{おんせい つうしん}に使用{しよう}できる無線通信{むせん つうしん}システム。Citizen's Bandとも表記{ひょうき}される。
    83. citrate buffer
      クエン酸塩緩衝剤{さんえん かんしょう ざい}
    84. citrated blood
      クエン酸血{さんけつ}
    85. Clanis bilineata
      《昆虫》トビイロスズメ◆学名{がくめい}
    86. classical ballet
      古典{こてん}[クラシック]バレエ
    87. clean bench
      クリーン・ベンチ、無菌実験台{むきん じっけんだい}
    88. click beetle
      《昆虫》コメツキムシ
    89. clinical benefit
      臨床的{りんしょう てき}利点{りてん}[利益{りえき}・有益性{ゆうえき せい}
    90. clinically benign
      臨床的{りんしょう てき}に良性{りょうせい}
    91. clitoral body
      《医》クリトリス本体{ほんたい}
    92. clobetasone butyrate
      《薬学》クロベタゾン酪酸{らくさん}エステル
    93. clopidogrel bisulfate [bisulphate]
      硫酸{りゅうさん}クロピドグレル
    94. closed boundary
      《物理・数学》閉{と}じた境界{きょうかい}、閉境界{へい きょうかい}◆境界{きょうかい}が外部{がいぶ}と接触{せっしょく}せず、閉{と}じている状態{じょうたい}
    95. coagulation bath
      凝固浴槽{ぎょうこ よくそう}
    96. coca butter
      ココアバター◆チョコレートや化粧品{けしょうひん}などに利用{りよう}される。
    97. cocamidopropyl betaine
      コカミドプロピルベタイン◆界面活性剤{かいめん かっせい ざい}として使用{しよう}される場合{ばあい}が多い。
    98. coccygeal body
      尾骨小体{びこつ しょうたい}
    99. cocoa butter
      ココアバター◆【同】cacao butter
    100. coffee beverage
      コーヒー飲料{いんりょう}
    101. cognitive bias
      《a ~》《心理学》認識{にんしき}の偏{かたよ}り、認知{にんち}バイアス◆自分{じぶん}の思い込み、先入観{せんにゅうかん}、願望{がんぼう}、不安{ふあん}などによって、無意識{むいしき}のうちに非合理的{ひごうりてき}な判断{はんだん}をすること。
    102. coherent bremsstrahlung
      コヒーレント制動放射{せいどう ほうしゃ}
    103. coiled body
      コイル体
    104. cold blood
      〈米俗〉ビール
    105. collagen binding
      コラーゲン結合{けつごう}
    106. collective bargaining
      団体交渉{だんたい こうしょう}
    107. collective behavior
      集団行動{しゅうだん こうどう}
    108. collodion baby
      コロジオン児
    109. color balance
      カラー・バランス
    110. coloring book
      {ぬ}り絵の本、塗{ぬ}り絵帳{え ちょう}
    111. combination band
      結合{けつごう}バンド
    112. Commelina benghalensis
      《植物》マルバツユクサ◆学名{がくめい}【同】Bengal dayflower
    113. commercial base
      コマーシャル・ベース、商業採算{しょうぎょう さいさん}
    114. commercial breeding
      商業育種{しょうぎょう いくしゅ}
    115. common base
      《電気》ベース接地{せっち}
    116. common buckwheat
      《農業》普通{ふつう}ソバ
    117. communicating branch
      《解剖》交通枝{こうつうし}
    118. communication bandwidth
      通信帯域幅{つうしん たいいき はば}
    119. communication board
      文字盤{もじばん}◆病気{びょうき}や障害{しょうがい}により発声{はっせい}・筆記{ひっき}・身ぶりなどが不可能{ふかのう}な患者{かんじゃ}が自分{じぶん}の意思{いし}を伝達{でんたつ}するために用いる。
    120. compact bone
      《解剖》緻密質{ちみつ しつ}
    121. compensatory behavior
      代償行為{だいしょう こうい}
    122. competitive behavior
      競争行動{きょうそう こうどう}
    123. competitive binding
      競合的結合{きょうごう てき けつごう}
    124. competitive blocking
      競合的遮断{きょうごうてき しゃだん}
    125. complement binding
      補体結合{ほたいけつごう}
    126. complex body
      複雑物体{ふくざつ ぶったい}
    127. composite beam
      《建築》合成{ごうせい}げた、複合梁{ふくごう りょう}
    128. composite boson
      《物理》複合{ふくごう}ボソン
    129. compression bandage
      圧縮包帯{あっしゅく ほうたい}
    130. compulsive behavior
      強迫{きょうはく}行動{こうどう}[行為{こうい}
    131. concha bullosa
      含気鼻甲介{がんき びこうかい}◆鼻甲介{びこうかい}の中に含気{がんき}(空気{くうき})が見られる状態{じょうたい}
    132. concrete block
      コンクリート・ブロック
    133. conduction band
      伝導{でんどう}バンド[帯]
    134. conduction block
      伝導{でんどう}ブロック
    135. conductive band
      伝導帯{でんどう たい}
    136. Conference Board
      《米》全国産業審議会
    137. confidence band
      信頼帯{しんらいたい}
    138. confidence bound
      信頼限界{しんらい げんかい}
    139. congenital blindness
      先天的失明{せんてん てき しつめい}
    140. conjunctival biopsy
      結膜生検{けつまく せいけん}
    141. constrictive bronchiolitis
      《病理》狭窄性細気管支炎{きょうさくせい さいきかんしえん}
    142. contact blepharoconjunctivitis
      《病理》接触性眼瞼結膜炎{せっしょく せい がんけん けつまく えん}
    143. containment building
      原子炉格納建造物{げんしろ かくのう けんぞうぶつ}
    144. continental breakfast
      コンチネンタル・ブレックファースト◆食堂{しょくどう}・ホテルでの軽い朝食{ちょうしょく}【参考】English breakfast
    145. continued bleeding
      持続{じぞく}する出血{しゅっけつ}、持続性出血{じぞく せい しゅっけつ}
    146. continuous breathing
      《医》持続呼吸{じぞく こきゅう}
    147. contraction band
      収縮帯{しゅうしゅくたい}
    148. contralateral breast
      対側{たいそく}(の)乳房{にゅうぼう}
    149. contrast bath
      交代浴{こうたいよく}
    150. controlled breathing
      制御{せいぎょ}された呼吸{こきゅう}
    151. conus branch
      円すい枝{し}
    152. convertible bonds
      《金融》〔米国{べいこく}の〕転換社債{てんかん しゃさい}、〔日本{にほん}の〕転換社債型新株予約権付社債{てんかん しゃさい がた しんかぶ よやくけん つき しゃさい}◆2002年の商法改正前{しょうほう かいせい まえ}は、単に「転換社債{てんかん しゃさい}」という表現{ひょうげん}が使用{しよう}されていた。しかし、この商法改正後{しょうほう かいせい ご}、「転換社債{てんかん しゃさい}」という表現{ひょうげん}は「転換社債型新株予約権{てんかん しゃさい がた しんかぶ よやく けん}{つ}き社債{しゃさい}」に変更{へんこう}された。ただし、現在{げんざい}(2012年)でも、転換社債{てんかん しゃさい}という表現{ひょうげん}が便宜的{べんぎ てき}に使用{しよう}される場合{ばあい}が多い。
    153. conveyor [conveyer] belt
      〔物を載{の}せて移動{いどう}させるための〕コンベヤーベルト
    154. Conyza bonariensis
      《植物》アレチノギク◆学名{がくめい}
    155. cooked beef
      調理牛肉{ちょうり ぎゅうにく}
    156. Coomassie blue
      《生化学》クマシー・ブルー◆タンパク質{しつ}を染色{せんしょく}する色素{しきそ}
    157. coping behavior
      対処行動{たいしょ こうどう}
    158. copulatory behavior
      《生物》交尾行動{こうび こうどう}
    159. core belief
      {かく}となる[中核的{ちゅうかく てき}な]信念{しんねん}[考え方]
    160. core biopsy
      《医》コア生検{せいけん}
    161. corneal burn
      《眼科》角膜熱傷{かくまく ねっしょう}
    162. cornerback
      《アメフト》コーナーバック
    163. coronary band
      蹄冠帯{ていかんたい}、冠状帯{かんじょう たい}
    164. coronary bypass
      《解剖》冠状動脈{かんじょう どうみゃく}バイパス
    165. correspondence bias
      対応{たいおう}バイアス
    166. cortical blindness
      皮質盲{ひしつもう}
    167. cortical bone
      皮質骨{ひしつ こつ}
    168. Cosmos bipinnatus
      《植物》コスモス◆学名{がくめい}
    169. cost benefit
      費用便益{ひよう べんえき}
    170. Coulomb blockade
      《物理》クーロン閉塞{へいそく}
    171. covalent binding
      《化学》共有結合{きょうゆう けつごう}◆二つ以上{いじょう}の原子{げんし}が電子対{でんしつい}を共有{きょうゆう}することで形成{けいせい}される化学結合{かがく けつごう}
    172. covalent bonding
      《化学》共有結合{きょうゆう けつごう}◆共有結合{きょうゆう けつごう}が形成{けいせい}されるプロセスや性質{せいしつ}を指す。◆【参考】covalent bond
    173. covered barley
      《農業・植物》皮麦{かわむぎ}【同】hulled barley
    174. Coxiella burnetii
      コクシエラ・バーネッティ、Q熱{ねつ}リケッチア
    175. cranial base
      頭蓋基底{とうがい きてい}
    176. cranium bifidum
      二分頭蓋{にぶん とうがい}
    177. creosote bush
      《植物》メキシコハマビシ◆【学名】Larrea tridentata
    178. criminal behavior
      犯罪{はんざい}行動{こうどう}[行為{こうい}
    179. critical band
      臨界帯域{りんかい たいいき}
    180. critical bandwidth
      臨界周波数帯域幅{りんかい しゅうはすう たいいきはば}
    181. crushed bark
      《植物》砕{くだ}いた樹皮{じゅひ}
    182. cuboid bone
      立方骨{りっぽうこつ}
    183. culture bottle
      培養瓶{ばいよう びん}
    184. culture broth
      培養{ばいよう}ブロス
    185. cultured buttermilk
      培養{ばいよう}バターミルク
    186. curved boundary
      曲面境界{きょくめん きょうかい}
    187. cutaneous branch
      皮枝{ひし}
    188. cuttlefish bone
      《生薬》ウゾッコツ、烏賊骨{うぞくこつ/うぞっこつ}
    189. cyanogen bromide
      《化学》臭化{しゅうか}シアン◆【化学式】BrCN
    190. cytokinesis block
      細胞質分裂阻害{さいぼうしつ ぶんれつ そがい}
    191. cytoplasmic body
      細胞質体{さいぼうしつ たい}
    単語帳
  • cb

    【略】
      centibar
      《圧力単位》センチバール◆1 centibar=0.01 bar
    単語帳
  • CB commissions

    転換債{てんかん さい}の手数料{てすうりょう}
    ・Commissions on CBs [convertible bonds] are getting lower, but are still high when compared to commissions on trades of regular stocks. : 転換債{てんかん さい}の手数料{てすうりょう}が安くなっているが、株式{かぶしき}の取引{とりひき}に比{くら}べると、まだ高い。
    【表現パターン】CB [convertible bond] commissions
    単語帳
  • CB radio

    CBラジオ、市民帯{しみん たい}ラジオ
    単語帳
  • amateur CB radio

    アマチュア無線{むせん}
    単語帳
  • acute exacerbation of CB

    acute exacerbation of chronic bronchitis
    単語帳
  • CB&I

    【略】
      Chicago Bridge and Iron
      シカゴブリッジアンドアイロン社
    単語帳
  • CB4

    【映画】
      CB4◆米1992年
    単語帳
  • CBA

    【略】
    1. chemical blowing agent
      化学的発泡剤{かがく てき はっぽうざい}
    2. chronic bronchial asthma
      慢性気管支{まんせい きかんし}ぜんそく
    3. cobalt base alloy
      コバルト基合金{き ごうきん}
    4. Collective Bargaining Agreement
      〈米〉《野球》包括的労働協約{ほうかつ てき ろうどう きょうやく}◆球団オーナーとMLPA(メジャーリーグ選手組合)との間に交わされた選手契約や待遇などに関する協約
    5. collective bargaining agreement
      団体協約{だんたい きょうやく}
    6. commercial bank assets
      商業銀行資産{しょうぎょう ぎんこう しさん}
    7. Commercial Bank of Australia
      オーストラリア商業銀行◆1866年設立、1982年にニューサウスウェールズ銀行に吸収合併され、ウェストパック銀行になった。
    8. common-base amplifier
      《電気》ベース接地増幅器{せっち ぞうふく き}
    9. Commonwealth Bank of Australia
      オーストラリア・コモンウェルス銀行◆【URL】https://www.commbank.com.au/
    10. Commonwealth Broadcasting Association
      《英》連邦放送連盟
    11. community-based approach
      地域密着型{ちいき みっちゃく がた}のアプローチ、コミュニティーに根差{ねざ}したアプローチ
    12. congenital biliary atresia
      《病理》先天性胆道閉鎖{せんてん せい たんどうへいさ}(症{しょう}
    13. congenital bronchial atresia
      《病理》先天性気管支閉鎖{せんてん せい きかんし へいさ}(症{しょう}
    14. cooperative business association
      事業協同組合{じぎょう きょうどうくみあい}
    15. copper base alloy
      銅基合金{どう き ごうきん}
    16. cost-benefit analysis [analyses]
      費用対効果分析{ひよう たい こうか ぶんせき}、費用{ひよう}・便益分析{べんえき ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
    17. cranial base angle
      《医》頭蓋底角{とうがい ていかく}
    単語帳
  • CBAL

    【略】
      counterbalance
      {つ}り合う量、釣{つ}り合{あ}い重り、平衡錘{へいこう すい}
    単語帳
  • CBAVD

    【略】
      congenital bilateral absence of the vas deferens
      《医》先天性両側輸精管欠損{せんてん せい りょうがわ ゆせいかん けっそん}
    単語帳
  • CBB

    【略】
    1. chemical building block
      化学的成分{かがく てき せいぶん}
    2. community blood bank
      地域{ちいき}の血液銀行{けつえき ぎんこう}
    3. community bulletin board
      《a ~》地域{ちいき}(の)掲示板{けいじばん}
    4. complete bed bath
      全身清拭{ぜんしん せいしき}
    5. computer bulletin board
      《a ~》〈米〉コンピューター掲示板{けいじばん}
    6. Coomassie brilliant blue
      《化学》クマシーブリリアントブルー
    単語帳
  • CBBB

    【略】
      complete bundle branch block
      《医》完全脚{かんぜん きゃく}ブロック
    単語帳
  • CBBH

    【略】
      Central Bank of Bosnia and Herzegovina
      ボスニア・ヘルツェゴビナ中央銀行
    単語帳
  • CBBS

    【略】
      central bank balance sheet
      中央銀行{ちゅうおう ぎんこう}のバランスシート
    単語帳
  • CBC

    【略】
    1. Canadian Broadcasting Corporation
      カナダ放送協会
    2. carotid body chemoreceptor
      頸動脈小体化学受容器{けい どうみゃく しょうたい かがく じゅようき}
    3. Center for Business Creation
      ビジネス創造{そうぞう}センター◆小樽商科大学{おたる しょうか だいがく}の組織{そしき}。北海道{ほっかいどう}・小樽市{おたるし}
    4. Central Japan Broadcasting Company
      中部日本放送
    5. cerebral blood circulation
      脳血液循環{のう けつえき じゅんかん}
    6. characteristic boundary condition
      特性境界条件{とくせい きょうかい じょうけん}
    7. chemosynthetic biological communities
      化学合成生物群集{かがく ごうせい せいぶつ ぐんしゅう}
    8. cipher block chaining
      《コ》暗号{あんごう}ブロック連鎖{れんさ}
    9. circulating blood cells
      循環血球{じゅんかん けっきゅう}
    10. classical biological control
      伝統的生物的防除{でんとう てき せいぶつ てき ぼうじょ}
    11. coliform bacteria count
      大腸菌群数{だいちょうきん ぐんすう}
    12. comic book creator
      《a ~》漫画作家{まんが さっか}
    13. commercial bank credit
      商業銀行信用{しょうぎょう ぎんこう しんよう}
    14. community-based care
      地域密着型{ちいき みっちゃく がた}ケア
    15. complete blood culture
      全血培養{ぜんけつ ばいよう}
    16. conservation biological control
      保全生物的防除{ほぜん せいぶつ てき ぼうじょ}
    17. contralateral breast cancer
      《病理》対側乳{たいそく にゅう}がん
    18. convection boundary condition
      対流境界条件{たいりゅう きょうかい じょうけん}
    19. convective boundary condition
      対流境界条件{たいりゅう きょうかい じょうけん}
    20. criminal background check
      《a ~》犯罪{はんざい}(経{けい})歴{れき}(の)チェック[照合{しょうごう}・調査{ちょうさ}]◆【同】criminal history check
    21. critical boron concentration
      臨界{りんかい}ホウ素濃度{そ のうど}
    22. cross-bridge cycling
      《医》クロスブリッジサイクリング
    単語帳
  • CBCC

    【略】
    1. Council for Better Corporate Citizenship
      海外事業活動関連協議会◆経済産業省所管の社団法人◆【URL】https://www.keidanren.or.jp/CBCC/
    2. cutaneous basal cell cancer
      《病理》皮膚基底細胞{ひふ きてい さいぼう}がん
    単語帳
  • CBCL

    【略】
    1. Child Behavior Checklist
      児童行動{じどう こうどう}チェックリスト◆児童期・思春期における問題行動の評価のための質問表
    2. cutaneous B-cell lymphoma
      皮膚{ひふ}B細胞性{さいぼう せい}リンパ腫{しゅ}
    単語帳
  • CBCVd

    【略】
      Citrus bark cracking viroid
      《植物病理》カンキツバーククラッキングウイロイド
    単語帳
  • CBD

    【略】
    1. calcium binding domain
      カルシウム結合{けつごう}ドメイン
    2. cannabidiol
      《化学》カンナビジオール
    3. carbon black dispersion
      カーボンブラック分散{ぶんさん}
    4. cash before delivery
      代金前払{だいきんまえばら}
    5. cell-binding domain
      細胞結合{さいぼう けつごう}領域{りょういき}[ドメイン]
    6. cellulose-binding domain
      セルロース結合{けつごう}ドメイン
    7. central business district
      中心業務地区{ちゅうしん ぎょうむ ちく}
    8. chitin-binding domain
      《生化学》キチン結合{けつごう}ドメイン
    9. chronic beryllium disease
      慢性{まんせい}ベリリウム症{しょう}
    10. chronic bone disease
      慢性骨疾患{まんせい こつ しっかん}
    11. chronic bronchial disease
      慢性気管支疾患{まんせい きかんし しっかん}
    12. city block distance
      都市{とし}ブロック距離{きょり}【同】Manhattan distance
    13. common bile duct
      総胆管{そうたんかん}
    14. common bottlenose dolphin
      《動物》バンドウイルカ◆【参考】bottlenose dolphin
    15. component-based development
      《コ》コンポーネントベースの開発{かいはつ}(手法{しゅほう})◆再利用可能{さい りよう かのう}なソフト部品{ぶひん}を組み合わせてアプリケーションを開発{かいはつ}する手法{しゅほう}
    16. congenital biliary dilatation
      《病理》先天性胆道拡張症{せんてんせい たんどう かくちょうしょう}
    17. congenital bladder diverticulum
      先天性{せんてん せい}ぼうこう憩室{けいしつ}
    18. Convention on Biological Diversity
      生物{せいぶつ}の多様性{たよう せい}に関する条約{じょうやく}、生物多様性条約{せいぶつ たよう せい じょうやく}〔略称{りゃくしょう}〕◆【URL】https://www.cbd.int/
    19. current budget deficit
      経常予算赤字{けいじょう よさん あかじ}
    単語帳
  • CBDA

    【略】
      cannabidiolic acid
      《化学》カンナビジオール酸{さん}
    単語帳
  • CBDD

    【略】
      congenital bile duct dilatation
      《病理》先天性胆管拡張症{せんてん せい たんかん かくちょうしょう}
    単語帳
  • CBDR

    【略】
      common but differentiated responsibilities
      共通{きょうつう}だが差異{さい}ある責任{せきにん}◆気候変動枠組条約{きこう へんどう わくぐみ じょうやく}の第3条{じょう}1項{こう}において、「先進国{せんしんこく}と途上国{とじょうこく}は気候変動問題{きこう へんどう もんだい}に対し、共通{きょうつう}の責任{せきにん}を負うが、その程度{ていど}には差異{さい}がある」と定められた原則{げんそく}
    単語帳
  • CBDS

    【略】
      common bile duct stone
      総胆管結石{そう たんかん けっせき}
    単語帳
  • CBE

    【略】
    1. chemical bond energy
      《生化学》化学結合{かがく けつごう}エネルギー
    2. chlorazol black E
      クロラゾールブラックE
    3. chronic bilirubin encephalopathy
      《病理》慢性{まんせい}ビリルビン脳症{のうしょう}
    4. clinical breast exam
      臨床乳房検査{りんしょう にゅうぼう けんさ}
    5. clinical breast examination
      視触診{し しょくしん}による乳房検診{にゅうぼう けんしん}、臨床胸部診察{りんしょう きょうぶ しんさつ}
    6. cocoa butter equivalent
      ココアバター代用脂{だいよう あぶら}
    7. collisionless Boltzmann equation
      無衝突{む しょうとつ}ボルツマン方程式{ほうていしき}
    8. Commander of the Order of the British Empire
      大英勲章第{だいえい くんしょう だい}3位
    9. competency-based education
      コンピテンス基盤型教育{きばんがた きょういく}
    10. computer-based education
      コンピューター利用教育{りよう きょういく}
    11. conduction band electron
      伝導帯電子{でんどう たい でんし}
    単語帳
  • CBEC

    【略】
      cross-border e-commerce
      クロスボーダー[越境{えっきょう}]EC◆国境{こっきょう}を越{こ}えた電子商取引{でんし しょうとりひき}
    単語帳
  • CBED

    【略】
      convergent beam electron diffraction
      収束電子線回折{しゅうそく でんしせん かいせつ}
    単語帳
  • CBEMA

    【略】
    1. Computer & Business Equipment Manufacturers Assoc
      計算機・事務用機器工業会
    2. Computer and Business Equipment Manufacturers Association
      コンピューター事務機器製造業者協会
    単語帳
  • CBER

    【略】
      Center for Biological Evaluation and Research
      《米》FDA生物製剤評価センター
    単語帳
  • CBES

    【略】
      computer-based education system
      コンピューター利用教育{りよう きょういく}システム
    単語帳
  • CBF

    【略】
    1. capillary blood flow
      毛細血管血流{もうさい けっかん けつりゅう}
    2. cardiac blood flow
      《医》心血流{しんけつ りゅう}
    3. cerebral blood flow
      脳血流{のう けつりゅう}(量{りょう}
    4. collateral blood flow
      側副血流{そくふく けつりゅう}
    5. commercial baby food
      市販{しはん}離乳食{りにゅうしょく}[ベビーフード]
    6. Confederate battle flag
      《a ~》〔米国南北戦争時{べいこく なんぼく せんそう じ}の〕南部連合{なんぶ れんごう}の戦旗{せんき}
    7. coniferous boreal forest
      寒帯針葉樹林{かんたい しんよう じゅりん}
    8. content-based filtering
      《コ》コンテンツベース[内容{ないよう}に基{もと}づく]フィルタリング◆製品{せいひん}などの特徴{とくちょう}に関する情報{じょうほう}とユーザーの嗜好情報{しこう じょうほう}から、ユーザーが好むと考えられる製品{せいひん}などを選び出す技法{ぎほう}。協調{きょうちょう}フィルタリング(collaborative filtering)とともに、レコメンダー・システム(recommender system)で用いられる。◆【同】cognitive filtering
    9. core binding factor
      コア結合因子{けつごう いんし}
    10. coronary blood flow
      冠血流{かん けつりゅう}(量{りょう}
    11. cortical blood flow
      《医》皮質血流量{ひしつ けつりゅうりょう}
    12. counter-battery fire
      対砲兵射撃{たい ほうへい しゃげき}
    13. cutaneous blood flow
      皮膚血流量{ひふ けつりゅう りょう}
    単語帳
  • CBFA

    【略】
      content-based filtering algorithm
      《コ》コンテンツベース[内容{ないよう}に基{もと}づく]フィルタリング・アルゴリズム
    単語帳
  • CBFV

    【略】
      cerebral blood flow velocity
      脳血流速度{のう けつりゅう そくど}
    単語帳
  • CBG

    【略】
    1. cancellous bone graft
      海綿骨移植{かいめんこつ いしょく}
    2. carob bean gum
      《食》イナゴマメガム
    3. carotenoid biosynthetic gene
      カロチ[テ]ノイド生合成遺伝子{せい ごうせい いでんし}
    4. casual blood glucose
      随時血糖{ずいじ けっとう}
    5. census block group
      〈米〉国勢調査細分区{こくせい ちょうさ さいぶん く}グループ
    6. central bank governor
      中央銀行総裁{ちゅうおう ぎんこう そうさい}
    7. coal-bed gas
      炭層{たんそう}ガス
    8. corticosteroid-binding globulin
      コルチコステロイド結合{けつごう}グロブリン
    9. cortisol-binding globulin
      コルチゾール結合{けつごう}グロブリン
    単語帳
  • CBGA

    【略】
      ceramic ball grid array
      《半導体》セラミック・ボール・グリッド・アレイ◆セラミック製{せい}の基板{きばん}(サブストレート)でできたBGAパッケージ。◆【参考】PBGA
    単語帳
  • CBGD

    【略】
      corticobasal ganglionic degeneration
      《病理》大脳皮質基底核神経節変性症{だいのう ひしつ きていかく しんけいせつ へんせいしょう}
    単語帳
  • CBGM

    【略】
      continuous blood glucose monitoring
      持続的血糖{じぞく てき けっとう}モニタリング
    単語帳
  • CBGT

    【略】
    1. capillary blood glucose test
      末梢血{まっしょうけつ}の血糖測定{けっとう そくてい}
    2. cognitive-behavioral group therapy
      集団認知行動療法{しゅうだん にんち こうどう りょうほう}◆認知行動療法{にんち こうどう りょうほう}の原則{げんそく}をグループセッションで実施{じっし}するもの。
    単語帳
  • CBH

    【略】
    1. charged black hole
      《物理》荷電{かでん}ブラックホール
    2. community-based hospital
      《a ~》地域密着型{ちいき みっちゃく がた}(の)病院{びょういん}
    単語帳
  • CBI

    【略】
    1. Caribbean Basin Initiative
      カリブ海地域開発計画
    2. category-based induction
      カテゴリに基{もと}づく帰納{きのう}
    3. central bank independence
      中央銀行{ちゅうおう ぎんこう}の独立性{どくりつ せい}◆政府{せいふ}から中央銀行{ちゅうおう ぎんこう}を独立{どくりつ}させることで、物価{ぶっか}の安定{あんてい}を実現{じつげん}しようとする考え方のこと
    4. central bank intervention
      中央銀行{ちゅうおう ぎんこう}の市場介入{しじょう かいにゅう}
    5. certificate of beneficial interest
      部分受益証書{ぶぶん じゅえき しょうしょ}
    6. Chem-Bio Informatics Association
      CBI研究会
    7. Chem-Bio Informatics Society
      情報計算化学生物学会、CBI学会◆化学、生物学、情報計算学という三つの学問分野に関わる先端的な研究開発の基盤構築を目指す非営利の学術任意団体。1981年に設立
    8. Chesapeake Bay Institute
      チェサピークベイ学会
    9. chronic bacterial infection
      慢性細菌感染{まんせい さいきん かんせん}(症{しょう}
    10. chronic bronchial infection
      慢性気管支感染{まんせい きかんし かんせん}(症{しょう}
    11. clinical bacterial isolate
      臨床分離菌{りんしょう ぶんり きん}
    12. cognitive-behavioral intervention
      認知行動{にんち こうどう}介入{かいにゅう}[療法{りょうほう}
    13. community-based intervention
      地域{ちいき}密着型{みっちゃく がた}の[社会{しゃかい}を中心{ちゅうしん}にした]介入{かいにゅう}
    14. computer-based instruction
      コンピューターを使って行う個別学習{こべつ がくしゅう}
    15. Confederation of British Industry
      《英》産業連盟
    16. confidential business information
      企業秘密情報{きぎょう ひみつ じょうほう}
    17. content-based instruction
      内容中心教授法{ないよう ちゅうしん きょうじゅ ほう}
    18. continuous bladder irrigation
      持続{じぞく}ぼうこう洗浄{せんじょう}
    19. corporate brand image
      企業{きぎょう}ブランドイメージ
    20. covalent binding index [indices]
      共有結合指数{きょうゆう けつごう しすう}◆「指数{しすう}」の単数形{たんすう けい}=index、複数形{ふくすう けい}=indices
    21. cyclosporine-based immunosuppression
      シクロスポリンを用いた免疫抑制{めんえき よくせい}
    単語帳
  • CBIC

    【略】
      community-based integrated care
      《医》地域包括{ちいき ほうかつ}ケア
    単語帳
  • CBIN

    【略】
      chronic benign idiopathic neutropenia
      《医》慢性良性特発性好中球減少症{まんせい りょうせい とくはつ せい こうちゅうきゅう げんしょう しょう}
    単語帳
  • CBIS

    【略】
    1. computer-based information system
      コンピューターベースの情報{じょうほう}システム
    2. computer-based instructional system
      コンピューターベース指示{しじ}システム
    単語帳
  • CBJ

    【略】
    1. collector-base junction
      《電気》コレクタ・ベース接合{せつごう}
    2. covered blow job
      〈性俗〉ゴム[コンドーム]ありのフェラチオ
    単語帳
  • CBL

    【略】
    1. cement bond logging
      セメントボンド検層{けんそう}
    2. Center for Better Living
      財団法人ベターリビング◆1973年設立。国土交通省の所管
    3. Chesapeake Biological Laboratory
      チェサピーク生化学研究所
    4. chronic blood loss
      慢性失血{まんせい しっけつ}
    5. compressible boundary layer
      圧縮性境界層{あっしゅく せい きょうかいそう}
    6. computer-based learning
      コンピューター利用学習{りよう がくしゅう}
    7. concentration boundary layer
      濃度境界層{のうど きょうかいそう}
    8. convective boundary layer
      《気象》対流境界層{たいりゅう きょうかいそう}
    単語帳
  • CBLS

    【略】
      computer-based learning system
      コンピューター利用学習{りよう がくしゅう}システム
    単語帳
  • CBM

    【略】
    1. capillary basement membrane
      毛細血管基底膜{もうさい けっかん きてい まく}
    2. cellulose binding module
      《生化学》セルロース結合{けつごう}モジュール
    3. cement-based material
      セメント系材料{けい ざいりょう}
    4. central bank money
      中央銀行通貨{ちゅうおう ぎんこう つうか}
    5. coal-bed methane
      炭層{たんそう}メタン
    6. commercial building materials
      商業建材{しょうぎょう けんざい}
    7. common berthing mechanism
      共通結合機構{きょうつう けつごう きこう}
    8. condition-based maintenance
      状態監視保全{じょうたい かんし ほぜん}
    9. confidence-building measures
      信頼回復{しんらい かいふく}のための方策{ほうさく}、信頼醸成措置{しんらい じょうせい そち}
    10. constant boiling mixture
      《化学》定沸混合物{ていふつ こんごうぶつ}
    11. consumer behavior model
      消費者行動{しょうひしゃ こうどう}モデル
    12. corporate bond market
      債券市場{さいけん しじょう}
    13. cost-benefit module
      費用便益{ひよう べんえき}モジュール
    単語帳
  • CBMA

    【略】
      Canadian Business Manufacturers Association
      カナダ事務機製造者協会
    単語帳
  • CBMC

    【略】
      =(umbilical) cord blood mononuclear cell
      臍帯血単核細胞{さいたいけつ たんかくさいぼう}
    単語帳
  • CBMS

    【略】
    1. Conference Board of the Mathematical Sciences
      数学科学協議委員会
    2. Confidence-Building Measures
      信頼醸成措置{しんらい じょうせい そち}
    単語帳

次へ12次へ

* データの転載は禁じられています。