cayの検索結果 |
60件 検索結果一覧を見る |
---|
cay の意味・使い方・読み方
-
cay
名- 〈米〉〔カリブ海の〕岩礁{がんしょう}、洲、洲島{すしま}、小島{こじま}◆可算{かさん}◆【語源】スペイン語cayo(英shoal)より
cayを含む検索結果一覧
該当件数 : 60件
-
Cay
人名- ケイ
-
Grass Cay
地名- グラスケー島
-
Mong Cay
地名- モンカイ
-
Thatch Cay
地名- サッチケー島
-
Cayambe
地名- カヤンベ
-
Cayapa
名- 《民族》カヤパ族
-
Cayapo
名- 《民族》カヤポ族
-
Cayatte
人名- カイヤット
-
Cayce
人名- ケーシー、ケイシー
-
cayenne
名- = cayenne pepper
- 〔甲殻類{こうかくるい}の〕カイアシ◆洋上{ようじょう}で泳ぐ赤く小さなカイアシで、クジラなどの餌{えさ}となるもの。
-
Cayenne
地名- カイエンヌ◆フランス領ギアナ
-
cayenne cherry
《植物》ピタンガ◆【学名】Eugenia uniflora -
cayenne jay
《鳥》シロハラルリサンジャク◆【学名】Cyanocorax cayanus -
cayenne nut
《植物》パキラ・アクアティカ◆【学名】Pachira aquatica -
cayenne pepper
- 赤唐辛子{あか とうがらし}◆【同】red pepper
- 粉末唐辛子{ふんまつ とうがらし}
-
Cayenne - Felix Eboue Airport
カイエンヌ・フェリックス・エブエ国際空港{こくさい くうこう}◆フランス◆【空港コード】CAY -
Cayey
地名- カイェイ
-
Cayez
人名- カイエ
-
Cayirova
地名- チャユルオヴァ◆トルコ
-
Cayley
人名- ケーリー
-
Cayley algebra
ケーリー代数{だいすう} -
Cayley number
ケーリー数 -
Cayley transform
ケーリー変換{へんかん}◆【略】CT -
Cayley-Hamilton's theorem
ケーリー・ハミルトンの定理{ていり} -
Caylus
人名- ケリュス
-
cayman
-
Cayman Brac
地名- ケイマン・ブラック(島)◆ケイマン諸島を構成する島で、ブラフ(The Bluff)と呼ばれる白い石灰岩の断崖で知られる。
-
Cayman Islands
地名- 《the ~》ケイマン諸島{しょとう}◆カリブ海西部、キューバの南、ジャマイカの北西部に位置するイギリス海外領土(British Overseas Territory)で、グランド・ケイマン島(Grand Cayman)、ケイマン・ブラック島(Cayman Brac)、リトル・ケイマン島(Little Cayman)から構成される。1503年にコロンブスによって発見された。首都はジョージ・タウン(George Town)。
-
Caymanian
形・名- ケイマン諸島{しょとう}の、ケイマン諸島{しょとう}の人(の)◆【参考】Cayman Islands
-
Caymanian culture
ケイマン諸島{しょとう}の文化{ぶんか} -
Caymus
名・形- ケイマス(産[系{けい}])(の)◆ナパ・ヴァレーの名ワイン
-
Cayote
地名- カヨテ川
-
Cayratia japonica
-
Cayrol
人名- ケロール
-
Cayua
名- 《民族》カユア族
-
Cayuga Lake
地名- カユガ湖
-
cayuse
名- カユース◆北米先住民{ほくべい せんじゅうみん}が使う小形{こがた}の馬
-
Cayuse
名- カイユース族(の人)、カイユース語
- カイユース族[語]の
-
Bahama Cays
地名- バハマケイズ◆ダイビングで有名なサンゴ礁
-
Caprimulgus cayennensis
《鳥》オジロヨタカ◆学名{がくめい} -
Columba cayennensis
《鳥》ムラサキバト◆学名{がくめい} -
Cotinga cayana
-
Cyanocorax cayanus
-
Dacnis cayana
-
Dioscorea cayenensis
《植物》キイロギニアヤム◆学名{がくめい} -
Euphonia cayennensis
-
Grand Cayman
地名- グランド・ケイマン(島)◆ケイマン諸島で最大の島で、首都のジョージ・タウンが位置する。
-
grand cayman thrush
《鳥》ケーマンツグミ◆【学名】Turdus ravidus -
Icterus cayanensis
* データの転載は禁じられています。