語学学習のアルクのサイトがお届けする進化するオンライン英和・和英辞書『英辞郎 on the WEB』。大学生やビジネスパースンから翻訳家、医療・製薬業関係者の方々まで幅広くお使いいただいております。
英辞郎 on the WEB Pro / Pro Lite
英辞郎 on WEB Pro

英和・和英検索をもっと便利に

アプリならすべてのサービスを
ご利用いただけます。

  • App Store
  • Google Play

cater toの検索結果

43 検索結果一覧を見る

cater to の意味・使い方・読み方

  • cater to

    〔要求{ようきゅう}など〕に応{おう}じる
    単語帳

cater toを含む検索結果一覧

該当件数 : 43件
  • cater to a growing demand for

    ~への高まる需要{じゅよう}に応{こた}える
    単語帳
  • cater to a middle-class clientele

    〔店などが〕中間層{ちゅうかんそう}(の顧客{こきゃく})を対象{たいしょう}[ターゲット]にする
    単語帳
  • cater to a variety of needs

    さまざまなニーズに応{こた}える[対応{たいおう}する]◆多様{たよう}な要求{ようきゅう}や要望{ようぼう}に対応{たいおう}することを意味{いみ}する。
    単語帳
  • cater to a wide variety of learning styles

    さまざまな[多種多様{たしゅ たよう}な・幅広{はばひろ}い]学習{がくしゅう}スタイルに応{おう}じる[対応{たいおう}する]
    単語帳
  • cater to both ends of the user spectrum

    〔製品{せいひん}やサービスが〕幅広{はばひろ}いユーザー層{そう}のニーズに対応{たいおう}する
    単語帳
  • cater to demand

    需要{じゅよう}に応{こた}える
    単語帳
  • cater to enthusiasts

    マニアを対象{たいしょう}[ターゲット]にする
    単語帳
  • cater to every palate

    あらゆる嗜好{しこう}を満たす[に応{おう}じる]
    単語帳
  • cater to everyone

    {だれ}でも楽しめる、あらゆる人の要望{ようぼう}に応{こた}える
    単語帳
  • cater to homosexuals

    同性愛者{どうせいあい しゃ}を対象{たいしょう}に商売{しょうばい}する
    単語帳
  • cater to our modern liking for frequently asked questions

    よく出る質問{しつもん}とその回答集{かいとう しゅう}という形を好む現代人{げんだい じん}の嗜好{しこう}に合わせる、現代人{げんだい じん}の好みに合わせてよく出る質問{しつもん}とその回答集{かいとう しゅう}という形を用いて[取って]いる
    単語帳
  • cater to our modern liking for Q&A

    Q&A[質疑応答{しつぎ おうとう}]形式{けいしき}を好む現代人{げんだい じん}の嗜好{しこう}に合わせる、現代人{げんだい じん}の好みに合わせてQ&A[質疑応答{しつぎ おうとう}]形式{けいしき}を用いて[取って]いる
    単語帳
  • cater to people's love of scandals

    人々{ひとびと}のスキャンダル好きを満足{まんぞく}させる
    単語帳
  • cater to popular tastes

    大衆{たいしゅう}の趣味{しゅみ}に迎合{げいごう}する
    単語帳
  • cater to someone's every need

    (人)のあらゆる要求{ようきゅう}[ニーズ]を満たす[に応{おう}じる・に応{こた}える]
    単語帳
  • cater to someone's every whim

    (人)のあらゆる気まぐれに応{おう}じる
    単語帳
  • cater to someone's foolish whim

    (人)のばかばかしい思い付きに応{おう}じる
    単語帳
  • cater to someone's interests

    (人)の興味{きょうみ}に応{こた}える
    単語帳
  • cater to someone's needs

    (人)の必要{ひつよう}に応{おう}じる
    単語帳
  • cater to someone's whim

    (人)の気まぐれを満たす
    単語帳
  • cater to special interests

    特定{とくてい}の利益団体{りえき だんたい}の要求{ようきゅう}に応{おう}じる
    単語帳
  • cater to the desire of

    ~の願望{がんぼう}に応{おう}じる
    単語帳
  • cater to the ever-changing needs of

    ~の常{つね}に[絶{た}えず]変化{へんか}するニーズ[要求{ようきゅう}]に応{おう}じる[応{こた}える]
    【表現パターン】cater to [for] the ever-changing needs of
    単語帳
  • cater to the high-end market

    高級品市場{こうきゅうひん しじょう}の要求{ようきゅう}に応{おう}じる
    単語帳
  • cater to the increasing number of

    {ふ}えつつある[増加傾向{ぞうか けいこう}にある]~に対応{たいおう}する
    単語帳
  • cater to the needs of

    ~の必要{ひつよう}(性{せい})に応{おう}じる
    単語帳
  • cater to the needs of customers

    顧客{こきゃく}の要求{ようきゅう}に応{おう}じる
    単語帳
  • cater to the requirement of

    ~の要求{ようきゅう}に応{おう}じる[を満たす]
    単語帳
  • cater to the wants and needs of

    ~の欲求{よっきゅう}や要求{ようきゅう}に応{こた}える
    単語帳
  • cater to the whims of consumers

    消費者{しょうひしゃ}の気まぐれを満足{まんぞく}させる
    単語帳
  • cater to young people

    〔商品{しょうひん}・サービス・店などが〕若者向{わかもの む}けである、若者{わかもの}をターゲットにしている
    単語帳
  • begin to cater to individual users

    個人{こじん}ユーザーへのサービスを始める
    単語帳
  • not necessarily cater to

    必ずしも~向けではない
    単語帳
  • do one's utmost to cater to someone's needs

    (人)のニーズを満たすため最善{さいぜん}を尽{つ}くす
    単語帳
  • cater especially to

    特に~に応{おう}じる[を満たす]
    単語帳
  • cater specifically to

    特に~(の要求{ようきゅう})に応{おう}じる[を満たす]
    単語帳
  • catering to housewives

    主婦{しゅふ}のためのケータリング[仕出{しだ}し]
    単語帳
  • product catered to

    《a ~》~に応{おう}じた[を対象{たいしょう}とする]製品{せいひん}
    単語帳
  • publication catering to

    《a ~》~向けの[を対象{たいしょう}にしている]出版物{しゅっぱんぶつ}
    単語帳
  • amusement park that caters to families

    家族向{かぞく む}けの遊園地{ゆうえんち}
    単語帳
  • change from a caterpillar to a butterfly

    幼虫{ようちゅう}からチョウへと形を変える
    単語帳
  • guarantee the cost to the caterer for the number of meals served

    出される食事数{しょくじ すう}の代金支払{だいきん しはら}いを配膳業者{はいぜん ぎょうしゃ}に保証{ほしょう}する
    単語帳