catch onの検索結果 |
186件 検索結果一覧を見る |
---|
catch on の意味・使い方・読み方
-
catch on
【句動】- 〔~の意味{いみ}を〕理解{りかい}する、意味{いみ}を悟{さと}る、分かる
- ~を捕{つか}まえる、~にぶっつける、~に引っかかる
- 人気{にんき}を博する、受ける、流行{りゅうこう}する、はやる、ヒットする
・The sport of pigeon racing did not catch on in this country until the late 1800s. : わが国ではハトレースは1800年代後半{ねんだい こうはん}まで定着{ていちゃく}しなかった。
・The song caught on immediately and was soon number one in the country. : その歌は発売早々{はつばい そうそう}にヒットし、すぐにその国のナンバーワンヒット曲になった。 - 〔~に〕雇用{こよう}[採用{さいよう}]される◆【参考】catch on with
catch onを含む検索結果一覧
該当件数 : 186件
-
catch on all across the country
国中{くにじゅう}に広まる[流行{りゅうこう}する] -
catch on as a mainstream project
主要{しゅよう}プロジェクトとして認{みと}められる -
catch on big in Japan
日本{にほん}で大流行{だいりゅうこう}する -
catch on enough to
~できる[するのに十分{じゅうぶん}な]ほど人気{にんき}が出る[流行{りゅうこう}する・はやる] -
catch on everywhere
そこら中で流行{りゅうこう}する -
catch on fast
物分{ものわ}りが早い -
catch on fire
燃{も}え出す、熱烈{ねつれつ}に歓迎{かんげい}される -
catch on in a big way with
~の間でとても[かなり]人気{にんき}が出る[流行{りゅうこう}する・はやる] -
catch on like crazy
ばかみたいに受ける、大ヒットする -
catch on quick
察しが良い -
catch on quickly
飲み込みが早い -
catch on steps
階段{かいだん}に引っかかる -
catch on the underside of
~の下面{かめん}に引っかかる -
catch on the wing
飛びながら捕{つか}まえる -
catch on throughout the whole country
全国的{ぜんこく てき}に広がる -
catch on to
【句動】- 〔意味{いみ}などを〕理解{りかい}する[つかむ]
・It took only minutes to catch on to what they were trying to do. : 数分{すうふん}のうちに、彼らがやろうとしていることが分かった。 - 〔計画{けいかく}など〕に気付{きづ}く
・I'm just wondering how he caught on to our plans. : あいつはどうして俺たちの計画{けいかく}に気付{きづ}いたんだ?
- 〔意味{いみ}などを〕理解{りかい}する[つかむ]
-
catch on to one's attraction to
~に引かれていると気付{きづ}く、~に魅力{みりょく}を感じる -
catch on to the fact that
〔that以下〕と見破{みやぶ}る -
catch on to the significance of
~の重要性{じゅうよう せい}に気付{きづ}く -
catch on to what someone is saying
(人)が言っていることが分かる[を理解{りかい}する] -
catch on well
〔映画{えいが}・芝居{しばい}などが〕大当{おおあ}たりする -
catch on with
【句動】- 〔考え方・ファッションなどが〕~に受け入れられる、~の間で流行{りゅうこう}する
- 〔人が〕~に雇用{こよう}[採用{さいよう}]される
-
catch on worldwide
〔新しい技術{ぎじゅつ}・商品{しょうひん}・トレンドなどが〕世界中{せかいじゅう}に広がる -
catch on young people
若者{わかもの}の間で人気{にんき}が出る -
easily catch on fire
すぐに燃{も}える、燃{も}えやすい -
beginning to catch on
《be ~》人気{にんき}を集め始めている -
keep the catch on ice
〔魚などの〕取れたものを冷凍保存{れいとう ほぞん}する -
quick to catch on to a trend
《be ~》流行{りゅうこう}に敏感{びんかん}である、流行{りゅうこう}にすぐ飛び付く -
slow to catch on
《be ~》〔理解{りかい}に時間{じかん}がかかる意味{いみ}で〕飲み込みが悪い[遅{おそ}い] -
reason it failed to catch on
普及{ふきゅう}しなかった理由{りゆう} -
take __ years to really catch on
軌道{きどう}に乗るまでに_年かかる[を要する] -
catch ~ on a hidden camera
~を隠{かく}しカメラに捉{とら}える -
catch ~ on film
〔アナログ式またはデジタル式のカメラで〕~を撮影{さつえい}する◆【語源】デジタルカメラが発明{はつめい}される前のカメラは記録媒体{きろく ばいたい}としてフィルムを使用{しよう}していたことに由来{ゆらい}する。 -
catch ~ on the hop
~の不意{ふい}を突{つ}く、~を驚{おどろ}かす
・The typhoon caught people in Kyushu on the hop. : 台風{たいふう}は九州{きゅうしゅう}の住民{じゅうみん}の不意{ふい}を襲{おそ}った。 -
catch snowflake on black coat sleeve
黒いコートの袖{そで}で雪片{せっぺん}を受け止める -
catch snowflakes on one's tongue
雪片{せっぺん}[雪のかけら]を舌{した}で受け止める -
catch someone on the finish line
(人)にゴールラインで追い付く[をゴールラインで捕{と}らえる] -
catch someone on the hip
〈古〉(人)を支配{しはい}する
【表現パターン】have [catch, get, take] someone on [upon] the hip -
catch someone on the raw
(人)の感情{かんじょう}を深く傷{きず}つける、(人)の傷{きず}つきやすい部分{ぶぶん}に対して無神経{むしんけい}な行動{こうどう}を取る -
catch someone on the rebound
前の恋人{こいびと}と別れたばかりの(人)を自分{じぶん}の恋人{こいびと}にする◆しばしば「傷心{しょうしん}に付け込んで」などのニュアンス。
【表現パターン】catch someone [take someone, pick someone up] on the rebound -
catch someone on the wrong foot
(人)の都合{つごう}の悪いときにする、(人)の不意{ふい}を突{つ}く -
catch up on
【句動】- ~に追い付く、~に遅{おく}れずについていく
- 〔遅{おく}れ・不足{ふそく}を〕取り戻{もど}す、取り返す
・They had to catch up on things during their absence. : 彼らは、休んでいた間の遅{おく}れを取り戻{もど}さなければならない。 - 〔競走{きょうそう}で〕距離{きょり}を詰{つ}める
- ~に精通{せいつう}する、~を理解{りかい}する◆【同】get current
- 仕上{しあ}げる
-
catch up on another job
他の仕事{しごと}に手を取られる -
catch up on each other's lives
互{たが}いに近況報告{きんきょう ほうこく}する、お互{たが}いの近況報告{きんきょう ほうこく}をし合う -
catch up on gossip
うわさを仕入{しい}れる -
catch up on homework
宿題{しゅくだい}の遅{おく}れを取り戻{もど}す -
catch up on one's sleep
不足{ふそく}した睡眠時間{すいみん じかん}を取り戻{もど}す -
catch up on one's study
勉強{べんきょう}の遅{おく}れを取り戻{もど}す◆通例{つうれい}、複数形{ふくすう けい}のstudiesが用いられる。 -
catch up on one's work
仕事{しごと}の遅{おく}れを取り戻{もど}す
* データの転載は禁じられています。