case studyの検索結果 |
44件 検索結果一覧を見る |
---|
case study の意味・使い方・読み方
-
case study
ケーススタディ、事例{じれい}[症例{しょうれい}]研究{けんきゅう}
case studyを含む検索結果一覧
該当件数 : 44件
-
case study analyses
事例研究分析{じれい けんきゅう ぶんせき}◆「分析{ぶんせき}・解析{かいせき}」の単数形{たんすう けい}=analysis、複数形{ふくすう けい}=analyses
【表現パターン】case study analysis [analyses] -
case study approach
事例{じれい}によるアプローチ -
case study focusing on
~に焦点{しょうてん}を合わせたケーススタディー[事例研究{じれい けんきゅう}] -
case study house
実験住宅{じっけん じゅうたく}◆【略】CSH -
case study in counterinsurgency
対反乱活動{たい はんらん かつどう}[暴動鎮圧対策{ぼうどう ちんあつ たいさく}]の事例研究{じれい けんきゅう}[ケーススタディー] -
case study method
事例研究法{じれい けんきゅうほう}◆【略】CSM -
case study to focus on
~に焦点{しょうてん}を合わせたケーススタディ -
case-study discussion
ケーススタディーの討論{とうろん} -
actual case study
事例{じれい}[実例{じつれい}]研究{けんきゅう} -
business case study
《a ~》ビジネスの事例研究{じれい けんきゅう}◆【略】BCS -
classic case study
代表{だいひょう}[典型{てんけい}]的{てき}なケーススタディー[事例研究{じれい けんきゅう}] -
clinical case study
臨床症例研究{りんしょう しょうれい けんきゅう}◆【略】CCS -
compelling case study
《a ~》説得力{せっとくりょく}のある事例研究{じれい けんきゅう}[ケーススタディ] -
comprehensive case study
総合事例研究{そうごう じれい けんきゅう}◆【略】CCS -
develop case study
事例研究{じれい けんきゅう}[ケーススタディ]を開発{かいはつ}する -
following case study
《the ~》以下{いか}の[に述{の}べる]症例研究{しょうれい けんきゅう} -
individual case study
個々{ここ}の事例研究{じれい けんきゅう}◆【略】ICS -
interesting case study
《an ~》興味深{きょうみ ぶか}い事例研究{じれい けんきゅう} -
introductory case study
《an ~》冒頭{ぼうとう}のケーススタディ -
management case study
マネジメント事例研究{じれい けんきゅう}◆【略】MCS -
naturalistic case study
自然主義的{しぜん しゅぎ てき}な事例研究{じれい けんきゅう} -
neurosurgical case study
脳神経外科{のうしんけい げか}の症例研究{しょうれい けんきゅう} -
user case study
ユーザー事例研究{じれい けんきゅう} -
validation case study
検証事例研究{けんしょう じれい けんきゅう} -
examine a case study from
~からのケーススタディー[事例研究{じれい けんきゅう}]を検討{けんとう}する -
explore a case study
事例研究{じれい けんきゅう}を行う -
find a case study
ケーススタディを見つける -
share a case study from
~の[で行われた]事例{じれい}[症例{しょうれい}]研究{けんきゅう}を共有{きょうゆう}する -
use a case study approach to explain
~を説明{せつめい}するためにケース・スタディのアプローチを用いる -
information from a case study
事例研究{じれい けんきゅう}の情報{じょうほう} -
prepare an updated case study
最新{さいしん}のケーススタディを用意{ようい}する -
case comparison study
症例比較研究{しょうれい ひかく けんきゅう} -
case history study
病歴調査{びょうれき ちょうさ} -
case-control study
《医》ケースコントロール[症例対照{しょうれい たいしょう}]研究{けんきゅう}◆疾患{しっかん}を持つグループ(症例群{しょうれい ぐん})と持たないグループ(対照群{たいしょう ぐん})を比較{ひかく}し、過去{かこ}の暴露要因{ばくろ よういん}(リスク要因{よういん})を調査{ちょうさ}する観察研究{かんさつ けんきゅう}。
【表現パターン】case-control investigation [study] -
case-referent study
症例対照研究{しょうれい たいしょう けんきゅう} -
nested case-control study
ネスティド・ケース・コントロール研究{けんきゅう}◆【略】NCCS -
populationbased case-control study
→ population-based case-control study -
population-based case-control study
集団{しゅうだん}ベースの[住民{じゅうみん}を対象{たいしょう}とした]症例対照研究{しょうれい たいしょう けんきゅう}◆【略】PBCCS -
carry out a case control study of
~に関する症例対照研究{しょうれい たいしょう けんきゅう}を行う -
casecontrol study
→ case-control investigation|case-control study
【表現パターン】casecontrol investigation [study] -
casereferent study
→ case-referent study -
study case
研究事例{けんきゅう じれい}