carry overの検索結果 |
37件 検索結果一覧を見る |
---|
carry over の意味・使い方・読み方
-
carry over
【句動】- 持ち越{こ}す
- 《会計》繰{く}り越{こ}す
carry overを含む検索結果一覧
該当件数 : 37件
-
carry-over
【名】- 次に持ち越{こ}される[引き継{つ}がれる]もの
- 〔簿記{ぼき}の次ページへの〕繰{く}り越{こ}し◆【略】C/O
- 〈米〉〔税金{ぜいきん}の〕繰越控除{くりこし こうじょ}◆【略】C/O◆【同】carry-forward
- 〔航空機{こうくうき}の〕キャリー・オーバー◆運航{うんこう}に支障{ししょう}のない故障{こしょう}を持ち越{こ}すこと。◆【略】C/O
- 《分析》キャリー・オーバー◆(前の検体{けんたい}が)次の測定時{そくていじ}に残っていること。
-
carry over ~ to the next generation
次世代{じせだい}に~を持ち越{こ}す -
carry over __ days of annual leave from year to year
_日分の有給休暇{ゆうきゅう きゅうか}を翌年{よくとし/よくねん}に繰{く}り越{こ}す -
carry over into
~の中にも持ち込まれる -
carry over into medicine
医療{いりょう}にも持ち込まれる[適用{てきよう}される] -
carry over the sites to the new service
サイトを新しいサービスに引き継{つ}ぐ -
carry over unused ~ into
未使用{み しよう}[未利用{み りよう}]の~を…に繰{く}り越{こ}す -
carry-over effect
持ち越{こ}し効果{こうか} -
carry-over factor
繰越率{くりこし りつ} -
carry-over loss
逸失損失{いっしつ そんしつ} -
carry-over of budget
予算{よさん}の繰{く}り越{こ}し -
carry-over of losses
欠損金{けっそんきん}の繰越控除{くりこし こうじょ} -
carry-over stock
繰越在庫{くりこし ざいこ} -
Hearing Carry-Over
ヒアリング・キャリーオーバー◆電話{でんわ}リレーサービスの一種{いっしゅ}。「自分{じぶん}の声で話すことは困難{こんなん}だが、相手{あいて}の声を聞き取ることができる」場合{ばあい}のオプション。通話相手{つうわ あいて}の声は、回線{かいせん}を通して直接{ちょくせつ}その人に届{とど}く。◆【参考】telecommunications relay service◆【略】HCO -
sample carry-over
《分析》検体{けんたい}[試料{しりょう}]のキャリー・オーバー◆前の検体{けんたい}が次の検体{けんたい}の測定時{そくていじ}に残っていること(測定誤差{そくてい ごさ}を起こす)。 -
Voice Carry-Over
ボイス・キャリーオーバー、音声{おんせい}キャリーオーバー◆電話{でんわ}リレーサービスの一種{いっしゅ}。「相手{あいて}の声を聞き取ることは困難{こんなん}だが、自分{じぶん}の声で話すことができる」場合{ばあい}のオプション。その人の声は、回線{かいせん}を通してそのまま通話相手{つうわ あいて}に伝わる。◆【参考】telecommunications relay service◆【略】VCO -
carry ~ over a long distance
長距離{ちょうきょり}にわたって[遠く離{はな}れた場所{ばしょ}に]~を運ぶ、~を長距離運{ちょうきょり はこ}ぶ -
carry ~ over into one's personal life
~を私生活{しせいかつ}に持ち込む -
carry ~ over into the future
~を将来{しょうらい}に引き継{つ}ぐ -
carry ~ over next week
来週{らいしゅう}に持ち越{こ}す -
carry ~ over one's shoulder
~を肩{かた}に担{かつ}ぐ -
carry ~ over to
- ~を…に[の所まで]運ぶ
- ~を…に持ち越{こ}す
- 《会計》~を…に繰{く}り越{こ}す
-
carry electricity over long distances
電気{でんき}を遠くまで送る[運搬{うんぱん}する] -
carry the bride over the threshold of new home
花嫁{はなよめ}を抱{かか}えて新居{しんきょ}の敷居{しきい}をまたぐ -
simultaneously carry on a conversation and exchange data over the same phone line
1本の電話回線{でんわ かいせん}で通話{つうわ}とデータ交換{こうかん}を同時{どうじ}に行う -
carry overwhelming weight
絶大{ぜつだい}な重要性{じゅうよう せい}を持つ -
carrying-over
【名】- 《会計》繰{く}り延{の}べ、繰{く}り越{こ}し、繰{く}り越{こ}し取引{とりひき}、持ち越{こ}し品{ひん}
-
carry ~ overhead
~を頭上{ずじょう}にかかげて運ぶ -
carry out an overall environmental assessment
複合的{ふくごう てき}な環境{かんきょう}アセスメントを行う[実施{じっし}する] -
carry out an overall survey of
~の全体的{ぜんたい てき}な調査{ちょうさ}を行う、~を全体的{ぜんたい てき}に調査{ちょうさ}する
【表現パターン】conduct [carry out, do, perform] an overall survey of -
buses carrying ads all over their exteriors
車体{しゃたい}を広告{こうこく}で覆{おお}ったバス -
carry arms in an overt manner
明確{めいかく}に[はっきりと]分かる形で武器{ぶき}を携行{けいこう}する -
carry on a huge overseas commerce
大規模{だいきぼ}な海外貿易{かいがい ぼうえき}を行う -
relayed over loudspeakers to carry across the city
《be ~》拡声器{かくせいき}[スピーカー]を通して街中{まちじゅう}に流される -
over-carrying
→ overcarrying -
excess of fair value over carrying value
帳簿価額{ちょうぼ かがく}に対する公正価額超過分{こうせい かがく ちょうか ぶん}