canoの検索結果 |
317件 検索結果一覧を見る |
---|
canoを含む検索結果一覧
該当件数 : 317件
-
Cano
【人名】- カノ
-
Tuxpan de Rodriguez Cano
【地名】- ツスパン・デ・ロドリゲス・カノ
-
Canoas
【地名】- カノアス
-
Canobus
【地名】- カノプス
-
Canoe & Kayak
【雑誌名】- カヌー・アンド・カヤック
-
canoe
【名】- 《海事》カヌー◆可算{かさん}
- カヌーで進む
-
Canoe
【新聞名】- カヌー◆カナダ
-
canoe down a river
カヌーで川を下る -
canoe journey
カヌーの旅 -
canoe race
カヌーレース -
canoe slalom
《スポーツ》カヌースラローム -
canoe technologies
canoe technologyの複数形 -
canoe technology
カヌー技術{ぎじゅつ} -
canoe trip
カヌー旅行{りょこう} -
canoe up the river
カヌーで川をさかのぼる -
canoeing
【名】- カヌー競技{きょうぎ}◆不可算{ふかさん}
-
canoeing accident
《a ~》カヌー事故{じこ} -
Canoeiro
【名】- 《民族》カノエイロ族
-
canoeist
【名】- カヌーのこぎ手◆可算{かさん}
-
canoeshaped valleys
→ canoe-shaped valleys -
canoewood
【名】- 《植物》ユリノキ◆【同】tulip tree
-
canoe-shaped valleys
《地形》カヌー形の谷 -
Canoidea
【名】- 《動物》イヌ上科{じょうか}
-
Canoixus japonicus
《昆虫》サビクチブトゾウムシ◆学名{がくめい} -
canola
【名】- キャノーラ油
- キャノーラ◆セイヨウアブラナと呼{よ}ばれる菜種{なたね}の遺伝子操作{いでんし そうさ}による変種{へんしゅ}。
-
canola oil
菜種油{なたねあぶら}、キャノーラ油[オイル]◆【略】CO -
canola seed
キャノーラ種◆【略】CS -
canolli
【名】- = cannoli
-
canon
【1名】- 〔教会会議{きょうかい かいぎ}で制定{せいてい}される〕教会法{きょうかいほう}、法令集{ほうれい しゅう}◆可算{かさん}
- 法律{ほうりつ}、規則{きそく}
- 〔確立{かくりつ}された〕規範{きはん}、〔判断{はんだん}の〕基準{きじゅん}
- 〔聖書{せいしょ}の〕正典{せいてん}◆【対】Apocrypha
- 〔一般{いっぱん}に〕真正{しんせい}と認{みと}められた書物{しょもつ}
- 《Canon》〔カトリックのミサの〕カノン、典文{てんぶん}◆叙唱{じょしょう}(Preface)と三聖頌{さんせいしょう}(Sanctus)の後で主の祈{いの}りの前に、司祭{しさい}がキリストの復活{ふっかつ}を祈{いの}るもの。ミサの中で最も大切{たいせつ}な祈{いの}りとされる。
- 〔ローマ・カトリックの〕聖人名簿{せいじん めいぼ}
- 《音楽》カノン、追走曲{ついそう きょく}
【2名】- 司教座聖堂参事会員{しきょうざ せいどう さんじ かいいん}◆司教座聖堂{しきょうざ せいどう}(カテドラル)に努める司祭{しさい}。もしくは司教座{しきょうざ}はないが司教座聖堂参事会{しきょうざ せいどう さんじかい}が運営{うんえい}する教会{きょうかい}(collegiate church)の司祭{しさい}。
- 〔アウグスティヌス会の〕修道士{しゅうどうし}
【音声を聞く】 【レベル】9、【発音】kǽnjən | kǽnən、【@】カノン、キャノン、【変化】《複》canons、【分節】can・on -
Canon Aptex, Inc.
【組織】- キヤノンアプテックス株式会社
-
canon by contrary motion
《音楽》反行{はんこう}カノン -
Canon Chemicals, Inc.
【組織】- キヤノン化成株式会社
-
canon construction
正典解釈{せいてん かいしゃく} -
Canon Electronics, Inc.
【組織】- キヤノン電子株式会社◆【URL】https://www.canon-elec.co.jp/
-
Canon Inc.
【組織】- キヤノン株式会社◆【URL】https://canon.jp/
-
canon law
教会法{きょうかいほう} -
canon lawyer
教会法学者{きょうかい ほうがくしゃ} -
canon missae
〔キリスト教の〕通常文{つうじょう ぶん}ミサ -
canon of enquiry
〈英〉→ canon of inquiry -
canon of inquiry
《a ~》調査{ちょうさ}(を行う際{さい})の規範{きはん} -
canon of taxation
課税原則{かぜい げんそく} -
CANON PRECISION INC.
【組織】- キヤノン精機株式会社◆【URL】https://www.canon-prec.co.jp/
-
canon proof
原典{げんてん}に基{もと}づいた証拠{しょうこ} -
canon residentiary
《キリスト教》司教座聖堂{しきょうざ せいどう}の公舎{こうしゃ}に居住{きょじゅう}する参事会員{さんじ かいいん}◆【同】residentiary◆特定{とくてい}のカテドラルの役職{やくしょく}はCanon Residentiaryと表記{ひょうき}される。 -
Canon Sales Co., Inc.
【組織】- キヤノン販売株式会社◆【URL】https://cweb.canon.jp/co-profile/
-
Canon System and Support.Co., Ltd.
【組織】- キヤノンシステムアンドサポート株式会社◆【URL】https://www.canon-sas.co.jp/
-
canonic receiver
標準受信機{ひょうじゅん じゅしんき} -
canonic structure
正準構造{せいじゅん こうぞう} -
Canonica
【人名】- カノーニカ
-
canonical
【形】- 教会法上{きょうかい ほう じょう}に従{したが}った、聖書正典{せいしょ せいてん}の、正統{せいとう}な、権威{けんい}のある
- 規範的{きはん てき}な、標準的{ひょうじゅん てき}な
- 《数学》基準{きじゅん}の、正準{せいじゅん}な
- 〈俗〉〔二次創作{にじ そうさく}の設定{せってい}が〕原典{げんてん}に基{もと}づく
* データの転載は禁じられています。