callousの検索結果 |
63件 検索結果一覧を見る |
---|
callous の意味・使い方・読み方
-
callous
形- 〔皮膚{ひふ}が〕硬{かた}くなった、たこのできた◆【語源】ラテン語callosus(硬{かた}くなった皮膚{ひふ})
- 〔他人{たにん}の痛{いた}みに対して〕冷淡{れいたん}な、無情{むじょう}な、無慈悲{むじひ}な、無神経{むしんけい}な
- = callus
callousを含む検索結果一覧
該当件数 : 63件
-
callous attitude
《a ~》無神経{むしんけい}な態度{たいど} -
callous behavior
冷淡{れいたん}な態度{たいど}[振{ふ}る舞{ま}い] -
callous behaviour
〈英〉→ callous behavior -
callous disregard
冷淡{れいたん}な無視{むし} -
callous disregard of
無情{むじょう}にも~を無視{むし}すること -
callous indifference
冷淡{れいたん}な無関心{むかんしん}さ -
callous lack of sympathy for
~への思いやりの欠如{けつじょ} -
become callous toward
~に対して冷淡{れいたん}になる -
become callous towards
-
corpus callous
《解剖》脳梁{のうりょう}◆【略】CC -
unspeakably callous
ひどく冷淡{れいたん}な[無神経{むしんけい}な] -
adopt a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る -
adopt a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る
表現パターンadopt a callous attitude to [toward] -
assume a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る -
assume a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る
表現パターンassume a callous attitude to [toward] -
develop a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す[見せる] -
develop a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す[見せる]
表現パターンdevelop a callous attitude to [toward] -
display a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す[見せる] -
display a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す[見せる]
表現パターンdisplay a callous attitude to [toward] -
exhibit a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す -
exhibit a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す
表現パターンexhibit a callous attitude to [toward] -
have a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る -
have a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る
表現パターンhave a callous attitude to [toward] -
in a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}で -
in a callous attitude toward
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}で -
in a callous attitude towards
-
keep a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を保{たも}つ[取り続ける] -
keep a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を保{たも}つ[取り続ける]
表現パターンkeep a callous attitude to [toward] -
maintain a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を保{たも}つ[取り続ける] -
maintain a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を保{たも}つ[取り続ける]
表現パターンmaintain a callous attitude to [toward] -
nothing but callous
《be ~》無神経以外{む しんけい いがい}の何物{なにもの}でもない -
reveal a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す -
reveal a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す
表現パターンreveal a callous attitude to [toward] -
show a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す -
show a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を示{しめ}す
表現パターンshow a callous attitude to [toward] -
strike a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る -
strike a callous attitude to
~に対して無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る
表現パターンstrike a callous attitude to [toward] -
take a callous attitude
無神経{むしんけい}な態度{たいど}を取る
* データの転載は禁じられています。