call signの検索結果 |
20件 検索結果一覧を見る |
---|
call sign の意味・使い方・読み方
-
call sign
〔放送局{ほうそうきょく}・無線局{むせんきょく}の〕コールサイン、呼{よ}び出し符号{ふごう}
【表現パターン】call letters [sign]
call signを含む検索結果一覧
該当件数 : 20件
-
international call sign
国際呼出符号{こくさい こしゅつ ふごう}◆【略】ICS -
international call-sign prefixes
国際{こくさい}コールサイン・プリフィックス◆国際的{こくさい てき}な通信{つうしん}において使用{しよう}される呼{よ}び出し符号{ふごう}(コールサイン)の冒頭{ぼうとう}の符字列{ふじ れつ}。 -
radio call sign
無線呼出符号{むせん よびだし ふごう}◆【略】RCS -
call for people to sign a petition
人々{ひとびと}に請願{せいがん}[嘆願{たんがん}・陳情{ちんじょう}]書{しょ}への署名{しょめい}を呼{よ}びかける -
call signal
呼{よ}び出し信号{しんごう}
【表現パターン】call [calling] signal -
call signaling
通話信号{つうわ しんごう} -
call signalling
〈英〉→ call signaling -
call for significant food aid
大規模{だいきぼ}な食料援助{しょくりょう えんじょ}を必要{ひつよう}とする -
call progress signal
コールプログレス信号{しんごう}◆【略】CPS -
call-accepted signal
着呼受付信号{ちゃっこ うけつけ しんごう} -
call-on signal
誘導信号機{ゆうどう しんごうき} -
call for a significant increase in
~の大幅{おおはば}な増加{ぞうか}が必要{ひつよう}である -
call-not-accepted signal
着呼受付不可信号{ちゃっこ うけつけ ふか しんごう} -
callaccepted signal
→ call-accepted signal -
calling signal
呼{よ}び出し信号{しんごう}
【表現パターン】call [calling] signal -
callon signal
→ call-on signal -
melody signaling an incoming call
着信{ちゃくしん}メロディー -
melody signalling an incoming call
〈英〉→ melody signaling an incoming call -
signal-caller
【名】- シグナルコーラー◆主にアメリカンフットボールにおいて、プレイの指示{しじ}や戦略{せんりゃく}をチームメートに伝える役割{やくわり}を担{にな}う選手{せんしゅ}。