bvの検索結果 |
31件 検索結果一覧を見る |
---|
bv の意味・使い方・読み方
-
bv
【国名ドメイン】- ブーベ島(Bouvet Island)
bvを含む検索結果一覧
該当件数 : 31件
-
BV
【略】- =bacilliform virus
桿菌状{かんきん じょう}ウイルス - =back view
背面図{はいめん ず}◆【反】front view - =background value
《環》バックグラウンド値{ち}、背景値{はいけい ち} - =background variation
バックグラウンド変動{へんどう} - =backhand volley
〔テニスなどの〕バックハンドボレー - =bacterial vaginosis
《病理》細菌性膣炎{さいきんせい ちつえん} - =bag ventilation
バッグによる換気{かんき}◆人工呼吸{じんこう こきゅう} - =ball velocity
ボール速度{そくど} - =balloon valvuloplasty
バルーン弁形成術{べんけいせいじゅつ} - =balloon volume
《医》バルーン容量{ようりょう} - =bank vole
《動物》ハタネズミ、ヨーロッパヤチネズミ◆【学名】Clethrionomys glareolus - =basal value
基底値{きていち} - =basal vein
《解剖》脳底静脈{のうてい じょうみゃく} - =basilic vein
《医》尺側皮静脈{しゃくそくひ じょうみゃく} - =battery voltage
蓄電池電圧{ちくでんち でんあつ} - =Bauhinia variegata
《植物》フイリソシンカ◆学名{がくめい}◆【同】variegated orchid tree - =beach volleyball
《スポーツ》ビーチバレー - =bee venom
ハチ毒{どく} - =behavioral variability
行動{こうどう}の変動性{へんどう せい} - =betamethasone valerate
吉草酸{きっそうさん}ベタメタゾン - =bicuspid valve
《解剖》二尖弁{にせんべん} - =bilious vomiting
胆汁嘔吐{たんじゅう おうと} - =binocular vision
両眼視{りょうがん し}(力{りょく})、立体視{りったいし} - =biological value
生物価{せいぶつか} - =biological valve
《医》生体弁{せいたい べん} - =biological variability
生物学的変動{せいぶつがく てき へんどう} - =biological variation
生物学的{せいぶつがく てき}変化{へんか}[変動{へんどう}] - =biological vulnerability
生物学的{せいぶつがく てき}(な)脆弱性{ぜいじゃく せい} - =bioprosthetic valve
生体弁{せいたい べん} - =bismuth vanadate
バナジウム酸{さん}ビスマス - =bivalent vaccine
2価{か}ワクチン - =blastoid variant
芽球性変異型{がきゅう せい へんいがた} - =blocking voltage
阻止電圧{そし でんあつ} - =blood velocity
血流速度{けつりゅう そくど} - =blood vessel
血管{けっかん} - =blood viscosity
《医》血液{けつえき}粘性{ねんせい}[粘度{ねんど}] - =blood volume
血液{けつえき}(容{よう})量{りょう} - =blue value
《化学》青価{せいか} - =body volume
身体容積{しんたい ようせき} - =bond valence
結合原子価{けつごう げんし か} - =bone vibration
骨振動{こつ しんどう} - =bone volume
骨量{こつりょう} - =brain ventricle
脳室{のうしつ} - =brain vesicle
《解剖》脳胞{のうほう} - =brain volume
脳{のう}(の)容積{ようせき}、脳体積{のう たいせき} - =branch vessel
血管枝{けっかん し} - =brand value
ブランド価値{かち} - =breathy voice
かすれた声 - =breeding value
育種価{いくしゅ か} - =bridging vein
《解剖》架橋静脈{かきょう じょうみゃく} - =Bufo viridis
《動物》ミドリヒキガエル◆学名{がくめい} - =building volume
建築容積{けんちく ようせき} - =bus voltage
《コ》バス電圧{でんあつ}
- =bacilliform virus
-
B-V color index
《天文》B-V色指数{いろしすう} -
B-V colour index
〈英〉→ B-V color index -
BVA
【略】- =binocular visual acuity
両眼{りょうがん}(の)視力{しりょく} -
BVAD
【略】- =biventricular assist device
《医》補助循環装置{ほじょ じゅんかん そうち} -
BVC
【略】- =blood vessel constriction
血管{けっかん}の収縮{しゅうしゅく} - =boundary vector cells
境界{きょうかい}ベクトル細胞{さいぼう} - =business valuation calculator
《コ》企業価値計算{きぎょう かち けいさん}プログラム
- =blood vessel constriction
-
BVCP
【略】- =bilateral vocal cord paralysis
両側声帯{りょうがわ せいたい}まひ -
BVD
【商標】- BVD◆男性の下着の商標。◆【語源】1876年の創業当時の会社名のBradley, Voorhees & Dayから。
-
BVD
【略】- =blood vessel diameter
血管{けっかん}(の)直径{ちょっけい} - =bovine viral diarrhea
《病理》牛ウイルス性下痢症{せい げり しょう}
- =blood vessel diameter
-
BVD's
男性用下着{だんせい よう したぎ}◆【語源】商標B.V.D. -
BVDV
【略】- =bovine viral diarrhea virus
牛ウイルス性下痢{せい げり} - =bovine virus diarrhea virus
牛ウイルス性下痢{せい げり}ウイルス
- =bovine viral diarrhea virus
-
BVDV1
【略】- =bovine viral diarrhea virus 1
ウシウイルス性下痢{せい げり}ウイルス1型{がた} -
BVD-MD
【略】- =bovine viral diarrhea-mucosal disease
《獣医》牛ウイルス性下痢粘膜病{せい げり ねんまく びょう} -
BVE
【略】- =barotropic vorticity equation
順圧渦度方程式{じゅんあつ うずど ほうていしき} - =bladder voiding efficiency
《医》ぼうこう排尿効率{はいにょう こうりつ} - =butyl vinyl ether
ブチル・ビニール・エーテル
- =barotropic vorticity equation
-
BVF
【略】- =binocular visual field
両眼視野{りょうがん しや} -
BVG
【略】- =basic vegetative growth
《植物》基本栄養生長{きほん えいよう せいちょう}(性{せい}) - =blood vessel growth
血管{けっかん}の増大{ぞうだい}
- =basic vegetative growth
-
BVH
【略】- =bilateral ventricular hypertrophy
《医》両室肥大{りょうしつひだい} - =biventricular hypertrophy
《医》両室肥大{りょうしつひだい} - =blind via hole
ブラインドビアホール◆プリント基板{きばん}(PCB)の最外層{さいがい そう}と一つ以上{いじょう}の内層{ないそう}を接続{せつぞく}するために使用{しよう}される穴{あな}。
- =bilateral ventricular hypertrophy
-
BVI
【略】- =backward vertical integration
後方垂直統合{こうほう すいちょく とうごう} - =blood vessel inflammation
血管{けっかん}の炎症{えんしょう} - =blood vessel invasion
血管{けっかん}への浸潤{しんじゅん} - =blood volume index
《医》血液量係数{けつえき りょう けいすう} - =British Virgin Islands
英領{えいりょう}ヴァージン諸島{しょとう}◆カリブ海
- =backward vertical integration
-
BVI Business Companies Act 2004
《英領バージン諸島法》2004年バージン諸島会社法{しょとう がいしゃほう} -
BVM
【略】- =bag valve mask
《医》バッグ・バルブ・マスク◆自動膨張{じどう ぼうちょう}するバッグ、一方向弁{いちほうこう べん}、口を覆{おお}うマスクから成る手動式人工呼吸器{しゅどう しき じんこう こきゅうき} - =beverage vending machine
飲料自動販売機{いんりょう じどう はんばいき} - =Blessed Virgin Mary
《the ~》聖母{せいぼ}マリア - =blood volume measurement
《医》血液量測定{けつえき りょう そくてい} - =blood volume monitor
《医》血液量{けつえき りょう}モニター - =book value method
帳簿価額法{ちょうぼ かがくほう}
- =bag valve mask
-
BVNA
【略】- =British Veterinary Nursing Association
英国動物看護師協会◆【URL】https://bvna.org.uk/ -
BVO
【略】- =Baeyer-Villiger oxidation
バイヤービリガー酸化{さんか} - =brominated vegetable oil
臭素化植物油{しゅうそ か しょくぶつゆ}
- =Baeyer-Villiger oxidation
-
BVOG
【略】- =building ventilation off-gas
建屋換気{たてや かんき}オフガス -
BVP
【略】- =back vertex power
後頂点屈折力{こうちょうてん くっせつりょく} - =basilar venous plexus
《解剖》脳底静脈叢{のうてい じょうみゃくそう} - =bee venom peptide
ハチ毒{どく}ペプチド - =blood vessel prosthesis
《医》人工血管{じんこう けっかん} - =boundary value problem
《数学》境界値問題{きょうかい ち もんだい} - =business valuation professional
企業価値評価{きぎょう かち ひょうか}の専門家{せんもんか}
- =back vertex power
-
BVPS
【略】- =book value per share
一株当{ひとかぶ あ}たり(の)簿価{ぼか} -
BVR
【略】- =beyond visual range
《軍事》有視界外{ゆうしかい がい} -
BVS
【略】- =blood vascular system
血管系{けっかんけい} -
BVT
【略】- =bidirectional ventricular tachycardia
2方向性心室頻拍{ほうこう せい しんしつ ひんぱく} -
bvt.
【略】- =brevet
《軍事》名誉昇進{めいよ しょうしん}◆顕著{けんちょ}な活躍{かつやく}があった士官{しかん}などを肩書上{かたがき じょう}で昇進{しょうしん}させること。叙勲{じょくん}と同様{どうよう}の意味{いみ}を持つ。この制度{せいど}は、米国{べいこく}では19世紀{せいき}に広く使われていた。◆肩書{かたがき}の一部{いちぶ}として形容詞的{けいようし てき}に使われることが多い。例えば、brevet first lieutenant(名誉中尉{めいよ ちゅうい})。 -
BVW
【略】- =black vine weevil
《昆虫》キンケクチブトゾウムシ◆果樹{かじゅ}につく害虫{がいちゅう}として知られる。◆【学名】Otiorhynchus sulcatus - =blood vessel wall
血管壁{けっかんへき}
- =black vine weevil